


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
初めて投稿させて頂きます。
また、過去にも同様な質問があったら申し訳ありません。
昨年2月にkiss X2 ダブルズームを購入し、デジイチデビューした初心者です。
まだまだ分からないことも多く、練習が必要なのは重々承知しているのですが、
生意気にも7Dか5D2へのステップアップを考えております。
尚、現在所有しているレンズは下記になります。
@EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
AEF-S55-250mm F4-5.6 IS
BEF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
Cタムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E)
Dシグマ 50mm F1.4 EX DG HSM
主な被写体は、一歳半の息子やスナップで、ごくたまにモータースポーツを撮る
くらいです。
当初、動き回る息子の撮影に適した7Dを考えておりましたが、
5D2の高画質・綺麗なやわらかいボケを見て、ここへきて5D2が急浮上しました。
それと同時に、息子はまだ一歳半なので7Dが本領発揮するのは1,2年後くらいで、
いまは5D2でも十分に対応できるのではないかという思いも出てきました。
※実際は違うかもしれませんが・・・
7Dでピンボケの少ない・動き回る息子の一瞬を撮るか。
5D2でピンボケは多くなるが高画質で息子を撮るか。
また、カメラの用途以外にも、購入タイミングでも悩んでおります。
25万円の予算で2つの購入計画をたてました。
<案1>
@7D
AEF70-200mm F4L IS USM (保育園の運動会用)
Bエクステンダー 1.4
※ギリギリ予算内か。
<案2>
@5D2
AEF70-200mm F4L IS USM (保育園の運動会用)
※予算オーバー
近々息子の運動会があるので、「EF70-200mm F4L IS USM」ははずせないなと考
えております。
案2にした場合、「予算オーバー」+「広角側が50mm単だけ」となり、
少し辛いかなと思いましたが、現在も「18-55mm」の焦点距離は殆ど使用していないことに気づきました。
今は「まとまった予算があるうちにフルサイズを購入したほうが、1,2年後に
価格の安い7Dを買いやすいかな?」という思いと「これからどんどん動きが激しくなる息子を撮るにはやはり7Dの方が先に購入したほうがいいのでは?」という思いがあります。
迷っている間は楽しいのですが、迷いすぎて辛くなってきました。。
皆様だったら私と同じような状況の場合にどのように判断するか、
ご参考までにお聞かせ頂きたいです。
長文・乱文失礼しました。
何卒宜しくお願い致します。
書込番号:11382449
1点

こんばんは。
微妙ですね^^;
でも、私は7Dをお勧めします。
連写は言うまでもないですが、5Dより使いやすいと思います。
70−200はベストな選択です^^
だけど、エクステンダーはいらない気がするような・・・
だったら、ストロボ(持っていないのであれば)か、貯めてつぎのレンズorカメラに使ったほうがいいと思います。
書込番号:11382531
2点

持っておられるEF-Sレンズを生かすなら7Dがいいのではないでしょうか?
保育園の運動会であれば55-250で間に合うので、ボディだけ購入して70-200F4LISは先送りでも問題ないかも…
70-200F4LISにエクステンダー1.4xを装着しても280mmF5.6(35mm換算448mm)ですから、
250mmF5.6(35mm換算400mm)をどう考えるかですね。
55-250と7Dの1800万画素で撮影してトリミングすれば48mmの差はそんなにないかも…
5D2は先送りでいいと思います。5D3が7Dのような劇的変化をしそうなのとキャッシュバックがそろそろ始まりそうなので今は「待ち」だと思います。
書込番号:11382546
0点

子供の運動会なら案1でいいんじゃないでしょうか?
予算内というのも重要ですし、換算320mm も捨てがたいと思います。
書込番号:11382551
1点

25万円ですとご自身がお書きの通り、EOS5DII本体+αしか購入できないと言うのが
現状だと思います。やはり、案1)が無難な選択でしょう。
書込番号:11382561
0点

チョムチョムスキーさん こんばんは
どちらを選ばれても幸せかと思います!
5DMKUなら確かに高画質ですしボケが大きくて綺麗です
7Dは意図したところにAFが素早く反応してくれますし
機能が豊富で覚えるのが一苦労なので後継機が気にならないですし・・・
画質か機能かといったところですね!
私ならですが
御所有されているレンズがすぐに使えますので7Dのが良いのではないでしょうか?
書込番号:11382591
0点

きちんと考えていらっしゃるみたいですねっ(^^)
5D MarkUを先に購入して撮影をしてみて!もっと連写が必要だと感じてから?
7D買い増しで良いと思います(^^)
書込番号:11382602
2点

私はKISSXでデビューして2年しないうちに5D2にステップアップしたのですが、
それはそれはノイズの少なさに驚きました。あとファインダーが素晴らしい。
ただし、その分ちょっとピンぼけも増えた気がしますけど(^_^;)
いもの現状ですと7Dはノイズ以外ならかなり素晴らしい出来で、5D2より良いですよね!
それにノイズだって全然悪い訳でもないですし、
最近はシグマの広角レンズなんかも発表されて、広角も強くなってしまいましたし。
そんなわけで、フルサイズにそれほどこだわらないのであれば、7Dのほうがいいかなと思います。
個人的にはチョムチョムスキーさんと同じ立場だった場合、5D2発売当初ならもちろん5D2を購入したでしょうが
現時点での選択であれば7Dを選択したのではと思います。
APS-Cの方がレンズの美味しいところだけ使えますしね。
まぁいずれにしても実は迷ってるときが一番楽しいですよね!
良い選択できると良いですね!
書込番号:11382609
0点

こんばんは 初めまして
7Dと5D2はどちらも捨てがたい機能モリモリですが
長所あり短所ありです
そちらのレンズを考えると7Dがいいかと思います
5D2になるとレンズ沼にハマる可能性が有り
検討をよく考えた方がよろしいかと思います
書込番号:11382628
0点

チョムチョムスキーさん こんばんは。
用途や予算からすると案1(7D+70−200F4LIS+×1.4)でしょうね。
でもチョムチョムスキーさんは多分5D2を買われると思います。
なぜならここに質問している方は「5D2が良いと」背中を押してもらいたい気持ちがあるから書き込んでいると考えるからです。
この板に質問した時点で、大方5D2の購入に傾いていると思います(笑)。
書込番号:11382669
5点

チョムチョムスキーさん こんばんは
僕もKissX2からステップアップで5D2買いました。
連写や動体重視なら7Dで風景や静物重視なら5D2で良いのでは
ないでしょうか。本当は両方あると一番ベストですね。
月並みのこたえでどうもすみませんww
書込番号:11382750
1点

お使いになる状況で7Dと5DM2の画質の差をはっきり体感できるかは?ですが
使い勝手の差は間違いなくはっきり体感できると思います。
7Dをお勧めします。
また、70-200はF2.8L ISが中古で程度の良いものでも13万円程度で手に入りますので
そちらの方を選びます。
5DM2と7Dのボケの差よりも、F4とF2.8のボケの差の方が明らかに大きいです。
書込番号:11383019
0点

訂正です。
そちらの方を選びます。>> 私なら、そちらの方を選びます。
失礼しました。
書込番号:11383031
0点

スレ主さんこんばんは
5DU+50mmだけで3歳8ヶ月+1歳7ヶ月の息子達を撮っています。
お子さんとスナップであれば5D+50mmで十分楽しめますよ
また保育園、幼稚園の運動会では5DUでも十分対応できると思います
小学校になるころにX2を7系にアップグレードすればどうでしょう?
ってか買い足しでしょうか?
2台体制で5Dに50mm、X2にEF-S55-250mm
で保育園の野外、室内イベントはほとんど撮れると思います。
(70-200は良いレンズです。)
注意:あくまで僕の息子の運動量、幼稚園の環境で話していますので
広さや保育園の規模に合わせて自分で決めて下さいね。
>ごくたまにモータースポーツを撮る
これに重点をおくなら7Dが良いと思います。
また、お子さんのお写真にも十分使えると思います。
(連射も7Dも使った事はありません)
書込番号:11383074
1点

5D2でもそこまでAF遅くないですよ。
5D2のAFは暗くても割りとしっかり合いますし、ピンボケもほとんどしないです。
AF速度については、ボディよりレンズ側に依存する割合が大きいと思います。
確かに、動く物を距離を置いて望遠レンズで狙うならば、画角がトリミングされている分、測距点が
ファインダー内にうまく配置されていて、被写界深度を稼ぎ易い7Dのが合ってるとは思いますが。
5Dが有利なのは、下がれない局面で広角レンズを本来の画角で使えるとか、
暗くてISOをガン上げしないとならない時のノイズ耐性などです。
私なら7Dと70-200/4Lを買うかなぁ・・・迷うところですが。
APS-Cならエクステンダーはまだいらないのでは。
その予算で外付けストロボを買うほうが幸福実現すると思います。
書込番号:11383214
1点

そのレンズ構成でしたら 7D をお勧めします。
人物写真では評判の 山田愼二 先生 がポートレート撮影で7Dを使っていたの見て、考えを改め中なのであります。
m(_ _)m
書込番号:11383456
0点

迷ってる時は楽しいですよね。
どちらを買っても後悔しませんよ。もし私だったら的な意見ですが、用途と資産で7を買いますね。2〜3年で買い替えたくなりそうなので その時更に進化した5D3に行くと思います。その頃は3が出てたりして(^.^)
書込番号:11383548
0点

チョムチョムスキーさん こんにちは。70〜200は外せないとお考えならば、F2.8ISVを購入されるのが良いように思います。
書込番号:11383628
0点

ボケに関心がある、とのことですので、他の方がおっしゃるように、
70-200はF4よりF2.8がいいと思います。
新型でもいいですし、旧型でも、それなりにキレイに写りますよ。
(無印5Dでスミマセンが、70-200F2.8LISの開放の作例を)
7Dか5DIIか、ですが、ご予算が限られている、とのことですので、
今回は、カメラより、レンズの充実に力を入れてはいかがでしょうか?
明るいレンズで、できればフル対応のに換装していくだけで、今のカメラでも、
出す絵は変わると思います。
で、資金がたまったら、5DII、というのも、ひとつの選択肢かと。
カメラ、レンズ、(そしてソフト)のバランスが大切だと思います。
書込番号:11383733
0点

両方持つ者です。画質は圧倒的に5DUですね。悩ましいのは7DのAF性能なんですよ。かなりいいです。画質の5DU、AFの7Dです。私は動き物はあまり撮りませんので7Dは必要ありませんでした。7Dの素子を活かせる決定的なズームレンズって、APS-C専用レンズであるんでしょうか?私見ですけど、24-105程度のLでは活かせないような気がします。
書込番号:11383995
2点

5DmarkUで、たまにモータースポーツを撮りますが、それほど悪くないですよ。
kissよりは、ファインダーも見やすいしサーボの喰い付きもいいんじゃないでしょうかね。
ただ、フルサイズですのでx1.6がなくなるので、望遠レンズが欲しくなるでしょうね。
今のレンズも活かしつつ、スナップからモータースポーツまでなら7Dが無難でしょうね。
子供さんの写真を重視されるなら5DmarkUがオススメです。
書込番号:11384205
2点

ノームチョムチョムスキーさん
5Dいいっすよ! 5D5D5D。
5D2買っちゃいましょう。お手持ちのシグマとタムロンで綺麗な写真が沢山撮れます。
望遠は記録と割り切り、Kiss X2(と根性)であと4年頑張れますよ。
運動会は年一回ですが、日常生活は毎日がシャッターチャンスです。
日常の撮影には50mmがベストです。
書込番号:11384566
2点

こんなに多くの返信を頂きまして、ありがとうございます!!
こちらには初めて投稿するということで、無作法がないか不安でしたが、
皆様とても親切な方ばかりで恐縮です。
お一人お一人の返信を熟読させて頂きました。
まず、初めに書いておくべきでしたが現在使用しているX2は、
次期購入機がなんであれ手元に残すつもりです。
情報の後出し失礼しました。
また、多くの方が「EF70-200mm F4L IS USM」に賛同して頂けたようで、少し安心しました(笑)
もちろん、「EF70-200mm F2.8L ISUUSM」が購入できればいいのですが、
今回はボディの買い足しが前提なので諦めます・・・
5DVがそろそろという噂もありますが、発売されたところで価格は5D2よりも高くなると思いますので、
キャッシュバックでお得な5D2をと思いました。
やはり最新機種ということもあり、「操作感」「APS-Cならではのメリット」「既存レンズの使い回し」
という点で若干7Dを選ばれる方が多いでしょうか。
皆様の返信を読んで、5D2のAF性能について知りたくなりました。
実際に3歳と1歳のお子様がいらっしゃるkij@さんのお話ですと、そのくらいの年齢の子であれば、
5D2のAF性能でも十分のようです。
そうすると、当初考えていた「子供がもっと激しく動きだす頃に7Dを買い足す」という思いが強くなったのも事実です。
モータースポーツのような激しい動体の撮影は、本当にたまにしか行いません。
やはりメインは子供の日常写真が多くなります。
実際のところ、X2と5D2のAF性能に差はあるのでしょうか?
X2を使用していて、ファインダーの小ささから追いにくいなと感じることはありますが、
視野率98%であればカバーできるのではないかという期待もあります。
自分の返信を読み直してみると、5D2を買う理由を必死に考えているように見えますね・・・^^;
なかなか判断できませんが、皆様のお話がとても勉強になります。
書込番号:11384650
1点

>自分の返信を読み直してみると、5D2を買う理由を必死に考えているように見えますね・・・^^;
であれば、5DMk2でよろしいのではないですか(笑)
満足感(優越感?)が長続きすると思います。
7Dは数売れるメインストリーム機ですからモデルチェンジのサイクルも早くて、陳腐化も早そうです。5Dmk2ならモデルチェンジしても、少なくともAPS-Cモデルに対する優位は変わりませんから。
書込番号:11384913
0点

こんにちは。
>生意気にも7Dか5D2へのステップアップを考えております。
@お手持ちの機材がいっさいなく、希望の被写体であった場合7D+70〜200。
A仮に5DUを選択した場合、その連写能力がX2と大差ないことに気付く・・
なぁんだ〜、これなら高画質込みのX4で充分だったじゃん??
B7Dをチョイスした場合、連写以外はX2とダブる感覚となり、5DUに
しとけば良かった〜・・・となる。
てなわけで、今回は”なんとしても外せない”70〜200f4ISをゲットし
しばらくはX2で対応。
動態撮影面で5DUでどうにかなるのならX2であってもどうにかなるはず。
後はひたすら貯蓄し、5DV(3D?)登場を待つ!!
・・がお薦めプランです。
書込番号:11387848
3点

私見ですが、5D2を手に入れると7Dに興味がなくなります。
被写体が動体でないっていうこともありますが…
書込番号:11388076
5点

私見です。
5Dのノイズは嫌いじゃない。
7Dのノイズは好きじゃない。
これ「分かる!分かる!」って方いませんか〜?
書込番号:11388410
3点

5Dmk2は画質番長
7Dはレスポンス番長
私は1台で画質&レスポンスの
良いとこ撮りが欲しい…
書込番号:11389118
0点

レンズ資産を生かすにも圧倒的に7D!
保育園の運動会でも200mmでは心許ないですし、
7Dならエクステは必要ないと思いますけど。
書込番号:11390849
0点

動画もお気軽に行え、なおかつ機器がしっかりしているという前提が
あれば7Dです。5DU・7Dは動画撮影用途として所有していますが、
通常使用であればなんら7Dでも問題ではなく、ISO1600までは
ストレスありません。
いわゆるボケ味もレンズ開放値の大きなものでしたら、APSでも十分ですが
よりフォトで繊細さを求めるのでしたら、5DUです。
F4 24〜105純正レンズの組み合わせが優秀だと思います。
書込番号:11392577
0点

皆様のお話を参考にして熟考した結果、今回は5D2を購入することにしました!!
7DのAF性能と連写性能・レンズ資産を有効利用できる点は非常に魅力的で散々悩みました。
しかし、いまの撮影用途が子供(一歳児)撮影とスナップがメインであることから、
一番懸念していたAF・連写性能は5D2でも十分対応可能と判断しました。
※現在持っているEFSレンズは使用できませんが、それらはX2で利用することにします。
今回のようにある程度まとまった資金がある時がチャンスという思いありました。
7Dは1,2年後の購入を目処に貯金したいと思います。
ただ、手持ちレンズだと、シグマ 50mm単、タムロン 90mmマクロしか流用できないので、
思い切ってレンズキットにしました(笑)
その為、「70-200mm F4 L IS」の購入は少し先に伸ばして、
息子の運動会のある9月までに手に入れたいと思います!!
ついに皆様の仲間入りができてめちゃくちゃワクワクしてます!
デジイチ歴の浅い自分には勿体無いくらいのカメラですが、楽しみたいと思います。
そして、明日には手元に届く予定ですが、最初にしておいたほうがいい設定などありましたら
教えて頂けないでしょうか?
書込番号:11402504
0点

チョムチョムスキーさん こんばんは。
5D2購入決意、おめでとうございます!
一応、僕にも5D2の画像、貼らせてください。エヴォンさんに負けじと、猫の写真です!
5D2、本当に良いカメラですよ^^
書込番号:11403510
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2024/07/04 19:40:43 |
![]() ![]() |
12 | 2024/03/11 18:12:39 |
![]() ![]() |
9 | 2023/07/23 10:51:49 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/28 9:33:40 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/22 18:37:17 |
![]() ![]() |
15 | 2022/11/11 22:06:50 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/24 1:50:40 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/05 11:53:07 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/04 13:33:57 |
![]() ![]() |
19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





