


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ
調子に乗ってまたやりました。
全写真オートWB, 評価測光、ノイズリダクションはST、 S5はDレンジ=AT レンズはVR70〜200 JPG撮って出し。
逆光で風景を撮ったものは付属フードでギリギリ光線をシェードしています。
時計が写っている写真は解放撮影。ピンは文字盤中心にあわせました。
ただし最後の2枚はSatosidheさんリクエストのものf22
(これを解析するとS5の方が調整範囲が広く上質画質と感じます。)
ファイル名(DSC=D3、DSCF=S5)が消えてしまいましたがD3.
S5の順です。数字は感度です。
なお、他のS5 VS D3アップ写真は容量オーバーで消しました。
ニコンはハニカム画質を研究(多分)したわりにはS5と比べ画質に特質(高感度以外)がなくイマイチ感あり。
20万台程度売ってから高画質タイプの発売がある旨のうわさがありますがそれに期待したい所です。
Fへ 明日から忙しいので
センパイがゲロしたものはコウハイがしまつするのが母校の伝統。解説宜しくとシェンパイ風を吹かす。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1151732&un=104849&m=2&s=0
書込番号:7071386
7点

普段は既に寝ている時間・・・・・
何で私が起きているのを知ってるんだろ〜
ハ〜イ・・・・・グゥ〜
眠いので、明日見ま〜す。
書込番号:7071450
2点

ドッヒャー (←こればっかし(^^;)
D3のISO1000は強烈ですね!?
高感度が欲しい人は、やはりフルサイズで、高感度でなくても良いなら、
深度が深いAPS-Cが便利そうですネ。フォーサーズも縦横比3:2の
低画素数モデルを作って、両方の良いとこ取りをすればイイのに・・・既存
マウントと張り合う必要はないんだから・・・。
D3がこれだけ高感度に強いと、フジが今更フルサイズの素子を作っても
簡単には追い抜けそうにないかも?(^^;;)
書込番号:7071602
3点

くろこげパンダさん
>深度が深いAPS-Cが便利そうですネ
流石! そうなんです。
絞りはむずかしいですね。
高感度、階調を良くする為のFXを感じます。
測光もD3の方が明るくでるので双方200分の1、F11で撮った
写真アップしておきます。(13〜14枚目)
D3はニュアンスを捕らえてくれないという印象なんですよ〜
S5には200より少し良い100があるし常用感度(私の)ではS5メインだな。
書込番号:7072595
2点

姓はオロナインさん
確かに、S5は他にはない良さがあるようですネ。
鈍感な私でもシッカリ見れば、感じるモノがあります(^^;)
人によっては、D3とは違う方向性の絵作りのフルサイズが
求められるのでしょうネ。
S5とD3の比較、なかなか面白いです(^^;)
書込番号:7072629
2点

>なかなか面白いです(^^;)
ありがとうございます。
今日はもう寝ちゃった事にします。
書込番号:7072653
2点

師匠!昨日は我慢出来ず寝ちゃいました〜。
帰ってからじっくりみてみます。
D3はファインダーを覗くと広々としていて、MFでも撮れるような気がします。
書込番号:7072717
3点

Zさん
ファインダーは集中していればどれも同じ。
今度は瓦を撮ってみました。(15〜16枚目)これでアルバムの容量おっぱい。
絞りはD3がf8、S5がf5.6
どちらもスタンダード設定ですがD3は安でのセメント瓦が一段と安く見えます。
黄色がよくでるニコンなのに肝心な時だしおしみ。露出も標準では明るめだしコク
がない。
被写体ごとの設定を考えて撮るか現像時に四苦八苦するかは自由だ。
S5は手間無し瞬停あり ってFさんがよく言っているよね。 バキッ
今度は泥酔しちゃった事にします。バキッ
書込番号:7073031
2点

>姓はオロナインさん、こんにちは。
お久しゅうございます(^^;
D3バーサスS5Pro!興味深く拝見させていただきました(^^ゝ、
ぬぬ!S5Proも中々やるな!と。一方、D3のISO3200の発色に?という印象ですね。
わが家はノイズだらけですが、高感度がおりますので(汗)、D3は見送っております。
ライカいや来夏の高画質版D3Xにターゲットを絞り、現在は新レンズと戯れ中です。
あ、そうそう、画像の中の「ポラロイド」の袋が気になりました。
デジタルが無かった頃の遺物?。。。さては。。。(ん?)
先に申し上げるべきところでした、比較画像ありがとうございます(^^ゝ
書込番号:7073074
3点

fさん
お久しぶりです〜。
チラチラ向こうの板を覗くと、活躍してるじゃん。! てな事です。新ズームレンズ、写りはどうですか?
よかったらレポートをおねが〜いします。m(_ _)m
師匠!
顔はいいんですけど、目が近眼なもので‥
ハゲは釣れてないようなので、落ちギスでも行きたいっすねぇ〜。
書込番号:7073144
3点

>座敷おやじさん、こんにちは.
久しぶりに、コッチを覗いたら。。いいですねぇ、賑やかで(^^
自分の性に合ってますよ。
S5Proが性に合わず、すぐドナドナしたんで、コッチはご無沙汰でしたm(_)m
アッチは、デーサンの高感度性能評価で持ちきり、確かにいいですけどね。。。
高画質FXフォーマット機用のレンズは準備したものの、まだ1回しかイってません(汗)
春になれば、ハゲが釣れ。。。、あ、あれは「ハゼ」か(^^;
書込番号:7073205
3点

footworkerさん
こんにちは。
高感度を使わないfootworkerさんならD2xの方が鮮烈な画像ができると思います。あの金色の海はD3だと
すんなりとは撮れないと思います。
D3もあわててD2X調設定を加えましたがそれで撮るのなら本家を使った方が良いのではないかな。
D2XよりD3はだいぶ軟らかな調子でS5に似ています。報道写真現場ではこの軟らかさが生きます。
しかし、残念ながら色に格調が足りないようです。もっとも新聞写真に品格もへったくれもないですが、、、
設定でなんとかできるか暇なときにやってみますが、、、、。
いつなくなるかわかりませんが日本のポラロイドはまだ生きています。
Zさん
>ハゲは釣れてないようなので
5〜6年前の東京湾のハゲ異常繁殖はすごかった。ハゲだらけ。
15年位前はタコだらけ。
>それって北口ですか?
西口
今度こそお寝んね。
書込番号:7073211
2点

追伸
その1回イッた撮影の画像を少しアップしてま〜す。(DXレンズとの比較:参考になるかは?)
書込番号:7073221
3点

姓はオロナインさん
3本立てのS5 VS D3。ありがとうございました。
非常に興味深く拝見させていただきました。
(なにせ、自分の持つ機体そのものですから。)
今後この両機の使い分けが必要になってくると思います。
とはいっても、D3ではまだ充分に試し撮りしていないので、
どのように使い分けるかはこれから決まってくるのかな。
それに先立ち、今回していただいた比較画像3本立てを、大いに参考にさせていただきます。
しかし・・・D2X手放してしまったので、DXレンズ3本売ってしまった。。
書込番号:7073233
3点

fさん
ありがとうございます。帰宅後拝見させて頂きます。
自分は、今更の銀塩中判中古を買ってしまったので、当分これで遊びます。高画素機に行くか、蛇腹に行くかは不明です。
師匠!
タコは竿頭の8匹?
ビギナーズラックのハゲは、34匹釣って2位でした。
書込番号:7073279
3点

Naoooooさん
D2XはNaoooooさんの作風にあっていたのに入れ替えですね。私も同じくです。
D3はD2Xよりはるかに軟らかいですから飛ぶもの、つぶれたはずのものが出て来たりすると思います。
私なんぞよりNaoooooさんのほうが明暗比コントロールが上手いと思いますからすぐ慣れるとは思いますが。
稼いで下さい。
寝ます。
書込番号:7073282
3点

>ハゲは、34匹釣って2位でした。
私もキス竿使ってその位いきました。
長男に専用竿使わせたら私よりつりました。
タコはオオダコ釣ったと思ったら両足に岩をかかえて上がって来ました。
寝るゾ〜
書込番号:7073305
2点

オロナインさん
>>D2XはNaoooooさんの作風にあっていたのに入れ替えですね。
お見通しですね。
実は、D3が手元にくる4日前にD2Xを手放したのですが、D3が来てからすぐに
D2Xを手放したことを後悔しました。
もちろんD3は素晴らしいカメラに違いはないのですが、やはり、D3を入手してから決断すべきだった・・
しかし過ぎたことを悔やんでも仕方がないっ!
D3を使い倒してやりますよ!!
>>稼いで下さい。
うう〜〜 深く重いお言葉です。。
精進します。
お休みなさい。
書込番号:7073348
4点

D3の逆光特性は、これまでのニコンとは比較できないほど良いですね。
報道カメラとして、最大ポテンシャルよりもアベレージポテンシャルを
求めた結果かな? この辺は、以前の推測どおりですね。
D3の連写性能と、この逆光特性なら商品価値は高そうですね。
諧調性も、これまでのニコンよりも良くなってませんか?
RAWデータをいじって耐性をつかまないと分からないため、
撮影条件と結果からの推測ですが・・・・・S2に追いついたかな?
高感度時のノイズや色バランスの乱れに関しては、さすがに良く
煮込んだ(NikonDA)って感じですね。以前が酷すぎたとも言えますが・・・・・
明らかに両社の色の違いが出ているのが逆光撮影における
左下の色の違いかな? ニコンは、緑⇒黄緑、赤⇒ピンクの
色方向へのシフトがありませんか?
私が二個一計画でレンズを買い換える前、どうせ、将来的にはFXにするんだから、
DXの時代は手持ちのもので我慢して、お金をかけないようにするのが正解かな〜
とも考えたのですが、DXレンズに投資したのは正解だったかな?
私はフジが合ってそうです・・・・・
書込番号:7074162
3点

>footworkerさん
ぼんぼり提灯はいいですね〜
それで、ニコンオンラインアルバムのアップ写真ですが
大サイズを45枚アップしていますが100MB制限をはずせるのですか。
書込番号:7074184
2点

>諧調性も、これまでのニコンよりも良くなってませんか?
>ニコンは、緑⇒黄緑、赤⇒ピンクの色方向へのシフトがありませんか?
完全にそうです。フジを研究(意識)したとしか思えませんが、だいぶ違う。
書込番号:7074358
2点

姓はオロナインさん、Fシングル大好きさん、こんばんわ。
ただ今、D3と格闘中です。
RAWは、結構素性が良さそうですね。
スタンダードの設定は、派手すぎ&コントラスト高すぎですね。
今のところ、「ニュートラル&コントラスト−1or−2、露出補正マイナス気味」
にして、アクティブDライティング標準ぐらいで撮っておいて、後で
レタッチで調整という感じかなという気がしています。
ホワイトバランスも微妙にずれ気味という気がします。
良い設定があれば、是非ご教授ください。
それにしてもニコンの現像ソフトは...
書込番号:7074632
3点

BONNOU108×10さん
ご指導ありがとうございます。
>「ニュートラル&コントラスト−1or−2、露出補正マイナス気味」
RAWで調整前提ならそのぐらいでしょうか
また光源が画面に入る室内なんかでの撮影は高めの感度が有効なのですが、
感度200は300位有る様な印象です。
細身の大砲(価格が)は威力有りそうですね。
でもこのセットで旅行は大変そう。
もし、私の超軽量ハリゴンレンズと交換ご希望でしたらご遠慮なくお申し出下さい。
書込番号:7074894
2点

姓はオロナインさん
「ご指導」などと! トンデモナイです。
大先生に、良い設定を教えてもらいたいので、
とりあえず、今の状況をお伝えしただけですヨ。
>でもこのセットで旅行は大変そう。
>もし、私の超軽量ハリゴンレンズと交換ご希望でしたらご遠慮なくお申し出下さい。
これを機会にキヤノン一式を処分しましたので、リュックのトータル重量は
軽くなりました。
(この重量にも耐えられなくなったら先生の超軽量レンズと交換を考えてみたいと
思います。)
D3は、「S5Proのサブ機」として使っていくつもりです。
書込番号:7075050
3点

姓はオロナインさん
私宛ての物も含めて拝見しました。
本当に空気感まで違う描写の2機種ですねぇ。
WBをマニュアルで揃えても色の描写に差が出てますし。
別の場所で見た低照度下の高ISO画像ではD3の高感度性能でも色の変化が結構あるようですし、色と(ダイナミックレンジ含む)質感は
まだまだS5PROにアドバンテージがありそうです。
それ以外はまったく敵わない気もしますけれど^m^;
本当に貴重な比較サンプル、有り難うございます。
書込番号:7076018
3点

>姓はオロナインさん
アルバムの制限ですが、お金を払わないとはずせないようです。
わが家はレンズを買いすぎて、カメラ貧乏(黒貧という?)状態ですから、
制限おっぱい、いや一杯で無料使用中です。
追加するときは、どれかを削除。。。(UP画像全てが大サイズではありません)
それより、今年は年を越せるか、「かけそば」物語です(^^;
書込番号:7076220
3点

小生も、Nikonのオンラインアルバムはアップしたり消したりです。年が越せるように、D3とレンズは買わなかったのですが、御歳暮貧乏になりそうです。(T_T) やべっ ネタふってしまった。
今日は忘年会だぁ〜。
書込番号:7076545
3点

BONNOU108×10さん
>D3は、「S5Proのサブ機」
本当は反対が理想なんですが、私もそのようになると思います。
Satosidheさん
>空気感まで違う描写の2機種
そうなんです。
D3のダイナミックレンジはBONNOU108×10さんから教えてもらった様な設定でS5と勝負出来る感じです。
しかし、空気を読めないカメラです。ずーたいばっか大きくて。 色に、安心感を持てません。
footworkerさん
お呼び出ししてしまってすみません。ご回答ありがとうございます。
>「かけそば」物語です
ウチは「半杯のかけそば」のなかにミミズを入れてふやし「ミミズかけそば」でいきます。
座敷おやじさん
御歳暮にミミズ送って下さい。長くて太いやつ。
>今日は忘年会だぁ〜
宴会芸はFさんにたのむと教えてくれますよ。
書込番号:7077852
2点

>今年は年を越せるか、「かけそば」物語です(^^;
私が店主なら、山葵をいれて、わざと泣かしたりして・・・・・ \(`o")バキッ!
>まだまだS5PROにアドバンテージがありそうです
おふこ〜す。S5でバッファーがフルになったことのない私には
フジがサイコウ〜です。修理後は瞬停もないし・・・・・って、
最近まで忙しくて余り使ってません。明日、久々に300枚ぐらい写します。
>宴会芸はFさんにたのむと教えてくれますよ
Zさんには『テンパイポンチン体操』を踊ってもらいたいナ〜
♪てんでおつむをテンテンテン、パイでおむねをパイパイパイ
ポンでおなかをポンポンポン、チンでおまたをチンチンチン・・・・・♪
知ってますよね \(`o")バキッ!
消さないでねpart7
書込番号:7078839
2点

パチパチパチ
自分が管理者だったらぜったい消すな! ピシッ!
そろそろホーネンカイか、いいな^^
\(`o")バキッ!
書込番号:7079052
3点

オロナインさん
あちらの板で、ちょっと荒れそうな雲行きが怪しいときに、
「間」をおくための意味で、レスをいただいたと思うのですが、
(私の考えすぎでしたらすいません・・)
素晴らしいタイミングで大変助かりました。
ありがとうございました。
ちなみに手放したレンズは、シグマ10-20、ニコン10.5fish、シグマ30f/1.4の3本です。
17−55は、S5のためにまだまだキープです。
18−200も、出張の際のお手軽スナップ用に、一応まだおいてありますが、
これは売却も考えているところです。
おっしゃっていたように、FXとDX(フジはこうは言わないか・・)両方の所有は、
レンズ選択が大変です。。
書込番号:7080304
2点

>Fシングル大好きさん
山葵がしみて、しばらくカカクが見えなくなりました(^^;
宴会芸。。。ええ加減。。なら。。
”ちょっとだけよ”とか、”あら、見てたのねぇ”くらいかな(汗)
書込番号:7080656
2点

Naoooooさん
D3板をたまたま見たらNaoooooさんの書き込みがあったのでレス入れただけです。ほんとうです!
footworkerさんの背中に駄洒落の神様が見えまーす。シャイコー!(なまってすいません。 最高)
書込番号:7081427
2点

Zさ〜ん、振り付けはこれを参考にして下さい \(`o")バキッ!
http://www.youtube.com/watch?v=4-cU4ajRELY&feature=related
書込番号:7082261
1点

こちらの板には、オロナインさんFさんコンビをはじめとして、
愉快でかつ写真(カメラ)のツボは押さえている方が多くて、いいですよね(^^
あっちには、ガメラが出没するし、
オロナインさん顔アイコンに近づいてる私の頭の程度(文字通り)からしても、
こっち向きで〜す(笑)
>ダジャレの神様。。。
ん?この頃、水晶玉を完備かな?
そういえば、マイケル・ジョーダンって誰でしたっけ?
書込番号:7082295
2点

Fさんの背中に宴会芸の神様の、、、、、、、 またコレだ。
footworkerさん
>水晶玉を完備かな
頭が水晶玉化していますので、、、、、、。
最近来た写真ヤの業界紙のS5ページの最後に、 フィルムの絵ずくりに学ぶ点はまだ多く、、、、デジタルフィルムの実現に向けて開発を進めて行きたい。 と締めくくってありました。 感激。
(画像としてアップするので著作権はクリアーかな)
書込番号:7082564
2点

こんばんは。
>デジタルフィルム。。。
含蓄のある言葉ですねぇ(^^ゝ
老化が進むにつれて、自分の水晶体の代わりに「いいレンズ」を求め、
衰えた網膜の代わりに「いいフィルム」あるいは「デジタル撮像素子」を求めている自分があります。
元々、視力2.0と「遠視」ぎみだった自分には、解像感の得られないレンズ、撮像素子では
イケなくなってます(汗)
昔の彼女S5Proの良さは今でも認めるものではありますが、生来の浮気性。。これまた治らない。。自分(汗)
書込番号:7082861
1点

footworkerさん
こんばんは。
>昔の彼女S5Proの良さは今でも認めるものではありますが
いくら愛嬌があっても相性がありますから........。
あれ、画像アップしたはずが、、、、アップしなおします。
書込番号:7083037
2点

fさん
浮気はイケません。浮気も本気にならないと‥ パキッ(^_^)v
待てなくてD3に走った人は、この後出るであろう高画素機が出たらD3をどうするんでしょうか? 先日マップカメラには、D2X(s)の中古が山のように展示してありました。
書込番号:7083079
2点

>>最近来た写真ヤの業界紙のS5ページ
これをアップしたのですが消されたようです。
S5後継機も期待出来そうです。
それにしてもすばやい消し。
書込番号:7083506
2点

ヤフオクを見てたら、綺麗なD2X(撮影8,000枚)が\161,000でした。
Zさん、そろそろ買いかも?・・・・・D3Xを待ちますか?
多分D3Xは光を選びますよ。調整された光なら超綺麗に写ると思いますが、
屋外の条件を整えられない撮影下ではD3に劣る・・・・・かな?
個人的には、X系よりもH系の考えの方が好きです。逆転の発想で、
S5の不得手とする部分は、銀塩に任すのが良いかな?・・・・・
その心は・・・・・
そうそう、本日、MB-D200を買っちゃいました。ショップの展示品で、
\9,800なり。展示品といっても、ショーウインドウ内の展示で、
装着歴はないとのこと。今度、瞬停の如何について報告しますね。
リビジョンアップにより回避されるか否か・・・・・
本日の富士山をupしました。
ホワイトバランスセッター(ExpoDisk)でWBを調整し、F1bモードで
jpeg撮影した取出しです。FinePixViewerでリサイズしています。
アベレージ的に、これぐらいで写ると、RAWの必要がないですね。
ただいま大忙しです。裏で仕事、表で書き込み、中間でCore2Duoの
パソコンキットをヤフオクで落札しました。送料込み3万円弱なり。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1153082&un=78632
書込番号:7084047
1点

富士山だぁ〜!
朝焼け、夕焼け、雲が出て‥ やっぱ銀塩だわ。デジタルより遥かに白トビしないし。
書込番号:7084103
2点

『ステルナゴミ』の文字が一番ゴミですよね。
でも、捨てられた旦那が奥さんに向けて書いた言葉かな? ドキッ
書込番号:7085310
1点

妻に対し。。。「ゴミんね」の日々(^^;
わぁぁ。。明日は粗大ゴミ出しとか言ってたぞ。。
書込番号:7085343
2点

Fさん
今頃バッテリーグリップ買ったんですか〜。
もう飽きちゃって、部屋で転がっていますよ。言ってくれれば、高く譲ったのに‥
福島の友人から、中古ペンタの645Uを探して欲しいってメールが来ました。D300か中判銀塩で悩んだうえでの決断だそうです。自分的には、シノゴの蛇腹を買わせて、飽きて来た頃安く譲って貰おうかな? なんて事を考えています。パキッ!
書込番号:7085383
2点

>明日は粗大ゴミ出しとか言ってたぞ
あっ、ウチもそうだ〜、風呂場のスノコなんか作ってる場合じゃない。
捨てるもん捨てなきゃ!! ウッ、奥さんの眼がキラリ・・・・・
>今頃バッテリーグリップ買ったんですか〜
D200と一緒に買ったんだけど、瞬停が酷く、一度は駿河湾に投げ捨てました。
S5Proのファームアップで改善されたようなんで買い戻した次第です。
長玉つけてグリグリやりましたが、いまのとこ大丈夫。
>中古ペンタの645Uを探して欲しいってメールが来ました
私なら、Uではなく元祖の方を買うかな? だって安いもん。
ペンタは67を買うんなら645の方が良いですね。レンズの色が今風です。
ただ、中判のフォーカルプレーンシャッターって使いにくいッスよ。
書込番号:7086143
1点

>どんなに使いにくいんでしょうか?
@ ミラーのショックが半端じゃない。
A 暗いレンズが多いのでピント合わせがしにくい。
B 日中シンクロが、カメラによって1/30〜1/60以下。
C マウントが大きくなり、レンズが太いためリングを回しにくい。
D 異常に重い。
これがマミヤ7Uだと全てがクリアーできます。
ニューマミヤ6MFは、マウント部が沈胴になっていて、
更に薄くなる・・・・・でも壊れやすいらしい。
ヨドバシに行けば、マミヤ7U、ペンタ67N、645NUが
置いてあるはずですから、触ってみてください。
多分、帰りには7Uお持ち帰り・・・・・
やっぱり、人が使いやすい大きさは135系だと思います。
その感覚で使えるのは、GS〜GA645系、GW680系、RF645、
マミヤ7系、マキナ67系など、レンズシャッター機だと思います。
Zさんって、ご先祖様にガリバーはいませんよね \(`o")バキッ!
書込番号:7087460
1点

Fさん
ありがとうございます。
体力とあっちの方には自信があります。エヘ
http://www.youtube.com/watch?v=X79R1Ny3Zxk&feature=related
書込番号:7089860
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/05/15 20:05:03 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/08 13:29:54 |
![]() ![]() |
18 | 2022/12/18 13:50:56 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/11 8:37:35 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/10 22:23:49 |
![]() ![]() |
21 | 2022/03/16 20:39:16 |
![]() ![]() |
23 | 2022/01/30 1:10:16 |
![]() ![]() |
2 | 2021/11/19 17:23:39 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/20 15:40:18 |
![]() ![]() |
6 | 2021/04/21 23:19:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





