


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
皆様、こんばんは。いつも色々な書き込みを参考にさせて貰っています。
これまで2年と少しαSWEETデジタルを使用してきたのですが、スポーツ撮影には向かないことを痛感、⇒さんの「キャノン完全移籍♪」の書き込みに触発されたこともあり、通勤時に携帯でこの板を毎日読みながら、真剣にキャノンへの移籍を検討してきました。そして、ようやく気持ちの上での踏ん切りがつき、旅行資金の取り崩しから購入資金を捻出することを決意しました(笑)。
現在所有の以下のシステムを全て売却し、購入資金に充てます。
コニカミノルタαSWEETデジタル・ボディ
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro
SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC
SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG Macro
SIGMA 135-400mm F4.5-5.6(旧)
ミノルタ 50mm F1.7
で、とりあえずEOS−40Dを購入することは決めたのですが、なかなかレンズ選びに難航しているため、良いアドバイスがあれば頂けると助かります。ジャンルはスポーツ撮影(年に数回ですが・・・)、2歳と0歳の甥&姪、旅行時のスナップ(同行者、風景、街並みなど)がメインとなります。また、一眼歴はまだ2年という、素人に毛が生えた程度です。
一番悩んでいるのは標準ズームレンズです。EF-S17-55mm F2.8IS USMにも興味があるのですが、画角が少々せまいかと・・・。シグマの17-70を本当に気に入っていたため、そのあたりの画質は欲しいと思います。で、とりあえずはこんな感じで行こうと思います。
EF-S17-85 F4.5.6 IS USMレンズキット
EF50mm F1.8(安いしとりあえず)
シグマ24mm F1.8 DG Macro(室内撮り&簡易マクロとして)
望遠に関してはいままでサッカー以外には殆ど使っておらず、高倍率18-200mmを買った時は、旅行の時に「やはり便利だなぁ〜」と思いながら使ったぐらいです。とりえず、すぐに使いたいわけではないため、資金繰りの関係もあり、望遠は次のボーナスで購入しようと思います。
候補は次の通りです。
EF70-200mm F4L IS USM+エクステンダー×1.4
EF300 F4L IS USM
望遠の性能を考えればEF300 F4Lなんでしょうが、これだと本当にサッカー以外にしか使わなくなりそうですし、海外旅行を考えるとEF70-200mm F4Lの方が軽いですし、汎用性もあって良いかと思っています。レンズの暗さについてはキャノンは好感度が優れているので何とか稼げるかと・・・。
そうこう書いている内に、何となく「結論はついているじゃない」と思わないでもない気がしてきました(笑)。
とりあえず、年内には購入したいと思います。今後もこちらの掲示板で色々と勉強させて頂きたいと思っていますので、よろしくお願いします。長文、失礼いたしました。
書込番号:7062338
0点

Shin@バルセロニスタさん こんばんは
私もコニミノα7Dを使っておりますがAFスピードはEOSとは比較になりませんね!
(これをα板で言うとレスが返ってきます)
読ませていただきましたが確かに結論づいているかと思います
EF70-200F4は私も最近の購入ですが本当に軽くて扱いやすいです
それでいてシャープなのですから焦点域と明るさが納得されていれば
これはもう最高の1本だと思います!
書込番号:7062474
0点

シグマの 17-70 が大変お気に入りなら、EFマウントの同じレンズ
を購入という手もありますよ。
書込番号:7062516
0点

望遠は、70-200F4L IS でいいんじゃないでしょうか?
私も使っていますが、買って後悔はしないレンズと思います。
書込番号:7062520
0点

Shin@バルセロニスタ さん こんばんは。
EF70-200mm F4L IS USMとEF300 F4L IS USMの2本は私もキヤノンで最高画質のレンズだと思っています。
キヤノンのレンズを多々使用してきましたが、あとEF17-40 F4Lも同様に素晴らしいと思っています。
書込番号:7062534
0点

再レスです すみません
サンヨンも買うと
それについてくる三脚座が併用できます!
書込番号:7062589
0点

皆様、早速のレスありがとうございます。
>エヴォンさん
α板でも書き込みを拝見しております。あそこはすぐ荒れますからね(笑)。
α700にはかなり期待していました。それでお店で試してみたところ、静体のAFは早くなったのですが、動体追尾が今ひとつでした。それから驚いたのは、目の前をよぎっていく人をとっさに合わせた時に40Dは瞬時に合うのに対しα700では追い切れていませんでした。僕はその瞬間、さすがにキャノンと思うと共に、α700に見切りをつけました。αも良いカメラなんですが、動体撮影に重きを置き、一眼初心者に近い僕にとっては、AFや露出・WBなどで素早く確実性があるキャノンの方がストレスなく写真を撮れるのではないかという結論に至りました。
>mt papaさん
確かにシグマ17-70も考えたのですが、αの時にあまりに純正レンズを使ってこなかったため、キャノンは純正主体で行こうと思いますので・・・。それと、αでは本体に手ぶれ補正が付いていたのでシグマでも安心して使えたのですが、キャノンに移行するとシグマでは手ぶれ補正がないのが不安です。
>ズマロン3.5さん
もしかして、EF70-200mm F4L IS USMとEF300 F4L IS USMの2本ともお持ちですか?うらやましいです。僕も最初はEF70-200mm F4Lを買っておいて、物足りなくなったらEF300 F4Lを中古ででも買い足しても良いかなと思います(笑)。
EF17-40 F4Lも考えたのですが、テレ側が少々物足りないと思いまして・・・。24-105 F4Lとかも色々と考えたりレンズ板を見たりしていました。
色々見過ぎて頭が混乱してきたので、最初は多様に使えるレンズを購入し、その後でずぶずぶ沼に填っても良いのかなぁと思いました(汗)。レンズキットだと実質4万円のお得レンズですし。
また、今までは自分がどの画角を多用しているか、ちゃんと把握していなかったので、今後はそういう所もちゃんと考えながら勉強していきたいと思います。
それからシグマの24mm F1.8なんですが、レンズ板に行くと「前ピン傾向が強い」との書き込みを多く見かけました。僕が使っていた17-70もワイド側で微妙にピンが合っていないような気がするので、そのあたり少々不安はあります。個性的で楽しそうなレンズなので、とても惹かれるものがあるんですけどね。
書込番号:7062697
0点

> Shin@バルセロニスタさん
ほとんど、結論は出いる感じですね。
標準ズームは、せっかくですので、高画質のEF-S17-55mm F2.8IS USMがよいのでは、画角が足りない分は、フットワークを活かして撮影に臨めば良いと思います。望遠側を、70-200mmF4とすると、間の15mmの画角はフットワークで何とかなります。
書込番号:7062706
0点

私も標準ズームにするんでしたらEF-S17-55F2.8ISを
お薦めします。このレンズはズバリLレンズ画質ですよ。
書込番号:7062843
0点

ご購入おめでとうございます。
>EF70-200mm F4L IS USM+エクステンダー×1.4
このセットほ方が後々使えて便利ですね。
書込番号:7062885
0点

標準ズームはEFS17-85mmISはレンズキットで買うとお得だし悪くないと思います。
シグマ17-70mmが気に入っていたならこちらもいいと思います。
同じレンズでもキヤノンの方がAF速いだろうし。
望遠ですが普段使いならEF70-200mmF4ISがいいですね。
サッカーはJリーグとか日本代表とかの試合なら400mmくらいは欲しい所ですが、年に数回なら300mmくらいでもいけると思います。
EF300mmF4ISは軽いし寄れるし描写も良いし実にいいレンズですけど、汎用性はズームにかないませんね。
書込番号:7062890
0点

私の書き込みに触発されたのなら責任大きいかもしれませんね…
ただ…私は概ね満足しております。
特にαSweetDからだとAFについては目から鱗に感じちゃうと思いますよ。
とりあえず…標準レンズについては17-85mmのレンズキットが一番お得感は高いように感じます。
特にUSMもありますし…AFは雲泥の差でしょうね。
望遠は…70-200mmF4でよろしいのではないでしょうか。
描写に対する評価はかなり高いですね。
書込番号:7062945
0点

こんにちは
標準域では、ほとんど気持ちは固まっているようだし良い選択だとも思います。
望遠は70-200mmF4 L ISに一票です。
書込番号:7063378
0点

標準域での17-85mmISは使いやすいです。
望遠は、70-200mmF4LISがベストですね。軽くて、ISの効き、写りも良いと3拍子レンズです。
私も両方持ってますが、40Dだと300mmだと480mm相当になりますのでかなり画角がせまくなりますので使い勝手に影響でると思います。
また、Lではないですが70-300mmF4-5.6ISというレンズもあります。
私は、CANONとプラスでα(SONY)を追加して楽しんでます。
CANONとは違った表現性があるので好んで使ってます。
α700でだいぶAF性能が向上しましたが、本格撮影ではCANONの1D使います。。。
書込番号:7063563
0点

月曜日からいきなり終電まで仕事なので、レスが遅れました。
>カメラ大好き人間さん
レンズ板を見ますと、EF-S17-55mm F2.8IS USMは色乗りや解像感が普及タイプとは違うと言われてますねぇ。悩みます。シグマ24mmを外して、明るい標準ズームに資金を集中させた方がいいのか・・・。ただ、重量があるため、気軽に持ち出せなくなるんでは?という不安はあります。
>湯〜迷人さん
方々で隠れLレンズと言われているのは聞き及んでおります。やはり、L並みと普及タイプでは満足感が違うのでしょうか?レンズ板を再度見てみたのですが、色々な意見があって悩みますね・・・。最初は17-85mmで行って、明るいのが欲しければタムロン17-50を買い足すという手はどうでしょう?タムロンは実は本社が家から車で10分の地元企業だったりします(笑)。タムロンと純正のF2.8では大幅に画質に差が出るのでしょうか?
>titan2916さん
今週末に時間が取れれば、お店に行きたいと思います。
我ながら70-2004LIS USMとエクステンダーの組み合わせは悪くないと思います。
今までも夜の試合でもサッカーは比較的照明が明るいため、感度を上げればF5.6でも何とか行けてましたので。αではAF速度と精度が問題でしたが、キャノンならその辺りは安心できそうです。
>くろちゃネコさん
シグマの135-400と70-300で取り比べたのですが、135-400が旧タイプ&中古だったせいなのか
描写は70-300の方が上でした。300mmで撮ったのをトリミングした方が見栄えは良かったです。400mmが欲しくなったら、後から300L4を買い足して、エクステンダー×1.4というのも悪くはないかと思っています。すでに沼にはまっております(汗)。
>⇒さん
いえいえ、とんでもない。1年ぐらい前からキャノンへの移行が頭をよぎりながら、無理に振り払っていた自分がいます。そんな折、素晴らしい性能の40Dが発売となり、ナイスなタイミングで⇒さんに背中を押していただいた気がします。感謝感謝です。AFについては、店で試しただけでも雲泥の差でした。決断するに当たり、⇒さんのスレが非常に参考になったことにお礼を申し上げます。
>そよ風の中の少女2さん
今回は正統派メーカーで行こうと思っています(笑)。
>北のまちさん
そう言っていただけると、自信が湧いてきます。
>ぺん好き好きさん
70-300mmは僕も考えました。これと300mm4Lの組み合わせ。手軽な望遠ズームと本気撮りの単焦点というバランスは良いと思っているのですが、あまりに70-200mm4Lの評判がよいもので・・・。本当は70-300mm+300mm4Lの方が、70-200mm4Lを買ってから300mm4Lが欲しくなるよりも安上がりなんでしょうけどね(汗)。
α700を買われたんですか!α700は動体さえ考えなければ素晴らしいカメラだと思います。最後までキャノンにするかソニーにするか悩んだのですが、一番当初の目的である『サッカーを撮りたい』という気持ちを重視しました。それと、α板の雰囲気の悪さもキャノン移籍への後押しになりました(笑)。
多くの方のアドバイス、感謝感激です。皆様の意見を参考に、お店でもう一度じっくりと確認してから最終的な選択をしたいと思います。本当にありがとうございました。終電が危なくなってきましたので、とりあえず帰宅したいと思います。
書込番号:7066158
0点

はじめまして。スポーツ撮りをメインにしているデジイチ1年生です。
主にサッカー、バスケ、フットサルを撮っています。
スレ主さん曰く、「年に数回」しかサッカーを取らないとのことで、
それに対して70-200/F4 + 300/F4 の2本はいかにもコストパフォーマンスが
悪いように感じちゃいました。
いやこの2本とも評価が高いレンズですので、それ以外にも使い道はあると
思うのですが・・・
私だったら年に数回のサッカー撮りだったら70-300ISかなぁ、と思ったしだいです。
ちなみに、私も40D + 300/F4 でサッカーを取っています。快適ですよ!
書込番号:7066211
0点

>take_c>_<!さん
やはり、そう思いますよね…(^_^;)。めったに使わない望遠2本買うなら、標準域のLに行った方が有意義ですかね…(汗)。少々、金銭感覚が麻痺してるのかも…。
普段からJリーグでも見ればいいのでしょうが、あいにく興味が欧州サッカーに偏っているので、サッカー撮りの機会が少なくて…。ただ、僕も下手ながら月1〜2月に一度フットサルをやってますので、そちらで撮ってもいいですね(*^-^)b。
また、αSweetD時代は手の届く金額で軽量&高性能な望遠レンズがなかったですが、レンズが豊富なキャノン移籍をきっかけに風景、紅葉や桜などでも望遠の使い方を覚えてみようかな?とは思っていました。当面は70-200mm4L+エクステンダーでも楽しめるのではないかと思っています。(こちらは来春購入予定ですが。)
書込番号:7066336
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/10/15 0:50:06 |
![]() ![]() |
17 | 2025/02/07 19:49:19 |
![]() ![]() |
8 | 2023/03/20 22:05:29 |
![]() ![]() |
5 | 2023/02/10 18:04:25 |
![]() ![]() |
22 | 2022/11/19 16:44:39 |
![]() ![]() |
20 | 2022/12/23 2:50:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/17 15:37:35 |
![]() ![]() |
3 | 2021/04/03 12:47:25 |
![]() ![]() |
16 | 2020/05/06 18:59:11 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/12 11:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





