


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ
こんばんは、こちらの板では初めて書き込みさせていただきます。
自分はF710でFUJIFILMの大ファンになって、ひたすらハイエンド機
の発売を待ってました。でも、一向に出ないどころか一眼からも
撤退するみたいで、もう待ちきれなくなってS5とS3をほぼ同時に
買ってしまいました。バカですね。レンズは書き込みを見る前に
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gを買いました。本体を受け取ってから
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gを買おうと思ってたのですが、書き込みを
読んでたら、S3とS5はレンズの相性が結構あるとゆうスレを見て
不安になり、自分なりにかなり調べたつもりです。でも、これだっ!
とゆう情報が見つからず質問させていただきます。
過去のスレは何通りか検索しました。”S3とS5両刀遣いのレンズなら
どのレンズですか?”など、最近のスレも読みましたがちょっと
違ってました。質問ですが、
1 AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G は、S5、S3と相性はどうでしょうか?
2 AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VRを薦められてる方がいまし
たが、単焦点レンズと比べてどうでしょうか?値段が安いのは関係なく
写りはどうでしょうか?
3 ポートレートにも使えて、5万円以内でお薦めの比較的軽いレンズが
あれば教えていただけないでしょうか?
もし同じ質問があって見落としてたりしてたらすいません。
よろしくお願いします。
書込番号:11697136
3点

相性は抜群です。
まずF1.4開放での撮影でその違いが実感できると思います。
被写体が溶解していく感じは、なんともいえません。^^
35mm F1.8Gもちょうど標準になるので良いですよ。
50mmはポートレート感覚になりますね。
書込番号:11697884
1点

Barclay1234さん、はじめまして
S5Proと5014G(絞り開放)で撮るポートレートは柔らかく綺麗だと思います。
良い感じでボケます。被写体へのピントは若干狂ってるぐらいが好結果?
3518Gは背景が煩いニッコールの中、非常に煩いレンズで、
風景で高彩度を狙ったら良いかも知れませんが、
ポートレートでは?に感じました。
VR18-55・・・・・若干、コントラストと解像度が低いながら、
17-55と似た結果が出てくるレンズだと思います。
あたしは「プアマンズ17-55」と命名しました。
ちなみに、17-55をメインに使う私は、3518G、micro6028Gを持ってましたが、
全く稼動せず売ってしまいました。ヤフオクなら先日、
新品の17-55(カメキタ出品)が9.9万円でしたから、
単焦点をアレコレ買い揃えるよりも、まずは17-55が良いような気がします・・・・・
17-55を持ってしても、5014Gの絞り開放画のような写真は撮れず、
小型で重宝ですから、5014Gは買っても無駄にならないとは思いますが、
う〜ん、最初は17-55かな?
書込番号:11698083
1点

>モーゼは10階さん
はじめまして。それを聞いて安心しました。F1.4のレンズは
買ったことないので楽しみです。ありがとうございました。
>Fシングル大好きさん
はじめまして。ピントずれは心配ですね。店頭で試写させて
もらおうと思います。
3518GについてFシングル大好きさんがそうおっしゃってる
文を、レンズを買ってから読みました。でも、買っちゃった
んで、弱点を補いながら使いこなそうと思います。
VR18-55についてはびっくりです。最安値のレンズがそんなに
評価が高いとは。やはり数が一番出るのでしっかり作って
あるんですね。
>単焦点をアレコレ買い揃えるよりも、まずは17-55が良いよ
うな気がします
実は以前、PENTAX K200Dを彼女にプレゼントして、時々使わ
してもらってました。レンズは全部PENTAXで、35mm、40
mm、18−250mmの3本ですが、40mmつけっぱなし
だったので、17-55を高いお金出して買っても、重くて使わな
いと思います。ニコンの50mmと18−55mmで検討した
いと思います。ありがとうございました。
書込番号:11699300
0点

私もスレ主様と同様にS3ProとS5Proを同時に購入致しました。
"S3とS5両刀遣いのレンズならどのレンズですか?"で質問した者です。結局予算の関係もあって18-105mmVRとTAMRONのマクロレンズ60mmF2.0にしました。
18-55mmVRはデザインが好みではないのと、やはりちょっと短いかと思ってドナドナしました。18-105mmVRは2万円台半ばで入手できますが、ちょっと高い分長いだけでなく写りも良いようです。
60mmF2.0は折角のフジ色ですからマクロレンズは欲しいなと思って・・・。明るい単焦点レンズとしても代用できるのかなと思った次第です。
これからもお互いフジ色で楽しみましょう。
書込番号:11700000
2点

「もう待ちきれなくなってS5とS3をほぼ同時に買ってしまいました。バカですね。」
>>>>>>>>>>
あなたがバカなら、バカはこのへんにたくさんいることになります。
書込番号:11701911
3点

>テツてつ鉄五郎さん
はじめまして。同時購入、お仲間ですね(^^;
18-105mmVRもズームレンズではよさそうですね。
マクロレンズも非常に興味があります。機会が
あれば使ってみたいと思います。
>これからもお互いフジ色で楽しみましょう。
もうフジの色にはべたぼれです。これからもよろ
しくお願いします。
書込番号:11702781
1点

>kawase302さん
はじめまして。kawase302さんのスレは以前何度か拝見させて
いただきました。S3の良さ等色々参考にさせていただきました。
フジの色に魅せられた人には共感を覚えます。素人ながらも
SRセンサーは本当にすごいなーと思います。これからもよろし
くお願いします。
書込番号:11702869
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/05/15 20:05:03 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/08 13:29:54 |
![]() ![]() |
18 | 2022/12/18 13:50:56 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/11 8:37:35 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/10 22:23:49 |
![]() ![]() |
21 | 2022/03/16 20:39:16 |
![]() ![]() |
23 | 2022/01/30 1:10:16 |
![]() ![]() |
2 | 2021/11/19 17:23:39 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/20 15:40:18 |
![]() ![]() |
6 | 2021/04/21 23:19:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





