『A09のVC付が出たら良いですね・・・期待を込めて』のクチコミ掲示板

D700 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥32,800 (24製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 ボディ の後に発売された製品D700 ボディとD750 ボディを比較する

D750 ボディ

D750 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション

D700 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション

『A09のVC付が出たら良いですね・・・期待を込めて』 のクチコミ掲示板

RSS


「D700 ボディ」のクチコミ掲示板に
D700 ボディを新規書き込みD700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 

こんばんは

タムロンからB005にVC(手ブレ補正)をつけたレンズの発表が有りました
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090901_312292.html

A09にVCをつけたレンズを望みたいです
大口径標準ズームレンズで手ブレ補正機構搭載って無いですから

書込番号:10085589

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2009/09/02 06:35(1年以上前)

ううむ、微妙ですねえ。
B005ってA16に比べると140グラムぐらい重くなってますから。
A09にもその内VC付けるんでしょうけど、あんまり重くなって欲しくないです。
これぐらいの焦点距離なら、手振れ補正なくてもそんなに困らないし。

書込番号:10086359

ナイスクチコミ!1


α坊さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/02 09:14(1年以上前)

私も熱望です。AO9VC出たら即買します。
超高感度+明るいレンズ+VRでまた新たな世界が見れそうです。
現状明るいレンズ+VRは一つも無いので、1種類ぐらい欲しいです。
もっとも1.4レンズにVRとかは余り要らないかなと思いますけど・・・。
(1.4開放で撮る場面って絵図的に限定されちゃいますしね。)

書込番号:10086691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/02 09:23(1年以上前)

私もこのくらいの焦点距離では、手ぶれ補正のありがたさをあまり感じませんし、2万円近く
高くなるのなら、軽い手ぶれ補正ナシを選びます。

書込番号:10086715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4

2009/09/02 11:11(1年以上前)

+100gくらいに収まってくれるのならVC付きは大歓迎です。中望遠域でSS1 /15とかが使えると便利ではありますね。
ただ、タムロンには超音波モーターを是非開発してほしいです。そっちは予定ないんでしょうかねぇ…。

書込番号:10087042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2009/09/02 11:42(1年以上前)

A09 28-75mm VC。特に必要性を感じていないので、値段次第で更新でしょうか。
余り高いと手ぶれがひどくなりそう。

書込番号:10087155

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2009/09/02 13:32(1年以上前)

>余り高いと手ぶれがひどくなりそう。

うさらネットさん 相変わらず最高です(笑
しかし手振れ追加による価格アップなんぞ、うさらネットさんのカメラ・レンズの所有数を知る限り「屁の突っ張り」にもならないかとも思いますが?


標準ズームに手振れ補正はあればあったで無いより撮影の幅が広がると思うので良いと思います。
子供撮りでは被写体ブレの方が気になるので無くても構わないのですが、旅行先などで暗い建物内を広角側で撮りたい時などあれば助かります。
そうなると僕的には大口径レンズでこそメリット(使える幅)が増幅します。
ペンタ使いの友人を見ていて感じますね。

銀塩ではあまり気が付かなかったかもですがデジイチでは微ブレを感じる様になりました。
銀塩だと眠くなるのを嫌って早めのシャッタースピ−ドを心がけて、撮れそうにもなければ諦めているのかもしれませんが・・・まぁ腕でしょうけどね(爆


タムロンにはまずA001にVCをそして、お地蔵パパさんがおっしゃてる様に超音波モーターを早急に早急に開発搭載して欲しいです。
VC凄いと思ったので超音波モーターで爆速期待しています。
ピンズレはタムロンのお約束と思ってまして修正出しは慣れっこなのでお安く庶民価格で期待します。

デジイチ使うようになってから子供撮り+小遣いパパの僕はすっかりタムロンが気にっていってしまったので今後にも期待しています。

うさらネットさんやチョロぽんさん始めとした方々の影響が大です。
ありがとうございます。

書込番号:10087589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:14件 愛機と写真と独り言 

2009/09/02 13:37(1年以上前)

こんにちは。

私もVCの必要性を感じません。A09はもちろん性能が良いわけですが、低価格と手ごろな大きさ・重量に価値があると思います。
Nikonのナノクリを所有していますが、上記の魅力から追加購入しました。

うさらネットさんへ

>余り高いと手ぶれがひどくなりそう。

名言ですね。で、VCはその手ぶれを防ぐための機能だったりして。

書込番号:10087609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4 atos's photo studio 

2009/09/02 19:27(1年以上前)

ちょっと高いけど、D40につけて片手でスナップとかに重宝しそうです
被写体ブレは、それはそれでいい味がでることもあるので
私には、欲しいレンズですね
実売5万円くらいになるのかな?
景気が良くなったら欲しいです

書込番号:10088926

ナイスクチコミ!2


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 

2009/09/02 20:02(1年以上前)

皆さんこんばんは

私は低速シャッターを手持ちで撮りたい派なので
是非A09のVCバージョン出して欲しいと思います
明るい・軽量・手ブレ補正付き 凄く魅力を感じます

D700を購入した時に、VR24−120とA09で悩み
明るい・描写の良いA09に決めました
不満はVR(VC)が付いて無いって事だけです

タムロンさんヨロシクお願いしますね

書込番号:10089097

ナイスクチコミ!1


あば〜さん
クチコミ投稿数:1778件Goodアンサー獲得:48件

2009/09/02 22:49(1年以上前)

ちょっとした夜景撮りなどに
明るい広角ズームレンズは重宝します
VCがつけば魅力は大です。
その用途のない人にとっては当然魅力は薄れます。
さほど重くならず、画質も変わらなければVCあっても問題ない問題でしょうね。

キャノンの70−200などのようにISありなし同様
VCありなし併売がベターですね!

書込番号:10090263

ナイスクチコミ!0


umeya2009さん
クチコミ投稿数:52件

2009/09/02 23:07(1年以上前)

そのレンズはAPS-C専用ではないだっけ?ニコンといえば、DXレンズです。D700にとっては魅力的なレンズとは思いませんね。

書込番号:10090408

ナイスクチコミ!0


umeya2009さん
クチコミ投稿数:52件

2009/09/02 23:15(1年以上前)

A09の話題がB005とリンクされて勘違いました。A09はFXレンズで、リンクにあるB005はDXレンズですね。

書込番号:10090477

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D700 ボディ
ニコン

D700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 ボディをお気に入り製品に追加する <1748

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング