『ゴミの問題』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットIIニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月 6日

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション


「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

ゴミの問題

2008/03/06 21:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:31件

D40は他社やD60の様な振動でゴミを除去する機能がないですが
心配ないものでしょうか?
またどのようにゴミ問題をクリアされていますか?

書込番号:7494494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/03/06 21:58(1年以上前)

最初に出るゴミをサービスで掃除して貰えば、
あとは、余り問題ないと思いますが。
勿論、お掃除機能は、有るに越したことはないとは思いますけど。

書込番号:7494555

ナイスクチコミ!3


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/03/06 22:13(1年以上前)

 心配ならD60が良いと思います。ただ、全くゴミの付着が無いわけではないでしょう。

 古い機種の方に自分が必要な機能がないというのは仕方が無いですね・・・。
 あまりD40でゴミ問題を聞きませんのでそれほど心配ないとは思いますが・・・。

書込番号:7494683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/03/06 22:17(1年以上前)

はい…何も心配ありません。
自分で掃除するだけです。
ミラーアップしてブロアーで軽くシュポシュポするだけの簡単な作業です。

買って最初のうちに…不幸にも粘着質のメカダストが着いてしまったらSCへ送るか、持ち込んで掃除して貰えば良いだけです。
この粘着質のゴミはゴミ取り機能が有っても取れませんので、同じ事ですので…。

モチロン、ゴミ取り機能があれば、作業しなくて良い…あるいは回数が減るので…有れば便利です。

無くて困るほどの物では無いです。

書込番号:7494717

ナイスクチコミ!2


Canokonさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/06 23:56(1年以上前)

私は、D40を使っていますが、そんなにゴミで悩んだことはありません。
被写体の違いや写し方の違い、写り込んでも
個人の感じ取り方の違いで差はあると思います。
私の考えでは、レンズ交換時にマウントを下に向けて交換するなど、
最低限やるべき努力をしておけばそんなに問題にならないのではと考えています。
時々マウントを上に向けてCCDをのぞき込んでいる人がいますが、
ゴミをCCDに落とすだけです。

書込番号:7495452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/03/07 11:14(1年以上前)

先輩方の書かれている通りですが・・・レンズ交換や普段のお手入れでも結構変わりますよ。

レンズ交換はなるべくカメラのマウントを下には書かれていますがさらにレンズの後ろ玉とリアキャップにも軽くハンドタイプのブロアー(シュポシュポ)をしておくと良いみたいです。当然フィールドでそんな暇のない場合は別ですが・・・マウント下向きでのレンズ交換は癖にした方が良いと思います。

また普段のお手入れでもこのあたりは気を配りたい部分です。レンズにいつも触れるのは自分は反対ですが(ウエットクリーニングとしたいです)ブロアーでしたらキズも着きませんし拭きムラ等の心配もありませんからオススメします。リアキャップ(前キャップとカメラ用も)はブロアー後に汚れがある場合はクロス等で拭いてください。さらにカメラ本体やレンズの外装ももブロアーしておけば安心です。

またミラーボックス内もマウントを下向きにして軽くブロアーしましょう。ココはホントに軽くにしてください。吹きすぎは変な所にホコリが回り込む可能性があります。

素子にゴミが付着した場合はやはりマウントを下向きにして軽くブロアーです。テスト撮影してゴミが写りこんだ場合のみミラーアップしましょう。ちなみに覗き込んでも殆んどの場合ゴミは見えません。余分なゴミを付着させるダケです。ブロアーで取れなかったらメーカーに出すかご自分でのクリーニングですが・・・たしかHCLからクリーニングキットが安価で出ていました。自己責任とはなりますがそれほど難しくないですから・・・試してみるのも良いかもです。

書込番号:7497075

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/03/07 11:28(1年以上前)

こんにちは
D80を一年間、その後D300を使って、勿論レンズ交換もその都度しますが、ゴミが気になったことはありません。
ニコンは素子の静電処理など、もともと付きにくい処理をしてると聞いています。
ゴミ取りが付いていたとしても、カメラ内に残ることに変わりなく、完璧ではないでしょう。
高感度対応のため、素子へ放熱板を付けるなどの必要から、振り落とす対応が難しいことも
事実ですね。
若し付いたら、わずかの料金でニコンで対応してもらうことと割り切っています。

書込番号:7497122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2008/03/07 11:40(1年以上前)

こんにちは。

私は開放付近で撮ることが多いので撮影した写真を見ても気になることはないですね。
絞ってもせいぜいF8までなので現状問題なし!
私見ですがD60他各社ゴミ取り機能ですが、オリンパスぐらいの性能でないと気休め程度だと思います。
それよりも皆さんがおっしゃるようにレンズ交換の仕方やお手入れで十分対処可能です。
なので安心してD40に逝ってしまわれて下さい^^;

書込番号:7497169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/03/07 12:22(1年以上前)

 私が使用しているデジタル一眼レフカメラ

 D70s
 D40(※嫁用)
 D3

 ・・・全部ゴミ取り機構が無いです(笑)。

 私はレンズをいかなる条件下でも平気でぽんぽん交換する類の人間です。ゴミが付いたのはD70sでたった1度だけあります。ブロワーでどっかに飛んでいきました。


 「何度もゴミが付着する」といった類のゴミ問題のスレが出るたびに「本当に?」と思ってます。また、レンズ交換の際は、ミラーが降りているので、よほどマウントを風上に向けて埃をいっぱい取り込むような交換をしない限りゴミ付けは難しいのかなと思います。

書込番号:7497305

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキットII
ニコン

D40 ダブルズームキットII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月 6日

D40 ダブルズームキットIIをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング