『D40vsD80』のクチコミ掲示板

D40 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥8,550 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ボディの価格比較
  • D40 ボディの中古価格比較
  • D40 ボディの買取価格
  • D40 ボディのスペック・仕様
  • D40 ボディの純正オプション
  • D40 ボディのレビュー
  • D40 ボディのクチコミ
  • D40 ボディの画像・動画
  • D40 ボディのピックアップリスト
  • D40 ボディのオークション

D40 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ボディの価格比較
  • D40 ボディの中古価格比較
  • D40 ボディの買取価格
  • D40 ボディのスペック・仕様
  • D40 ボディの純正オプション
  • D40 ボディのレビュー
  • D40 ボディのクチコミ
  • D40 ボディの画像・動画
  • D40 ボディのピックアップリスト
  • D40 ボディのオークション


「D40 ボディ」のクチコミ掲示板に
D40 ボディを新規書き込みD40 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信20

お気に入りに追加

標準

D40vsD80

2007/01/06 13:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:3件

COOLPIX-5700をず〜っと使ってましたが、ついに一眼レフに乗換える事にしました。
しかし!悩みが・・・お財布に優しいD40にするか兄貴分のD80にするかでかなり悩んでいます。
被写体は子供のスナップやサッカーの試合などが中心です。
レンズはAF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mmを購入予定(ちなみに手持ちのレンズは無いです)
それとフラッシュでSB-50DXってD40&D80どちらでも使用可能ですよね?
両機種をお持ちの方はいないと思いますが、皆様のご意見をお願い致します。

書込番号:5847355

ナイスクチコミ!0


返信する
Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件

2007/01/06 14:27(1年以上前)

おそらく上位機種を推される方が多いかと思いますが、1000万画素と単焦点の必要性がなければ個人的にはD40で出費を抑えることも良い選択肢だと思ってます(^_^)。
画像の質もとても良いようですしね。

サッカーを撮るには200mmでは足りないかもしれません。D80との差額+アルファでVR70-300mmなどはいかがでしょう。
使い方にもよりますけれど、その場合もう1本は18-200でなくてもいいかもしれませんね。(個人的にはVR18-200mmはたいへん気に入っていておすすめですが)

ただし、ahonosannkichiさんがのめりこみやすいタイプのかたでしたら、絶対上位機種を買っておくほうがいいでしょう。
特にD40ではご存知の通りAF-Sレンズ以外はMFでしか使えませんので、(のめり込むと必ず欲しくなる)単焦点などをAFで使いたいという場合は選ぶべきではありません。

ストロボに関しては詳しく知りません。SB-400、600、800以外の古いモデルももちろん使えるはずですが機能の制限はありそうです。

書込番号:5847502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/01/06 14:30(1年以上前)

> ahonosannkichiさん

COOLPIX-5700からのステップアップで、18-200mmのVRの高倍率ズームを使い、写真を趣味とするようでないので、お財布に易しい、D40が良いのではないでしょうか?

子供やサッカー以外に、風景やスナップ写真を趣味としてとられるのなら、D80が良いでしょう。1,000万画素超の画素数は伊達ではないですし、ファインダーも倍率が高くて見やすいです。

書込番号:5847508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/01/06 14:48(1年以上前)

> それとフラッシュでSB-50DXってD40&D80どちらでも使用可能ですよね?

D200以前の機種場しか答えが見つかりませんでしたが、これから類推するとD40D80でもTTLで使える可能性は低いということでしょう。
https://support.nikonimaging.com/cgi-bin/nikonimaging.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=897&p_created=1079583190&p_sid=beElTZqi&p_accessibility=0&p_lva=&p_sp=cF9zcmNoPTEmcF9zb3J0X2J5PWRmbHQmcF9ncmlkc29ydD0mcF9yb3dfY250PTEyNyZwX3Byb2RzPTI2LDEzNCZwX2NhdHM9MCZwX3B2PTIuMTM0JnBfY3Y9JnBfc2VhcmNoX3R5cGU9YW5zd2Vycy5zZWFyY2hfbmwmcF9wYWdlPTI*&p_li=&p_topview=1

書込番号:5847562

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度3

2007/01/06 15:04(1年以上前)

SB-50DXは外部調光もないのでマニュアル発光だけになります。
ですので、事実上使えないと思った方が幸せだと思います。
僕は諦めてSB-800を買いました。

スナップという点ではD40の方が高感度が安心して使えるのでいいと思うんですが。
スポーツでは、AFがやや鈍かったり、ミラー消失時間がちょっと長めな気がしないではないですが。
それと何より、レンズの制限が。

D80は、レンズの制限はないですが。
画質的な使いやすさはD40>D80なので、どうでしょう?
データーサイズも大きいですし。

書込番号:5847620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/01/06 15:07(1年以上前)

 ・今も愛用しているCoolpix 5700、と、D200レンズキット・ユーザです。
 ・これに銀塩カメラとを含めて、それぞれに使い分けています。
 ・ストロボは、銀塩当時のSB-28のままデジ一眼でも使用しています。

 ・Coolpix 5700は、本当に画質のいいコンデジ、当時コンデジの最上位機種で、
  キタムラカメラでメモリ込みで13万円で2003/6に購入しました。
 ・その価格帯で考えますとデジ一眼は非常に身近な存在になってきたと思います。
 ・Coolpix 5700をいくらで引き取ってもらえるか相談したところ、
  ¥2,000強と聞きました。3年余でほとんど価値が¥0ですね。
 ・最初我が耳を疑いましたが、これが現実ですね。
 ・開発速度の速い機材は商品価値がなくなるのも、速いものですね。
 ・デジタルカメラは、数年で十分に使い切るくらいの覚悟で、
  機材を購入することが大事かなと私は思っております。

 ・Coolpix 5700で、3年余を他の機種に浮気せずに、お使い続けられたのは、
  それだけ、最初からいい機材を求められたからではないでしょうか。
 ・レンズもしかり。Coolpix 5700はいいレンズですね。
 ・Coolpix 5700は、シャッターレリーズタイムラグだけが、不満で、
  動きに速いものに追従できずにいるので、今回、
  デジ一眼を検討され、探されているのではないでしょうか。

 ・今後、どこまで写真に趣味を深めていかれるか次第ではないでしょうか。
 ・Coolpix 5700を買われたときのお気持ち、当時の最上位機種を選ばれた
  お気持ちが今後も続かれるのなら、できるだけ、最初は上位機種を
  求められた方が、すぐに、買換えなど発生しないでいいかと思います。

 ・そういう意味で、私の場合は、大分、予算オーバで、無理をしましたが、
  D200レンズキット購入に決意しました。
  今でもこのD200レンズキットはすばらしい機材だと思っております。
  カメラもレンズもしかりです。
 ・ご決断の考え方のひとつのご参考になれば幸甚と存じます。

 輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。  

書込番号:5847636

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/01/06 15:47(1年以上前)

迷ったら上に行くのが原則でしょうか。
 もちろん程度問題もありますが、少しでも長くつきあおうと思えば上位機種の方が良いかなと思います。ただ、どっちも良いカメラだと思いますが。
 それから、一眼レフの場合、本体以上にレンズの方が長いつきあいになるかもしれません。使い方にもよりますが、しっかりしたレンズは一生モノになることもあります。

 #SB-50DXはサポートされていないようなので、SB600かSB800が良いと思います。

書込番号:5847799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/01/06 17:10(1年以上前)

D40は「安物買いの銭失い」の典型だと思います。
何れD80を買いたいと思いますので直接購入するのをお勧めします。
(正直D40以外でしたらどれも良いです)

書込番号:5848077

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/01/06 17:17(1年以上前)

こんにちは
自分は、予算があって迷うときは後から出た上位機という考えですが、
今回は迷うところですね。

検討要素として
・必要とする画素数レベル
・ダハミラー(40)か、液晶をはさんだペンタプリズムか
・かさばりや重量
・レンズ制限(40)、室内用の明るいレンズが必要か
・高感度特性
・価格対比性能
・記録用途か趣味用途か(可能性)

これらの要素の何を重視するかでしょう。
ウェイト付けをして検討ください。

書込番号:5848102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2007/01/06 17:22(1年以上前)

ahonosannkichiさん
今晩は、

私なら、
D40 DX18−70 VR70−300
スッナプには、DX18−70 (写りは、良いと思います)
サッカーには、VR70−300(VRはそんなに意味有りませんが)

予算オーバーするかも知れませんが、ヒョットして、
D80 VR18−200 より安いかも?

書込番号:5848120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 heartful photo  

2007/01/06 19:18(1年以上前)

 なぜD40が良いかというと、確かにAFの制限はあるもののコストパフォーマンスと高画素ノイズの少なさが抜群だからだと思っています。記録写真をお撮りになるのなら、いたずらに上位機種を買うのはどうかと思います。俺もそうだけど、本当にそれだけの性能を使いこなせるだけの腕を持っているだろうか?進化し続けるデジカメである以上、一生使い続けられるわけではない。だったら、まずは初級機を購入して不満が出てきたら、その不満部分を補ってくれる機種を買えばよいのでは?その頃には、D80も時代遅れの機種になってる可能性も十分ありますよ!!ただ、これは俺のような超初心者の話なのでahonosannkichiさんに当てはまらなかったらすいません。

書込番号:5848537

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/01/06 20:13(1年以上前)

>レンズはAF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mmを購入予定
よい選択です。

このレンズはいいですよー。
いきなり一眼のレンズをこれにして使った場合、まず満足すると思います。
今はD40でしょう。
D80にするならD200でしょうね。

DX18−70 VR70−300の組み合わせもいいと思いますけど。


マニアックになってしまいますが
D40はニコンデジ一のなかで装着できるレンズが一番広いのです。
AFできるとかじゃなくてね。
非AIが装着できますので。

書込番号:5848765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/01/06 21:39(1年以上前)

ニコン党ではないので良くは知らないのですが…。

>D40はニコンデジ一のなかで装着できるレンズが一番広いのです。
>AFできるとかじゃなくてね。
>非AIが装着できますので。
それって、本当ですか?非AIって、D80やD200には装着できない(使えない)んですか?

書込番号:5849155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2007/01/06 21:40(1年以上前)

あんまり難しいこと言わずに使えよ、>D40

我が輩も使ってるぞ、>D40

早い!・安い!・美味い!のカップ麺みたいなデジ一眼なのに

オタクが寄ってたかって難しいこと言い過ぎ。。。。。

書込番号:5849159

ナイスクチコミ!2


あの字さん
クチコミ投稿数:28件

2007/01/06 23:07(1年以上前)

D80とD40の両方を所有しています。

ISO1600でも常用可能な事と、コンパクトな事以外には、D40の優位性を感じません。
そのコンパクトさも、VR18-200を装着するならば、レンズが重いので、あまり優位では無いと思います。

予算さえ許すならば、私はD80をお勧めします。

ちなみにD200も所有していますが、D80を買ってからすっかり出番が減ってしまいました。

ただし、今後NikonからコンパクトなAF-Sの単焦点が出れば、D40の魅力は倍増すると思います。

書込番号:5849597

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/01/06 23:49(1年以上前)

都会のオアシスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004907/MakerCD=58/Page=2/?SortRule=2&ViewLimit=0#5828390

5828390] D40に非AIレンズオリジナル装着 で
私がスレを立てました。


>D80やD200には装着できない(使えない)んですか?
その通り。ノーマルの状態では、D1系、D2系もダメです。
D100、D70系、D50もダメです。

今、D40のみ非AIオリジナル装着ができる唯一のニコンデジタル一眼レフです。

書込番号:5849810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2007/01/07 00:38(1年以上前)

ahonosannkichiさん、こんばんは。

お子さんのスナップならD40をお勧めしますが、動きの激しいサッカーの試合では、11点のフォーカスエリアがあるD80をお勧めします。
D40では、なかなか合焦しないのではないかと思います。

D80レンズキット(どちらでも)+VR70-300mmに1票!!

書込番号:5850081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:571件

2007/01/07 00:54(1年以上前)

無茶苦茶なことを申し上げます。
D200を買ったと思えば、D80とD40を両方まとめて購入できます。
その位、D40が安い。

書込番号:5850171

ナイスクチコミ!0


S0123さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:8件

2007/01/07 03:34(1年以上前)

D200とD40を使ってます。
D40もいいカメラですが、AF性能がたよりないので、サッカーの試合のような動く被写体を撮る場合はD80の方がいいかもしれません。
AFが機能する明るいレンズの選択肢が多いという意味でも有利ですし。

書込番号:5850616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/01/07 16:36(1年以上前)

皆様、ありがとうございます!! こんなに沢山の御意見、感謝です。
心はD40に決まりかけてきましたがっ・・・・「あっっっだっ誰!後ろ髪を引っ張るのは・・・」状態です。んんん〜もう少しだけ勉強して悩みます。この買う迄の間は結構楽しい時間かも知れませんからね。
また、スレを立てた際には宜しくお願い致します!

ps輝峰さんのcoolpix5700の下取りが2000円、ビックリです。私も13万近くで購入でしたので。コンバーターなどを付ければ20000円以上はと勝手に考えてましたが・・・これが技術の進歩なんですね。
一眼レフ購入後にはサブに回ってもらう事にします。

書込番号:5852602

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/01/07 17:42(1年以上前)

coolpix 5700のヤフーオークション価格は1万円位で入札があるのが1件それも付属品すべて付き、2万円で出品してる方へは入札がありません。
ご参考までに。
下取2000円は単位の間違いではなさそうです。

書込番号:5852865

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D40 ボディ
ニコン

D40 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ボディをお気に入り製品に追加する <894

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング