『EOS 40D と50Dの違いを教えてください。』のクチコミ掲示板

2008年 9月下旬 発売

EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット

「EOS 50D」と標準ズームレンズ「EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月下旬

  • EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

『EOS 40D と50Dの違いを教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

標準

EOS 40D と50Dの違いを教えてください。

2009/01/07 00:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット

EOS 40D と50Dの違いを教えてください。
お店のかたに聞くと室内撮りや暗いところでの撮影には50Dのがノイズが少ないと聞きましたが、そんなに違うものでしょうか?

書込番号:8896749

ナイスクチコミ!3


返信する
nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件 EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2009/01/07 04:33(1年以上前)

違いですか。私は昨年3月に40Dを購入、11月に50D変更しました。

1.ALO(オートライティングオプティマイザー)の有無
 例えば、ポートレートで被写体となる相手の顔などが暗くなるような場合、暗くて写らない個夜がないよう自動調節器する機能で、50Dに搭載されています。

2.AFマイクロアジャストの有無
 レンズごと、あるいは全般に焦点が合う場所を調整する機能。前ピン後ピンの調整機能ですね。20本分くらい登録できます。初心者が触るのは難しいですが、無いよりもあった方が良いかなと。50Dが搭載してます。

3.周辺光量自動調整機能
 名称がこれでよいか判りませんが、レンズ特有の開放、またはそれに近い絞りの時、周辺部が光量落ちすることがあります。これを自動調整する機能です。40本文のレンズデータを登録可能で、購入時に20本分程度が登録されています。50Dが搭載します。

4.顔認識ライブモード、ライブモードの搭載
 40Dで初搭載された、CMOSセンサーが受光したままを背面液晶に写して撮影できるライブモード、40Dではフォーカシングをミラーを一旦下げて、AFセンサーで行なうかマニュアルで行なうかの2種でしたが、50Dでは40DのライブモードでのAFと同じミラーを下げて位相差AFによるAFを行なうクイックモード以外に、ミラーを下げずにAFできるコントラストAFを採用したライブモード、顔認識ライブモードがあります。

5.背面液晶のサイズと画素数の違い
 40Dの背面液晶は3インチながら30Dと同じ23万画素のため、拡大表示でピントを追い込む時など、どうしても写りに問題ありでした。50Dは同じ3インチながら92万画素のクリアビューとなり、拡大してもそのままでも、大変綺麗に高精細に写りますね。

6.画素数、画像エンジンの違いと秒間連写速度の違い
 画素数は40Dが1010万画素、50Dが1510万画素です。このCMOSセンサーで読み取った写真データを処理する画像エンジンが、40DではDIGIC3、50DではDIGIC4と1世代異なります。当然ながら4の方が高速処理が可能で、前の1から4はこの新しいエンジンのおかげで実現しています。
 この世代交代とCMOSセンサー内の読み出し速度の高速化により、画素数が500万画素も増えたにも拘わらず、秒間連写速度が40Dの6.5枚に対して6.3枚と、僅かな変化で済んでいます。

2機種を使っていて判っている違いは、この程度ですね。

私自身は5D系がメイン機種で、40Dも50Dも、あくまで連写性能が必要な時、旅行時の機材の軽量化、画角で望遠側が必要な時のために持っているため、現在は50Dよりも5D2の出番の方が多い(以前は40Dよりも5Dの方が良く使ってました)ため、カタログで判ることの違いがほとんどで申し訳ありません。

ただ、画素数の違いには圧倒され、まだ5D2を入手前、50Dのテストを考えて40Dのマイナス点と50Dの2台を持って出かけた時、けっかとして40Dを使うシーンは発生せず、40Dは初代5Dと共に5D2の資金に消えました。

50Dは40Dと比較しても超高感度化しており、40DのISO感度は標準で100から1600の間を1段刻みで設定出来、拡張すると3200相当が使えますが、ノイズのことを考えずに使うには800程度までが限界でした。50Dでは標準で100から3200までで3分の1段ずつ変更ができること、拡張すると6400相当と12800相当が使えます。

ノイズを考えずに使える範囲も1600までと1段上がってますので、ノイズレス、高感度特性向上という面は大変良くなってますね。

私自身はまだ、50Dで高感度撮影をしたことはありません。屋内撮影での400までの使用だけです。

ただ、同じ世代の5D2(フルサイズで感度は標準100から6400、拡張が50と12800、25600。ノイズを考えず使えるのが3200まで)で屋内撮影でISO感度オートを使用した時、写された写真のほとんどが3200、一部が1600でした。

高感度で写った写真も綺麗で、その場でも一緒に居た仲間が驚き、L版で印画したものを見て更に驚いていました。ほとんどノイズの気にならない写真になってましたね。50Dでもこれに近い画質はあるものと思われます。

書込番号:8897194

ナイスクチコミ!15


さるとさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件 NEGOYA 

2009/01/07 10:08(1年以上前)

横レス失礼します(^^;
nchan5635さんのご説明よくまとまっていますねー
40Dユーザーですが50Dが欲しくなりました。

書込番号:8897740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2009/01/07 21:52(1年以上前)

nchan5635さん大変詳しく教えて頂きありがとうございます。
教えていただいた内容から考えて、室内撮りの多くなる自分としては50Dにしたいと思います。
重ねてのご質問で恐縮ですが、美容室の店内で1メートル以内での人物(ヘアスタイル)撮影に適していますレンズやストロボなどの機材、撮り方のコツなどありましたら教えてください。


書込番号:8900338

ナイスクチコミ!0


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件 EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2009/01/08 00:45(1年以上前)

レンズの型番までのご案内はできかねます。

私自身が風景や花などの撮影をするのがメインで、人物撮影は旅行などでの友人の集合写真や宴会会場での撮影はしますが、ポートレートやマクロは撮らないもので。

しかもレンズは、風景や花などの撮影向きに、また5D系中心のためズームはLレンズ、単焦点は開放の明るい機種と決めて、純正品で選ぶだけですから。

ただ、この考えがあっているかは他のベテランユーザーに判断して戴きたいと思うのですが、ご質問のようなケースであれば、私なら、近接撮影の距離が短いものを使うか、マクロレンズを使いますね。24−70mmF2.8Lなら38センチまで近づけます。50DならEFs60mmというマクロもあります。

ISO感度を上げて写りに影響するようなら、430EX2あたりのスピードライトを併用されてはと思います。

比較的至近距離からの撮影になるので、内蔵ストロボでも光量は十分と思いますが、被写体となるお客様の目に直接に強い光源が入るので、430EX2あたりを光源部を上に向けるかディヒューザーを使用して、間接照射した方が良いと思います。目に直接至近距離から入ったら、目に悪影響が出る可能性がありますし、と言って目をつぶったり隠しての撮影では雰囲気損なうと思いますし。

書込番号:8901531

ナイスクチコミ!2


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件 EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2009/01/08 00:58(1年以上前)

そうそう、金額は書かなかったですね。

EFs60mmマクロは、そう高いレンズではないです。35mmフィルム換算で96mm相当、ここで見ての最安値が38000円ですね。

EF24−70mmF2.8Lはレンズのみで重さが約1キロある弩級レンズですが、写りは大変良いです。ただ価格も弩級で、メーカー推奨価格が23万円だったと思います。ここでの最安値が148000円。私がよく使うフジヤカメラでは新品が151000円くらい、中古のABランクが99000円台です。

書込番号:8901602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2009/01/08 01:49(1年以上前)

大変詳しくありがとうございます。
助かりました。また、何かありましたらお願いいたします。

書込番号:8901764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2009/01/09 23:19(1年以上前)

横からすいません 40Dと50Dの高感度ノイズは さほどかわらないと 掲示板で見かけました ISOの使える範囲は増えたけど ノイズは1000万画素であった40Dと同じぐらいで 1500万画素の撮影ができるようになったと 理解したのですが 実際どうなんですかね?

書込番号:8910720

ナイスクチコミ!1


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件 EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2009/01/10 07:03(1年以上前)

ノイズをノイズとして受け取るか、その写真の味として受け取るか、その境界線が曖昧で撮影者ごと、異なりますからね。

少しでものジスが増えればノイズだと受け取る人もいれば、ある程度は許容する人もいるでしょう。

私は5D2がメインで、50Dでの高感度撮影のテストはしていません。日中の室内(旧型船舶の客室。氷川丸の船内です)で撮影したときは、手持ちのストロボテストと800までの使用でしたので、詳しい評価はできません。

ただ、5D2と同じ技術ですので、私はそう悪くはないと推測していますが。5D2で暗い店内での高感度撮影(1600または3200)をしましたが、私のようにL版程度の印刷だと、まるでノイズは感じませんでした。差し上げた方々も、ストロボ無しの撮影とは思えないと驚いていました。

フルサイズとAPS−Cの差はあること、5D2は2110万画素でピッチが6.4マイクロミリ、50Dが1510万画素で4.7マイクロミリとピッチが狭くなってます。この差がどの程度出るのか、私も興味あります。

どなたか、50Dで高感度撮影をした方のご意見、私も聞きたいですね。

書込番号:8911859

ナイスクチコミ!0


Rabbit-k3さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/05 00:41(1年以上前)

レンズの話ですが、目的が特化されていますね。ヘアスタイルということなら、背景などはシンプルな方がいいでしょうから、まさにホートレートムキレンスということで、SIGMAの50mmF1.4 やタムロンの90mmマクロが最適だと思います。

書込番号:9492753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/05/05 00:49(1年以上前)

50Dは少し高感度ですが、多分、自分は勝手に思いますが、
改善の1/3はセンサーの質によるもので、2/3はデジタル処理ではと思います。
画素数が多いですので強めにNRをかけても繊細な表現能力は残ってますが。

書込番号:9492790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/05/05 00:53(1年以上前)

スレ主さんがもしマクロも使いたいでしたら、一押しEF100/2.8をお勧めします。
光学性能最高です。不満と言えばMFの感触が昔レンズほど良くないですが問題ありません。

書込番号:9492813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2016/01/04 16:50(1年以上前)

EOS50D 
私もEOS40Dをキタムラさんに下取りで出して買い換えました、わずか10gの差ですが軽く感じます、精神的にデジック3からデジック4にパワーアップしたのと液晶画面がきれいになったのも評価としてプラスですね、次のアップデートするとしたら70Dか8000Dあたりでしょうか?

>nchan5635さん
すごく説得性のある記事ですね。

書込番号:19459361

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月下旬

EOS 50D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング