こんばんは。
キヤノンの40Dを購入してから
あまりのレスポンスの良さに
ついついシャッターを押していましたが、
一眼レフで最初に出会ったD40に戻り
紅葉を撮影して来ました。
コンパクト、軽量のメリットを
改めて評価したいと思います。
クッキリした絵が手軽に撮れますね。
書込番号:8596900
3点
piro2007さん、中尊寺の紅葉、拝見しました。色鮮やかで、きれいな紅葉ですね。
D40は、小型軽量で写りもよく、しかも安いときている。(私にとって)言うことなしのデジイチですね。
デジイチは、D40で始まってD40で終わる、という言葉もあるようですので(本当?)、今後ともD40で楽しいデジイチライフをお送りください。
書込番号:8597537
0点
高校の時に事故で視力を悪くして当時使っていたNikon FGとレンズ群を全部手放し、一眼レフから完全に手を引いた私が、再度一眼レフに戻ってきたのがこのD40でした。
視力は両目とも0.1以下しかも乱視の私が、マニュアルでAi化前のニッコールレンズと格闘する日々(笑
9月くらいから、目が痛くなることが頻発するようになりました。
眼科に行ったら「下手したら失明しちゃうかも」とのこと。
おそらく数十年前の事故が原因だと思います。
いつまで見られるか分りませんが、それまでD40を相棒に楽しんで行こうと思っています。
書込番号:8597680
0点
こんばんは。
ご返信ありがとうございます。
群青_teru さん
D40で始まってD40で終わる
は名言ですね。
オンラインアルバム拝見しました。
D40の高感度の良さを見せていただきました。
肩肘張らずにのんびりと撮影できる雰囲気を
持っているカメラだと思います。
ヒゲSE さん
お体を大切にしてください。
プログ拝見しました。
単焦点の素晴らしい描写を堪能できまし。
私もこないだ、上野公園を起点として、
浅草〜月島〜佃島〜築地の
隅田川沿いを探訪しながら撮影してきました。
書込番号:8597911
0点
誤−単焦点の素晴らしい描写を堪能できまし。
正−単焦点の素晴らしい描写を堪能できました。
書込番号:8597937
0点
D40だ、だ、だ、だ、大スキのKAWASE302です。
いま、すみかのあるロンドンから高校のクラス会出席のため都内の実家に戻っています。
で、ここぞとばかりにカメラ店で各機いじくり倒しました(イギリスでは手にとっては触れないので)が、やっぱD40はいいですねー。
オリやペンは何だか質感いまいちだし、ソニーやキヤノンもD40慣れしていると違和感がありました。
質感といった部分ではD40はピカイチでしょう。
で、質感との相乗効果でシャッター数ものびーーーちゃう。
ついでに、ここぞとばかりに話題のフルサイズ4機(5D含む)や1D系、D300、50D、E3もいじくり倒しましたが、質感って見事に価格の順だと思いました。α900ってドッカン系なんですねー。これはこれで味があるけど、ニコンはどの機もクラスに応じて洗練されていると感じました。
ここで言いたかったことは、やっぱ血筋ってあるんですねー。
まぁ、100%私見ですので、意義のある方はパスして下さい。
あと、銀座のライカのショールームでM8とM8.2を見せてもらいました。
何だか、あれは凄い世界だなー。
ファインダーも昔のカメラを思い出し、デジイチとはまったく別物だと思いました。
書込番号:8598032
0点
piro2007さん、こんばんは。
紅葉のお写真、拝見しました。私は、2枚目と10枚目が好きです!!
D40って、彩り豊かな秋に向いてるカメラですね〜〜〜
行楽の季節、手軽に持ち出せるコンパクトさはありがたいです。
それに出先で取り出しても、まわりの人に圧迫感を与えないところも良いですよね。
> ヒゲSE さん
あまり眼に負担をかけすぎないよう、ご自愛ください。
MFだけでなくAFとも仲良くなっちゃって、そして永く永く、お写真とD40を楽しんでくださいね。
書込番号:8598102
0点
こんばんは。
ご返信ありがとうございます。
kawase302 さん
私もこないだ東京へ行ったついでに
ヨドバシカメラで各社のデジ一に触れてきました。
なかなか興味深く面白かったです。
中尊寺ではニコン機で撮影の方が結構いましたよ。
Ash@D40 さん
>2枚目と10枚目が好きです!!
ありがとうございます。
手前味噌で恐縮ですが、
私もその2枚がいいなと思っていました。
> ヒゲSE さん
>あまり眼に負担をかけすぎないよう、ご自愛ください。
MFだけでなくAFとも仲良くなっちゃって、そして永く永く、お写真とD40を楽しんでくださいね。
同感です。
大事にしていただきたいと思います。
書込番号:8598249
0点
私もD40とD300とに別々のレンズを付けて2台もちで撮影する機会が多いです。
D40は彩度が強めでコントラストの大きい被写体は露出オーバーになりがちで、 piro2007さんの写真でも露出がややオーバーと思われる写真が見受けられます。
私の場合はRAWで撮影してRAW現像時にD300と色合いを合わせていますが、 piro2007さんの写真は非常に魅力的な被写体を撮影されておりますが、RAWで撮影されて相応の現像をするともっと重厚感のある一段上の写真になるはずで惜しいと思います。
書込番号:8598739
0点
コーミン さん
こんにちは。
書き込みありがとうございます。
ご指南ありがとうございます。とても参考になります。
D40の仕上がり設定はいつもはカラー設定Taで標準にカスタマイズしていましたが、今回は普段使わない「より鮮やかに」にして、ものぐさにもJPEGのみで撮影してました。今後は不精せずにRAWでの撮影現像もしていきたいと思います。
書込番号:8599317
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D40 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/04/17 22:29:35 | |
| 15 | 2025/04/09 16:51:41 | |
| 25 | 2025/01/26 11:35:52 | |
| 1 | 2024/12/14 6:58:20 | |
| 9 | 2024/11/23 4:45:44 | |
| 2 | 2024/11/13 2:42:37 | |
| 11 | 2024/10/20 23:37:53 | |
| 19 | 2024/11/28 2:47:46 | |
| 10 | 2024/10/25 21:48:41 | |
| 12 | 2024/05/14 12:24:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








