『大阪の量販店では』のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

大阪の量販店では

2007/02/04 00:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 F-MARIOさん
クチコミ投稿数:59件

ヨドバシ梅田、ビックカメラともに在庫は結構たくさんありそうでした。
「あまり売れてないのですか?」と問いかけると両店とも「予約は結構多く、タマ不足を心配したが予想以上の入荷がありました。」と模範解答を頂きました。
店頭表示は「協定価格?」の\258,000円、10%ポイントでした。
ビックでは「新製品は高いね」と問いかけると「ちょっと調べます」と言って\241,000円+11%ポイントを提示されました。
同時に「(D200より)書き込み速度が遅く、連射はちょっと苦しいです。モデルや景色ならいい色が出るんですが」とのコメントもいただきました。
ついでに標準レンズとして持ちたいVR18-200(値段は\88,200と安くはありません)の入荷については「2-3週間」との回答でした。
私は初期不良(トラブルだけでなく書き込み速度の改良も期待して)警戒でまだ冷やかしでしたので価格交渉はしませんでした。
もう少しすると価格がこなれる期待感と、フジは出た直後に最安値をつけ以後少し上がってしばらく値段が変わらない(S3pro)のパターンを踏襲するのか心配なところもあります。
少なくとも極端なタマ不足で市場原理が働かない価格は避けられそうです。
それより、RAW中心で撮ると40倍速8GBのCFを二枚ぐらいは用意したいが、そちらの方が高くつきそうです。

書込番号:5958779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/04 00:59(1年以上前)

本日、チェーンのカメラ店に行ったところ、\210,000の表示でした。

そこは、チェーン店の中では高い方ですが、商談で安くなるお店です。
私は予約でバッテリーを付けて、この価格弱でしたが、予約のゴタゴタが
済んだ後の価格としては、21〜22万円ぐらいではないでしょうか?

書込番号:5958969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/02/04 01:12(1年以上前)

ここの最安値が\208,975(ラディカル)
で価格幅\208,975〜\258,000

ってことですから、S3proの後継機種としてはかなりお買い得感んあるいい値段になってますね。

さらに安くなるか?



書込番号:5959039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2007/02/04 08:53(1年以上前)

神奈川近郊のカメラ販売店を10時間(渋滞のためほとんど移動時間)ほどかけて商品を探して見ました。

結果、家電量販店(ヤマダ)ではS5の評価は低く5件中1件のみチラシが置いて有っただけで他の店ではそれすらも見当たりませんでした。(D200は置いて有りました。)

キタムラで3件中2件に本体が有りました。

ヨドバシでも本体は売れ残っているみたいです。

売れ残っているという内容は予備バッテリ、バッテリグリップが不足しているため本体を買え控えている状態です。
自分も当初購入するつもりで出かけましたが、予備バッテリが無ければ買っても持ち出すには不十分なため、今回は購入しませんでした。

勝手な予想ですがS5購入者はヘビーユーザが多く予備バッテリを予想以上に購入するため、今回のようになったと思います。
今までが単3タイプのため、どのくらい本体購入者が予備バッテリを購入するか分からなかったにしろ、
他のメーカと同等の量は確保したと思われますが実際は製造元、販売店の予想を上回ってしまったのでしょう。
D200のバッテリが利用できないのも原因でしょう。
外部から供給してもだめなのかな。
S3で行ったときはシャッターを切った瞬間落ちました。

書込番号:5959715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2007/02/04 09:09(1年以上前)

追伸
 バッテリグリップ(MB-D200)で単3ホルダーとリチウムバッテリの認識はしているのでしょうか。
していないのならD200のバッテリのデータ読み出し端子を絶縁すれば使えそうな気がしますけど。

ちなみにヨドバシに置いて有ったサンプル画像ですが人物についてはCGみたいで気持ち悪かったです。
データの関係かプリンターの性能か分かりませんけど・・・。
もらってきたカタログのF2の画像もうそっぽく感じます。

書込番号:5959748

ナイスクチコミ!0


oya-Gさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/04 10:11(1年以上前)

>ふじとうさん

縦位置グリップはヨドバシドットコムも店頭も普通に在庫しています。なので流通不足とは全く思えないのですが?

お散歩はNP-150で良いとして、MD-B200経由でエネループが使えたので自分的には何も問題ありません。と言うか、どれくらいバッテリ食いかわからないので、NP-150の追加購入は逆に様子見としています。

単に、発売と同時に欲しい人にほぼ全て行き渡ってしまい、フジの予想に反して作りすぎたのか、大型店は予測を誤って仕入れすぎたのではないでしょうか?

もしかしたら、仕入台数次第で相当なインセンティブがあったのかもしれませんね。そう思えば20万前半の価格設定もうなづけるような・・・?

書込番号:5959915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/02/04 10:15(1年以上前)

>ちなみにヨドバシに置いて有ったサンプル画像ですが人物についてはCGみたいで気持ち悪かったです。
データの関係かプリンターの性能か分かりませんけど・・・。
もらってきたカタログのF2の画像もうそっぽく感じます。

RAWで撮影(Dレンジオート以外全てスタンダード)
シルキー3.0デフォルト現像
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=978644&un=97153

こんなもんですが‥

書込番号:5959931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2007/02/04 10:19(1年以上前)

バッテリーだけは純正を使った方が安全ですね。充電仕様などが異なりますから違うところがあるのでしょう。D70の時の例もありますから、安価な電池で基盤をダメにするリスクを追うこともないと思いますな。少なくともフル充電状態の電池でJPG-Fine450枚は撮れているようですから。

書込番号:5959947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/02/04 11:42(1年以上前)

> 勝手な予想ですがS5購入者はヘビーユーザが多く予備
> バッテリを予想以上に購入するため、今回のようにな
> ったと思います。

どうでしょう?
「ヘビーユーザー」=「RAWで撮る人」と考えると、よほど
CFの容量に余裕がある人じゃないと、バッテリが切れる前に
CFが足りなくなっちゃいそうです。
8GBのCFを何枚も持ってるとか、ポータブルストレージの類
を常に持ち歩いてるとかなら別ですが。

書込番号:5960229

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング