『初めて知りました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション

EOS 40D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • EOS 40D ボディの価格比較
  • EOS 40D ボディの中古価格比較
  • EOS 40D ボディの買取価格
  • EOS 40D ボディのスペック・仕様
  • EOS 40D ボディのレビュー
  • EOS 40D ボディのクチコミ
  • EOS 40D ボディの画像・動画
  • EOS 40D ボディのピックアップリスト
  • EOS 40D ボディのオークション


「EOS 40D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 40D ボディを新規書き込みEOS 40D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信20

お気に入りに追加

標準

初めて知りました。

2008/09/15 16:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:869件

本日、USJに行ってきました。
そこでショーを見てきたんですが、私以外にも沢山の人がデジイチで写真を撮っていました。
そこでバッテリーグリップを付けているカメラを見て初めて気が付いた事がありました。
今までバッテリーグリップって物の存在は知っていましたが、それは単にバッテリーの予備程度
及び、重量バランスが重たいレンズ等をつけた時に、マシになる程度だと思っていましたが、
バッテリーグリップをつけるとカメラを縦にして写真を撮る時にシャッターボタンが
グリップにもついている事を知り、そうなると縦写真を撮るのに大変便利そうだなって思いました。
帰ってからネットで調べると微妙な値段だなって思いました。
めちゃくちゃ高いわけではないですが、安いって値段でもないって思ったからです。
(5千円くらかなって想像していましたので)
そこで、みなさんに質問ですが、みなさんはバッテリーグリップを購入して使用されていますか? 
これは想像以上に使いやすいものでしょうか?
また、大きさ等はどうでしょうか? 普段持って歩くのに邪魔になったりしないでしょうか?
写真を撮る人それぞれだと思いますが、どうでしょうか?あまり必要では無いでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:8354821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:817件

2008/09/15 16:53(1年以上前)

バッテリーグリップについては、あらかじめ縦撮りが多いと分かっているときに付けていきます。

例えば、モーターショーでの撮影や大撮影会などでの撮影では持って行きます。

普通に旅行などで行く場合は、ただ重いだけという場合もありますので、持って行きません。

ある程度割り切って使い分けていますが、40Dのバッテリーグリップはグリップ感が良いとは言えません。お世辞にも。

書込番号:8354843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/09/15 16:57(1年以上前)

のほほんV2さん こんにちわ。

>これは想像以上に使いやすいものでしょうか?
BGは縦に撮る時に便利だという事は知っていたものの、重さと値段で購入を躊躇しております。
非常に気になる書込みなので、他の方の書込みを参考にさせていただきます。

書込番号:8354858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2008/09/15 17:03(1年以上前)

バッテリーグリップは無くても困るというほどではないですが、あれば便利といったところでしょうか。縦位置で撮影することが多いなら尚更でしょう。しかし、グリップ部分の形状が思ったよりも分厚く握りにくいということもあるのでどこかで実物を確認されると良いと思います。

私は、撮影に行くときはほぼ付けっぱなしですが、撮影する予定でないとき(とりあえずカメラを持って行こうというとき)は嵩張らないように取り外すこともあります。バッテリーグリップを装着すると鞄を選ばないといけないのでその点も考慮に入れられるとよいと思います。

書込番号:8354893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/09/15 17:07(1年以上前)

> そこで、みなさんに質問ですが、みなさんはバッテリーグリップを購入して使用されていますか?

私は購入して使っています。
ただし、私はHPの写真でも分かりますが、縦位置撮影が100%です。(極僅か例外で横位置)
縦位置100%だから必要なのです。


> これは想像以上に使いやすいものでしょうか?

いいえ、想像以上に使いにくいものです。
重く大きいですから。
仕方なしに使っています。

まもなくニコンはMXフォーマットというカメラを出すと思われますが、
それでは同じ持ち方のままで縦横を(スイッチや設定等で)切り替えできるようです。
こういう方式がベストですね。


> また、大きさ等はどうでしょうか? 普段持って歩くのに邪魔になったりしないでしょうか?

当然大きく重いので、普段持って歩くのにはかなり邪魔になります。
それに縦位置グリップ付けるとカメラの高さが増しますので、入るバッグが滅多にありませんし、それなりの高い価格のバッグに買い替えることが必要になります。


> 写真を撮る人それぞれだと思いますが、どうでしょうか?あまり必要では無いでしょうか?

縦位置撮影の頻度がどの程度あるでしょうか。
今まで撮影した中で何パーセントありますか。
半分以上あれば必要でしょうが、そうでなければ持ち方を工夫すればいいわけです。

そもそも昔は縦位置グリップはなかったのですが、それでも皆さんちゃんと縦位置で撮っていましたから。

結論から言うと、ここでどうしようかと相談する程度の欲求であれば、不要でしょう。

書込番号:8354917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/09/15 17:11(1年以上前)

 
のほほんV2さん、こんにちは。

私は40Dボディ購入と同時に購入しました。
メリットは二つです。

・バッテリーが2個積めるので安心してバシバシ撮れる
・縦位置撮影の際にフォールディングがし易く水平出しがやり易い

尚、重さは気になりません。
最初からこの重量(40D本体+バッテリー2装着のバッテリーグリップ)ですから。。。。
よって、私にとってはデメリットはまったくありません。
 

書込番号:8354943

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/09/15 17:11(1年以上前)

私は大きさ的に使っていませんが、縦撮りが多いと欲しいと思うことが
あります。(笑)

書込番号:8354945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:632件

2008/09/15 17:15(1年以上前)

のほほんV2さんこんばんは。
チャレンジャー2です。

ペンタ時代は必須でしたね。BGは。

手の大きい私だとK10/20Dは小さすぎて指二本はみ出るので、これを付けると良い具合でした。
縦位置撮影多用、連写多用ならBG、買って損は無いと思いますよ。
まぁ、40Dは連写に振った機体でしょうから購入は有る意味当然かもしれませんね。

BGはしかし、重くなる、バッグに入りにくくなる(場合により、新調せざるを得ない事も。)のは如何ともし難いし、長いレンズを付けるとカメラが机等に置くとお辞儀する等いろいろ有りますが、キヤノンは専用バッテリー以外の使用も出来るのは良いと思います。

ペンタのBGは握りの厚みが薄く、横位置時とのグリップ感の違和感が激しく、その内に疲れてきてやや不満でしたが、30D/40D/50D用もイマイチですね。本体とのラインを繋げていないし、握りも厚みはともかく角材みたいですから、すぐに疲れそうですね。
次回製品は是非改善されると良いですね。

2008東京モーターショー会場にて当時40DにBG装着で撮影されておいでの方を多数見かけましたが「うーーん?」と言う感じを受けた記憶があります。

個人的にはBGはソニーのα700用が大変優れていると思います。

今は、私は1DMkVなので、BGは当然不要です。
手にもピッタリなじみます。

書込番号:8354965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/09/15 17:47(1年以上前)

縦位置のレリーズポタンを多様します。縦位置が撮影する全体の5割近いです。
無論、横位置のボタンでも縦位置撮影は可能です。
しかし、横位置で握ったときに小指があまるようなボディだと安定しません。
そんなときにバッテリーグリップは有効だと思います。
握り心地は人それぞれですので試してみてください。握り心地は、ブレの防止、
長時間の使用での快適性に係わるので、私にとっては非常に重要です。
他社も含めて色々と試してみると良いのではないでしょうか。
個人的な意見ですが、キヤノンの場合、1系の握りは、他のボディとは相当に開き
があると思います。

書込番号:8355141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/15 18:03(1年以上前)

防塵・防滴仕様で無いE2のほうを中古で8,000円で手に入れて使ってます。
バッテリーグリップは程度に神経質にならなければ選択肢もあるのでは・・・

構えが自然になるのでピント合わせや構図決めはスムーズにおこなえますね。
ただ皆さん言われる通りグリップ感がイマイチなので要所に滑り止めシートを貼ってます。

とりあえずバッテリーグリップの恩恵を受けたショットです。(笑)

http://www.imagegateway.net/a?i=wDJnbKS1qr

書込番号:8355217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/09/15 18:16(1年以上前)

私は、とりあえずオプション品は最初にすべて買う、という精神でもって買いますから、
※中古が大半の私の場合、生産中止になってからオプションを探すのが至難の業であることがわかってるんで。
「当然」のようにバッテリグリップも持っています。

が、40Dの場合、稼動回数は0です。
KDXで、2回か3回…でしょうか。用途は花火撮影(バッテリの持ちを重視して)です。
縦位置がほしいからという理由では使ったことがありません。縦位置はたまに使いますが。

縦位置だと、横長のPCディスプレイでは表示しにくくてね(^^;)
自然と縦位置を避けるようになりましたね(苦笑)。
「写真」としてみた場合には、こんなの本末転倒なんだろうとは思いますが。

かつて、AE-1+P や A-1 の頃は、モータードライブMAは必須アイテムでした。
フィルムだから、連写がいるから、ということもありますが、こちらはグリップとしても大変使いやすく、
また絶妙な位置に「インスタントハイスピードボタン」というのがありまして、
これを押すだけで、シングル、あるいはLOスピード設定であっても、瞬時に最高速で連写してくれる優れものボタンでした。
「デジタルなんだから最初から最高速で連写して、いらないコマはあとで削除すればいいんだよ」と
前回書いたときもほぼすべての方にこう言われましたが、CF消費の面や、内部処理への負担、
シャッターの耐久性の面からも「無駄コマをたくさん」は避けたいと思いますし、
20年前にできていた機能なんだから、今復権させるのにそんなに難しいボタンなのかなぁ?と思うんですけどね。

私のフィルム時代の撮影スタイルは、このボタンなしではとりえなかったのです。
基本は単写。丁寧に1枚1枚撮影します。
で、突然のシャッターチャンス到来にはこのインスタント…ボタンで高速連写。
最初から連写が必要な時には、あらかじめ「H」にセットしておいたんですけどね。
無駄ゴマも防げ、普段は丁寧に撮影できるんで、大変重宝しておりました。

シャッターチャンスはいつ訪れるかわからないため、今はやむなく高速連写にしてありますが、
無駄ゴマが40%を超えますね…
1枚撮れたらいいところ、2〜4枚撮れちゃいますからね。ファインダーも途切れ途切れになるし。


…話を戻します。m(__)m
「買う価値などない」とはいいませんが、実物をよくご覧になってからのほうがよいと思います。
店頭には実物がない(あるけど触らせてくれない)ことも多いでしょうから、
ショールーム等でいじり倒させてもらうほうがよいかもしれません。

書込番号:8355281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/09/15 18:55(1年以上前)

のほほんV2さん こんばんは

私は着けません!
縦位置にしても手を持ち替えるのが面倒なのと重くなるのでいらないです!

書込番号:8355489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:869件

2008/09/15 19:01(1年以上前)

みなさん、有難うございます。
みなさんの書き込みを見て感じた事ですが、あんまり持ち易いって物でもないんですね。
また、デジ(Digi)さんの仰る>今まで撮影した中で何パーセントありますか。
半分以上あれば必要でしょうが、そうでなければ持ち方を工夫すればいいわけです。
で考えてみて、必ず縦で撮らないと駄目って事がおそらく数%ぐらいだと思いました。
(縦写真は撮りますが、写真の変化をつけるってぐらいですので)
その他の皆様の書き込んで頂いた内容を読ませて頂いても特に必ず必要って物でも
無い様に思います。
ただ、あれば便利そうなので、気長にオークションで中古を探してみようかと思いました。
みなさん、有難う御座いました。

書込番号:8355516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2008/09/15 20:17(1年以上前)

私は軽量とされる『EOSkissDX』でも縦グリを使用しています
縦位置撮影が多い(約5割)というのもありますが、手ぶれが格段に減るのが最大のメリットです
ISレンズを使用してもぶれない限界SS値がグッと下がります

重量増としっかり構えられることにより手ぶれが減るのだと思います
これは大きいですよ!

書込番号:8355921

ナイスクチコミ!0


colliderさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/15 21:16(1年以上前)

自分の場合は子供のサッカーの撮影が主ですが、このサッカー撮影では9割が縦位置なのです。縦グリの新品は高いので、程度のいい中古を探して購入しました。70-200f4L-ISを付けて、手持ちでの使用ですが、縦位置のシャッターボタンとダイアル、かなり便利だと思っています。

書込番号:8356255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4880件Goodアンサー獲得:420件

2008/09/15 21:22(1年以上前)

縦位置グリップは持っていますが、撮影が長時間になりバッテリーが1個では足りないときしか使いません。
これにAF-ONボタンとサブ電子ダイヤルが付けばもっと多用していたのかもしれませんけどね。。。

縦位置ボタンは普段からバッテリーグリップを使わない影響でと、何となく握りにくい形状なので装着していてもほとんど使ってないかな…

書込番号:8356310

ナイスクチコミ!0


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/09/15 23:53(1年以上前)

>そこで、みなさんに質問ですが、みなさんはバッテリーグリップを購入して使用されていますか?

はい、スポーツ撮影や人物撮影(コンパニオンなど)は撮影が目的なので、バッテリーグリップを付けていきます。
縦撮影が多いので、私にはバッテリーグリップは必需品です。
室内の縦撮影では、外付けフラッシュをブラケットに付けていきます。
レンズも持っていくので重装備です。
しかし、TDLやUSJなどに遊びに行く時は重いので持って行きません。
カメラ+広域ズームで軽くして行きます。

書込番号:8357404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/09/16 00:17(1年以上前)

縦位置撮影が最近多くなってきましたが、なくて不便を感じたことはないですね。

個人的には手が下になる左の脇が横位置より締められるので意外としっかり構えられます。

書込番号:8357550

ナイスクチコミ!0


AV-1さん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/09/16 01:44(1年以上前)

40Dには費用対効果が?なので買っていません。
ソニーのαシリーズの縦グリ並の機能であれば3〜4万出しても良いと思いますが、
このグリップが1万以下なら欲しいですけど。

EOS55には縦グリ付けていますが、シャッターボタンしかないのですが、軽いし縦位置撮影の時に便利なので付け放しです。

書込番号:8357926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 ポチ・アビの気まぐれ写真館 

2008/09/16 20:28(1年以上前)

のほほんV2さん こんばんわ。
私的にも非常に気になるアイテムですが、
値段、大きさ、重さ、縦位置撮影の頻度等を
考えモジモジしています。
でも、ある日突然買っちゃうかも。

書込番号:8360781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件

2008/09/16 22:33(1年以上前)

みなさん、有難うございます。
やはり目的がある人の購入が多いみたいで、なんとなく便利かなって買うものでは
ないみたいですね。
私もストロボ等ほしいものは多いので、中古で安いのがあれば購入を検討します。
有難うございます。

書込番号:8361673

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 40D ボディ
CANON

EOS 40D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

EOS 40D ボディをお気に入り製品に追加する <1386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング