


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ
昨日に引き続き、メディア関係のネタですが・・・
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/03/26/8202.html
↑以前から目を着けていたUDMA対応USBカードリーダが、やっとデジカメWatchで発売日のアナウンスがありました。
UDMA対応の1DsMK3ユーザーならUDMAのCFをお持ちの方も多いと思いますが、UDMAに対応したカードリーダーがファイヤーワイヤー版しか今までありませんでしたので、SDHCとのダブルスロットですし1DsMK3ユーザーには打ってつけかなぁ〜なんて思います。まずはご一報と言う事で。ではではm(_ _)m
書込番号:7589342
4点

やっとUSB2.0のUDMA対応カードリーダーが発売されますが、ちょっと高いのと8GBまで対応というのが
ひっかかるような気がします。
書込番号:7589430
2点

CF購入者しか買えませんががこのような製品もあります。
http://hsgear.ocnk.net/product-list/30
http://hsgear.ocnk.net/product/49
書込番号:7589483
2点

最近別な用途で使おうとCFの8GBと16GBに注目して探していますが
読むための機器で8GB制限が多いのが気になっています。
なんらかの技術的な制約があるのかもしれませんが、最近32GBなども
なんとか手の出せる価格になってきたようですので、気にせずに
購入された方のトラブル事例が多くなりそうな予感がしています。
SDHCは32GBが一応の上限なので8GBの制約についてはわかりませんが
銀塩でない場合、PCとカメラ本体はその所有者の事情により
新旧製品が混在するので、トラブルも多様でしょうね。
皆さんが楽しいデジタルライフを送れるよう切望します。
書込番号:7589630
2点

じじかめさん、ニコン富士太郎さん、CADと格闘中さん、レスありがとうございます。
じじかめさんへ
そうですね〜ファームで対応して貰えるようになると良いんですけどねぇ〜
UDMA対応の16GBはまだ高価(7万円代)ですし、そう言うのが使いたい方はFirewire版を使えばよいでは?なんて気もしますが、気になる方は買わない方が良いかもですね。
私も16GBのSDHC昨日買ったばかりですが、UDMA対応のCFは8Gなので無問題です。
ニコン富士太郎さんへ
折角のご紹介ですが・・・
Firewire版なら、以前からレキサー&SanDiskから普通に発売されてますよ〜
今回のは、Firewireのインターフェースが用意されていない普通のPCでも、UDMAのスピードが享受出来るUSB版カードリーダーと言う事に意義があると思います。
CADと格闘中さんへ
>最近別な用途で使おうとCFの8GBと16GBに注目・・・
>読むための機器で8GB制限が多い・・・
UDMAに拘らなければ、普通のリーダーでもダメなんですかね? 私もCFは8Gまでしか現在持ってませんが、昔のレキサーFirewire版もその他2つのUSB版も普通に使えてますよ〜
今日16GBのSDHCが家に届いたそうなので、SDHCに対応したカードリーダーは一つしかないですが、それでテストする予定です。
まとめレスで失礼しました。ではではm(_ _)m
書込番号:7589648
0点

>USB版カードリーダーと言う事に意義があると思います。
大変失礼しました。
Dfine 2.0をご紹介された後、購入してみましたが優れものですね。
書込番号:7589711
1点

USB3.0でなくUSB2.0で45MB/sの転送は大丈夫でしょうか?
理論値ではOKなんですけど・・・(USB2.0は60MB/s?)
USBは気軽に使えるので嬉しいですが、一般的な2,3千円の「高速」って書かれてあるタイプはどの程度の速度なんですかね〜。
速いとか高速とかあるだけでどのメーカーもあまり規格を書いてない気がします。
これだけデジ一が普及して高速カードも多い中、一般的なメーカー(?)にも対応リーダを出してもらって競争して欲しいと思います。
書込番号:7589765
1点

Coshiさん、こんにちは。
ほんとっ、規格(からくり)の混在って面倒ですよねぇ。
SDHCは32GBが天井で、少し前のリーダーでも32GB保証が
無いのはその発売当時に32GBの現物が無かっただけで、実際には
16や32GBのSDHCは読み取れるケースが多そうです。(SDリーダーは論外)
かたや、CFについては歴史が古いので、それこそ私が10年前に
買ったCFは2MB!か4MB!だったような気がします。(>_<)
UDMA規格はPCにとっては枯れた(安定した)10年前からあるような
規格ですが、カメラにそれを求めるとコントローラーの搭載が必要で
最近のデジイチで普及しつつあるようですねぇ。
ただ8GBまでOKで、それ以上のCFに制限がある機器が多いようなので
これは接続機器(リーダーや接続基盤)になんらかのカラクリが必要みたいで
カード側の問題ではなさそうです。(題記リーダーも8GB制限ですね)
ともあれこういう書き込みが、不用意に16GBや32GBのCFを購入されて
撮影時ではなくデータ移動時に「困ったぞ〜」ということのトラブルを
未然に防ぐ一端にでもなればという気持ちで書いています。
SDHC16GBの使い心地リポートも楽しみにしています。(^_^)
書込番号:7589766
1点

ニコン富士太郎さん、再びどうもです(*^_^*)
>大変失礼しました・・・
いえいえ、Firewire版も製品としては大変良いと思いますが、UDMA対応だとFirewire800のインターフェースを用意する必要(最近のマックなら最初から800版が付いてますが、PCは800はおろかFirewireのインターフェース自体無いのが普通)がありますし、USB版でお気軽に接続したいのと、どうせなら1DsMK3と同じダブルスロットでSDHCも読み込めた方が便利ですからねぇ〜(^^//
>Dfine 2.0をご紹介された後、購入してみましたが優れものですね・・・
おお!お気に召して頂けて幸いです(^^// ああいうツールがあると、いざという時役に立ちますよねぇ〜(^^// ではでは(^^//
書込番号:7589767
0点

小鳥さん、CADと格闘中さん、レスありがとうございます。
小鳥さんへ
>USBは気軽に使えるので嬉しいですが、一般的な2,3千円の「高速」って書かれてあるタイプはどの程度の速度・・・
ご存じだと思いますが、UDMAに対応する為には、専用のコントローラーを乗せる必要があるので、2,3千円のタイプだと無理なんでしょうねぇ〜 私が持っている普及タイプ(IOデータ製)だと、16〜20MB/秒が良い所(Vista64)ですね〜(^^;;;
CADと格闘中さんへ
まぁ、PC関連の機器を扱う基本みたいな物ですが、自分が扱う機器は自分で調べてから使うって事が大事でしょうねぇ〜(^^//
まとめレスにて失礼しました。ではでは(^^//
書込番号:7589801
0点

こんばんは。
情報ありがとうございます。
私もそろそろ購入を検討していました。
使えそうですね!
書込番号:7590445
1点

titan2916さん、こんばんわレスありがとうございます(*^_^*)
>私もそろそろ購入を検討していました・・・
おお、タイムリーで何よりです、8Gの制限つきですが良さそうですよねぇ〜(^^//
発売が28日との事なので楽しみです。ではでは(^^//
書込番号:7591982
0点

ものすごい乗り遅れた感がありますが(笑)・・・
私はサンディスクのIEEE1394エクストリームリーダーを使ってます。
これはキッチリ40MB/sは出ている感じです。コピー先フォルダを見ていると、
1DsMk3のCR2が毎秒2枚ずつ「ぽん、ぽん」と現れます。
ディスコンのようなので、壊れたらどうしようと思ってたところです。
SDはカード忘れ対策でドカティーを刺しっぱなしにしてます。
こちらはUSB直刺し出来るタイプですが直刺しするとPC転送は凄く速いです。
書込番号:7594943
1点

JbMshさん、レスありがとうございます(*^_^*)
>私はサンディスクのIEEE1394エクストリームリーダー・・・
お、流石良い物使ってますねぇ〜(^^//
>ディスコンのようなので、壊れたらどうしようと・・・
まぁ、Firewire800用ならレキサーからもでてますからねぇ〜 私が使っているのはFirewire400用の初期型で遅いですが、まだ問題なく使えてますよ〜(^^;;
>こちらはUSB直刺し出来るタイプですが直刺しするとPC転送は・・・
私もSanDiskのDucatiEditionSDHC4G持ってますが、I/0データの速いカードリーダーならどちらでも変わらないです・・・転送が遅いVista64だからかな??
とはいえ、直差し出来るのはやっぱり便利ですよねぇ〜、私はもっぱらコンデジ用(FinePixF100fd)に使っちゃってますが(^^// ではでは(^^//
書込番号:7598289
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/06/24 15:30:50 |
![]() ![]() |
6 | 2021/03/07 23:28:41 |
![]() ![]() |
23 | 2016/11/16 14:29:12 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/29 20:41:07 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/29 18:44:13 |
![]() ![]() |
15 | 2015/03/19 23:18:59 |
![]() ![]() |
21 | 2014/10/22 19:06:46 |
![]() ![]() |
17 | 2014/01/08 23:20:37 |
![]() ![]() |
10 | 2013/07/26 0:23:08 |
![]() ![]() |
7 | 2013/05/29 20:47:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





