『D40の購入に辺り、皆さんの意見をお聞きしたく』のクチコミ掲示板

D40 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

D40 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ダブルズームキットの価格比較
  • D40 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットの買取価格
  • D40 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットのレビュー
  • D40 ダブルズームキットのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットのオークション

『D40の購入に辺り、皆さんの意見をお聞きしたく』 のクチコミ掲示板

RSS


「D40 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットを新規書き込みD40 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット

スレ主 momo40さん
クチコミ投稿数:24件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

初めての書き込みとなります。
今まで当方、コンデジを2台使いその後フジのファインピックスS5200で
セミ一眼を楽しみました。 
今回色々な情報からD40かK100Dでしばらく悩んでいました。
D40はWレンズ使用でK100Dはレンズキットで考えていました。
本日ある情報雑誌から今からD40を購入するなら、Wレンズではなく
ボディーだけ購入してVRの望遠18-200mmを購入した方が
レンズ内にも埃やごみの進入が防げ、レンズ交換頻度も少なくなる為
良いとありました。
望遠での手振れを気にするならVRの方がいいのは分かるのですが、
18-55mmと55-200mmのセットより、結果的に18-200mm1本が良いのか
知りたいのです。 
当方の撮影として、子供や風景写真。 マクロはあまり使いません。
時としてポートレイトや動きのある撮影で子供を捉えること。
(運動会など)
このような質問ですが、皆さんのご意見まっています。
近日中に購入したいと考えています。
ぜひ参考にさせください。

書込番号:6313446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/05/07 23:36(1年以上前)

多少の描写の違いなどはありますが、まずはVR18-200にしておけば入門機としてまさにうってつけかもしれないですね〜。
広角から望遠まで視界が安定すると構図なんかも見やすいかも?

書込番号:6313478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/05/07 23:50(1年以上前)

momo40さん、こんばんは。
私もからんからん堂さんに同意見です。
予算が許すのであれば、D40ボディ+VR18-200mmの方が、Wズームキッとよりよいかと思います。

書込番号:6313557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/05/08 00:00(1年以上前)

[6083750]の私の投稿をご覧ください。

【引用開始】デジ(Digi)さん2007年3月6日 23:47
このVRレンズはいいと思いますが、VR18-200とどっちがいいかは微妙ですね。
というのは、【引用終了】(以下URL参照)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6083750/

書込番号:6313602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/05/08 00:14(1年以上前)

撮影対象を拝見する限りでは、D40でレンズ18-200で
良いと思われます。但し天気が悪く動きの早いものを
撮影する場合は、少しでも明るいレンズが必要になる
場合も考えられますので全体の予算と撮影ポイントを
考慮して検討したほうが良いかも知れませんね!
ごみの件は、レンズ1本の場合交換する必要がないので
ごみが入る可能性は少なくなりますね!但し機械的な消耗で出る
ごみはありますよ!

書込番号:6313678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/05/08 00:32(1年以上前)

DX VR 18-200mmが気になってるのなら、このレンズを買う方が良いでしょう (^^)

私の経験から云うと、気になるレンズがあるのに何かと理由を付けて他のレンズで済ませると、大抵、後で後悔することになります

書込番号:6313762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D40 ダブルズームキットの満足度5 NIS 

2007/05/08 00:41(1年以上前)

18-55mmと55-200mmの2本体制で行くか、VR18-200mmかということですね。
D40は高感度ISO800でも全く問題なく使えますので、手ブレ軽減、被写体ブレ軽減になりますが、55-200mmでの望遠域を手持ちでというのは厳しいと思います。

したがって次のどちらかをお勧めします。
1. 18-55mmとVR55-200mm
2. VR18-200mm

ご自分の撮影される状況を考えて決められるといいと思います。
3本とも使っていますが、どれも描写的にはとてもいいレンズです。

レンズ交換はなるべくしたくないのか、自分の撮影スタイルで広角から望遠まであったほうがいいのかなどを考えるといいでしょうね。

あとはVR18-200mmは重さと価格の問題がありますが、その点が問題ないのであればお勧めします。

もしVR18-200mmにされる場合でも、D40ボディよりもレンズキットのほうがいいかもしれませんね。
価格差は7000〜8000円程度ですので、それならレンズキットにして18-55mmも手元に置くというのはどうでしょうか。
VR18-200mmはかなり重いので、ちょっとお手軽にというときには18-55mmがあると助かります。
私はそのために手元に置いています。

書込番号:6313795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 モモカン 

2007/05/08 01:07(1年以上前)

ご予算があるのならVR18−200とD40ボディでいいと思います。
話がちょっとづれますが、この二つで総額で大体13万円くらいだと思います。

ダブルズームキットで約7万円。差額が6万円。
今自分が13万円使えるとするならダブルズームにもう一つレンズを買いますね。
シグマの30mmF1.4が約4万円で買えます。

それかレンズキットにして望遠をAF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G を買う。これで合わせて12万円くらいだと思います。
シグマのレンズを買えば室内での子供撮影が楽になりますし。
VR 70-300mm 運動会で遠くの子供も撮りやすいです。

書込番号:6313895

ナイスクチコミ!1


70kara200さん
クチコミ投稿数:385件

2007/05/08 01:19(1年以上前)

私もPower Mac G5さんの案に賛成です。
18-55mmのレンズキッドですと価格がボデー単品とそれほど変わらない値段で購入できちゃいます。また18-55mmレンズとの組み合わせは大変コンパクトなサイズになりますので、その利点を是非味わってほしいです。ほこりもそうめったに入るものでではありませんし、たしか1年間は無料で修理(掃除)もおこなってくれたと思います。レンズ交換も慣れれば苦にならないですよ。むしろマクロレンズ、単焦点の明るいレンズなど今後どんどんレンズ沼にはまってください(笑)。楽しくなりますよ。

書込番号:6313940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:494件

2007/05/08 01:34(1年以上前)

私はD50にシグマの18-50 50-200をセットで購入しましたが・・・
特に18-50の描写に疑問を感じ・・・
今日ニコン18-200VRをキタムラで注文してきました

注文するまでは・・・
ニコン18-70 + ニコン70-300VRと散々悩みました・・・

一眼に興味を持つような・・・カメラ好きには
でぢおぢさんの言う通りだと思います



書込番号:6313980

ナイスクチコミ!0


70kara200さん
クチコミ投稿数:385件

2007/05/08 02:14(1年以上前)

〉一眼に興味を持つような・・・カメラ好きには・・・

私もカメラ好きですが逆ではありませんか?

書込番号:6314062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/05/08 06:39(1年以上前)

レンズ交換が面倒なのでVR18-200mm使ってますが

これ1本で十分ですよ。

書込番号:6314235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/05/08 07:56(1年以上前)

momo40さん
おはようございます。

レンズ交換の煩わしさ、価格、大きさ、重さは気にしなくて宜しいのしょうか。
以上を無視すれば、迷う所ですね。
もし、どれかに重点を置けば選択肢は限られて来ます。

1.18-55mmと55-200mmのセット(いわゆるWズーム)

懐に優しいので余った予算でレンズが買える。
しかし、頻繁にレンズ交換を強いられる。
望遠側では手ブレを防ぐ為に正しい持ち方を習得する事。
通常の撮影では、殆どの手ブレを防ぐ事は可能だが、スローシャッターでは三脚を使用せざるを得ない。
どうせレンズ交換を強いられるのであれば、画質を最重視して、全て単焦点で決めると言うレトロな発想も見え隠れ。

2.18-55mmとVR55-200mmのセット(D40キット+廉価版VR望遠ズーム)

1.と似た内容だが、望遠時のみVRの恩恵を得られるので、手ブレ予防になり、スローシャッターもある程度は手持ちでの撮影が可能になる。

3.VR18-200mm(D40ボディー+当該レンズ単体購入)

これ一本で殆どの撮影が可能。
全域でVRUの恩恵が得られ、廉価版と違いU仕様なのでVRの効きも良い。
とっさの場合にもレンズ交換する必要が無く、シャッターチャンスを逃し難い。
大きさ、重量、価格が許容出来れば、最強のコンビになるでしょう。

高倍率ズームの画質うんぬんが問題にされる場合も有りますが、通常の使用に於いては問題にする程ではありません。
むしろ、高倍率の利点の方が勝っていると思います。
ただ、安いからボディーでは無くレンズキットの方が良いかと言うと、疑問があります。
安いとは言え一万円近い出費。
明るいレンズならまだしも、もう何万か足して明るい単焦点を買った方が良いと思います。
私もレンズキットを買いましたがレンズはお蔵入りです。

>動きのある撮影で子供を捉えること。

尚、動きのある被写体を撮ることに関してはVRよりもISO800を常用出来るD40の高感度性能がものをいってくれます。
私は、犬を良く撮影し、子供より早いし小さくて撮り難いですが、D40+VR18-200mmで問題無く撮れます。
もし宜しければ、右上『わん達(newレンズで)』をクリックしてごらん下さい。

書込番号:6314318

ナイスクチコミ!1


スレ主 momo40さん
クチコミ投稿数:24件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2007/05/08 08:30(1年以上前)

みなさん、たくさんのご意見ありがとうございます。
 色々な方のご意見を参考にして購入にあたりたいと思います。

からんからん堂さん
 入門機として良いのですね。 やはり。 
 あとは価格ですね。(笑)

Power Mac G5さん
 ありがとうございます。まさに的を得た内容でした。

D40ボディ+VR18-200mmが優位に感じましたが、最終的には
 自分の使用する場面に合わせてレンズを選びたいと思いました。
 VR18-200mmは価格的に高いのですね。おまけに重いのですか?!
 う〜ん、VR55-200mmとD40キットにすべきか?
 またD40Wレンズで扱い方を学んで、色々な広がりが出てきたら
 VR300mmのレンズを買うか?ですかね??

シグマって言うレンズメーカーさんは当方のまだ良く分からないの
 ですが、Nikonには汎用で付くのですね。
 価格も抑えられているならこちらの選択もありなのかな。
 シグマにしてもVRみたいな手振れ機能はないのですよね。

望遠で手振れ機能を求めるなら、
 やはりVR55-200mmorVR70-300mmですか。
 予算は出来るだけ抑えたいな〜と考えて10万円以下です。

@もも@さんの言う、シグマの30mmF1.4はどんな場合で
 利用されているのでしょうか? 

ダイバスキ〜さん
 ワンちゃんの撮影すごいですね。
 このような場面も撮影可能なのですね。

書込番号:6314369

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2007/05/08 08:58(1年以上前)

重さがとても違いますね!
とにかく軽くしたい時はキットレンズがベスト!
小雨時に上着の懐に入れたり、
子供にも持たせたり、
先月、6才の息子にD40LK+SB400持を預け、ちびっ子ブライダルフォトグラファーやってもらいました!

キットレンズも、持っていて損ではないと思いますよ!

でも、その様な使い道が想定出来ないのであれば無理にオススメしませんが

書込番号:6314423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 モモカン 

2007/05/08 09:26(1年以上前)

>シグマって言うレンズメーカーさんは当方のまだ良く分からないのですが、Nikonには汎用で付くのですね。

シグマのレンズにニコン用というのがありましてニコン用と書いてあるものはD40につけることができます。
しかしD40だとAFが使えるレンズが限られます。シグマの場合レンズの名前のなかにHSMと書いてあるものだけAFが使えます。
他のレンズメーカーにタムロン、トキナーなどにもニコン用というのがありますが残念ながらD40でAFが使えるレンズはありません。

>シグマにしてもVRみたいな手振れ機能はないのですよね。

タムロンからまだ発売されてませんが18-200mm F3.5-6.3 DC OS
という手振れ補正があるレンズが発売されます。しかし上に書いたようにD40ではAFが使えませんので、お勧めはできません。

>シグマの30mmF1.4はどんな場合で利用されているのでしょうか? 

30mm F1.4 EX DC HSM はレンズの名前の中にF1.4と書いてあるように絞りが開放でF1.4にできます。レンズキットのレンズだとF3.5までしかできません。
F値が小さいとその分シャッタースピードを上げることができます。
ということは暗いところでもフラッシュを使わない撮影ができるようになります。VR18-200だと手振れ補正があるので手振れはしないのですが暗いと被写体ブレはします。被写体ブレをふせぐには明るいレンズを使ったほうが有利になります。

なので室内でうごく子供をフラッシュを使わずにブレずに撮りたいとなると明るいこのレンズが便利だということです。写り方もレンズキットのレンズとはちょっと違ってうつります。

30mm F1.4 EX DC HSM についてはD40の過去のスレなどにもたびたび登場してますし、このレンズの板を見るといろいろ分かると思いますのでそちらのほうをお暇なときにでも読み返して見て下さい。


書込番号:6314472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2007/05/08 10:46(1年以上前)

momo40さん
こんにちは。
私はデジイチはD200とD40、レンズも十数本持っていますが、一番良く使うのはD40+VR18-200mmです。
この組み合わせで何でも撮りますが、これほど便利なセットは無いと思っています。

レンズ交換は意外と面倒でシャッターチャンスを逃しますし、18-55と55-200に分かれていたら頻繁に交換しないと思い通りの写真が撮れないと思います。
特に今までS5200(38-380mm相当)という高倍率ズームカメラを使ったおられたのなら、18-55mmのキットレンズはズーム比が低くすぐ使いづらくて嫌になると思います。

ここは少し予算オーバーでもD40にVR18-200mm(27.5-300mm相当)にされることをお薦めします。
望遠側の足りない分はVR70-300mm(105-450mm相当)の購入貯金をしましょう。
この二本のVR付きレンズがあれば先ず何でも撮れると思います。

書込番号:6314621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2007/05/08 21:00(1年以上前)

4月にD40Wズームを購入したばかりのデジ一初心者です。
ずばり今ものすごぉぉくVR18-200がほしくて、どうやって
お金を捻出しようか悩んでいるところです(^^;)
実は購入当初もレンズキットか、Wズームか、本体+VR18-200か、で迷ったのですが、店頭にあったVR18-200を実際に装着してもらい持ったのですがはじめての私にはデカイ!というイメージが強く、
初心者っぽくないなと躊躇しちゃいました。
(今考えると店頭で触ることが出来たなんて奇跡的だったんですね・・・買えばよかった〜〜)

結果的にWズームを購入したのですが、
まずは、標準のキットレンズと本体とのバランスが気に入ってます。やっぱ、軽くて手になじみやすいところが気に入っていたので
この標準レンズは満足です。
それと、55-200のズームレンズは買った初日から、レンズ交換のかっこよさと200oの世界の体感が出来たことが良かったです。

が、しかし

基本的に散歩撮り、子供撮りがメインなので手軽さとわがままさを
考えるとレンズ交換はやっぱり不便です。
先日も18-55を装着しぷらぷら散歩に出たのですが、水をはった田んぼにサギがいたので、わざわざ来た道を走って戻って200oを取りに家に戻りました。

またある時は、家で娘がなかなか良い表情をしていたのでシャッターチャンス!と思いカメラを構えたのですが、ぜんぜんピントが合わない・・・。なぜ?と思ったら200oを装着しっぱなし〜・・・。
ということがありましたもんで〜。

とまあ、支離滅裂なハナシですが
購入時にWズームを買ったことは、それはそれでよかったと思ってますが、今や既にVR18-200がほしくてたまらない状態です。
ついでにVR70-300もほしい〜〜。というところです。
ご参考の意見程度に口をはさませていただきました。

書込番号:6316018

ナイスクチコミ!1


スレ主 momo40さん
クチコミ投稿数:24件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2007/05/09 23:37(1年以上前)

たくさんの方々から、色々なアドバイスを貰いありがとうございます。

本日又、色々なショップに行ってきました。
方向性としてD40のレンズキットでVR55-200mm又はVR70-300mmに
しようと思います。

交渉してヤマダ電機で5年保障付きD40レンズキットで
53550円+三脚(笑)。 レンズに関して在庫なし。
キタムラにはVR18-200mmも在庫2で他のVR55-200mmが39600円でした。

レンズはヨドバシで20%引き+10%ポイントが付くのでその選択で
購入方向を決定しようと考えました。

後々、シグマの30mm F1.4 EX DC HSMを考えようかな?!

購入に至りましたら、ぜひ今までにない写真を撮りたいと思います。

書込番号:6319715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/05/10 01:13(1年以上前)

18-200VRをお勧めします
重さはこんなものですよ。?漠然としてますが決して苦になりません
むしろキットレンズの軽さを知りませんから・・・
そのほうが平和に行くって話しです。
コンデジを買ったのでないからこれくらいは我慢しないと。
値段は逆転しているようにレンズが高価ですが。
中途半端が一番いけません
自分には軽さが大事か、レンズ交換をしないで楽しみたいか?
そこは自分の信じる方向をすすんでください。
くれぐれも間をとって18-135とか、考えない方がいいでしょう。

書込番号:6320067

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキット
ニコン

D40 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング