EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
皆さん、おはようございます。
又またまたまた、いつものサイトからですが、3月以降の発表の様ですね〜
自分は5D3が、あまりにも遅いのでLレンズに投資し資金が無いので丁度良かったです。
夏から秋頃の価格が落ち着いた頃に、手持ちのレンズ売って購入しようと思います。
まぁ出てみないと買い替えするかわかりませんが・・・
======================================
•5D3が30MP以上になる
•プロ用AFシステムは搭載されず、7DのAFシステムのダウングレードバージョン
•超高速連写は採用されず、現行の5D2のような3〜4コマ/秒の範囲
•DIGIC5+画像処理エンジンを採用し、高画素/高感度性能
•5D3は以前キヤノンが開発を発表した4KのシネマEOSではない。
http://digicame-info.com/2011/12/eos-5d-mark-iii-4.html
書込番号:13860382
2点
ことみさんさん
情報ありがとうございます。
私は我慢しきれず5D2を購入したのでばかりですので新型の情報は見ないようにと
思っていますが、いざ発売されたら気になるんでしょうね。
とはいえ、5D2は機能的には7Dなど劣るものの画質ではハイアマチュアと言われ
る機種の中では未だ最高ランクにあると思いますし、ゆったりと心落ち着けて撮るに
はとても良いカメラです。
新型に付いたら一番悔しいと思うのはバリアングル液晶かな。
書込番号:13860529
2点
この手の話題はもーいいでしょ。
近所のおばちゃんの立ち話とレベルが変わらへん。
書込番号:13860739
34点
7DのダウングレードバージョンのAFって…。そんなダウングレードな仕様のために開発費をつぎ込まず、アップグレードな仕様のためにつぎ込んでほしいです。
書込番号:13861158 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
mla29176さんと同感ですね。
具体的な話が出てきてから盛上がったらどうでしょう。
見なくてもいいのでしょうが、この手の話題はあまりにも
同じ様な内容ですのでスルーするにも気分が悪いですね。
折角、最近見なくなったなぁ・・・と思ってたのに。
定期的に話題を出さないと、落ち着かないのでしょうかねぇ。^^;
書込番号:13861240
4点
5D3待望組はあまりに潜伏期間が長いので、こういったガス抜きが必要なんです。現行機ユーザーに邪険にされながらも、正式発表が有るまで専用板さえ作ってもらえませんから…(悲
書込番号:13861417
3点
せめて7D並みのAF積んでくれなければ1DX移行を真剣に考えますね。
今のうちからBG付けた5D2を家族に見せておいて慣れさせておこうかなぁ。
書込番号:13861507
0点
1DXが発売開始になっても、しばらくは行き渡らないだろうから、待っている間に5D3の発表があれば、どちらにしようか贅沢に悩みます。
1DXにいくつもりで居たのですが、今もっている古いレンズ達は、多分、絞りが連写に耐えられずに壊れるだろうと思います。そうなるとレンズも1DX連写用を買わないと駄目かもしれない。・・・と、書いてて気が付いた。どうせ開放しか使わないから関係ないか。
書込番号:13861527
2点
mla29176さんに同感
Rummors が「EOS 5D Mark IIIの新しい情報は無い」と言っている。
信頼度の低い書き込み (CR1) を捉えて井戸端会議を提案しても無意味だね。
件のサイトは以前から「情報は紹介するけれど、話半分に聞いてね」と注釈
を付けている。
そのサイトが「情報は無い」と言っているんだけどな。
、
書込番号:13861665
2点
レンズに投資 正解!! まぁ~ のんびり行きましょう。
書込番号:13862321
0点
後続機が気になりながら本日5DMarkUをゲットしてしまいました。
いずれは後続機が出るかと思いますが15万円台での登場はあり得ないでしょう。
5DMarkUにあって欲しい機能はフォーカシングスクリーンが7Dの様な仕様だとよかったですね。
でもバッテリーは7Dと共通なのがうれしい限りです。
5年ぶりのフルサイズ機で心ワクワクしています。
書込番号:13862452
1点
現行機も、タイ洪水の影響で一部の部品調達が困難になったため需要に追いついてないようです。量販店では60D以上の機種は取り寄せになっている所が多い。
5D2の後継機も開発が終了していても、台数確保の生産が出来る状態では無いのでしょう。
発表は春ころかな?
Rummorsなんて当たる情報は発表の精々10日前位ですよ。
書込番号:13862597
0点
蝦夷のエゾリス さん。
僕は5D3に1D4と同じAFが搭載されないと駄目だと思っていますよ!
そのためにキヤノンはフラッグシップ機用に新しく61点AFを開発したのだと思ってますので。
書込番号:13863007 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
EF-L魔王さん
本当に,そう思います。
1D4と同じAFなら文句なしですね。
わたしの知る限り20D(10Dも?)からほとんど同じAFの使い回しは勘弁してほしいですし,
7DダウングレードAFなら値段もダウンしてもらわないと,5D3買いません。
横レス失礼しました。
書込番号:13863488
0点
>> わたしの知る限り20D(10Dも?)
10D の AFポイントは7点です。
(今でも使ってます。v(^-^))
でも、
>> からほとんど同じAF
は、その通りと思います。m(_ _)m
書込番号:13864376
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 31 | 2024/07/04 19:40:43 | |
| 12 | 2024/03/11 18:12:39 | |
| 9 | 2023/07/23 10:51:49 | |
| 7 | 2024/03/28 9:33:40 | |
| 13 | 2022/11/22 18:37:17 | |
| 15 | 2022/11/11 22:06:50 | |
| 5 | 2022/06/24 1:50:40 | |
| 4 | 2022/01/05 11:53:07 | |
| 4 | 2022/01/04 13:33:57 | |
| 19 | 2021/10/07 23:35:53 |
「CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミを見る(全 101282件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








