『D700or24-70F2.8悩ましい』のクチコミ掲示板

D700 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,100 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 ボディ の後に発売された製品D700 ボディとD750 ボディを比較する

D750 ボディ

D750 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション

D700 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション


「D700 ボディ」のクチコミ掲示板に
D700 ボディを新規書き込みD700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信24

お気に入りに追加

標準

D700or24-70F2.8悩ましい

2008/09/04 14:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 rdnhtmさん
クチコミ投稿数:1049件

こんにちは、rdnhtmと申します。
D700の板は初めてです。
現在D300とD60でカメラライフを楽しんでいますが、D700の出現で物欲を激しくそそられています。
そもそも24-70F2.8を逝ってしまおうと貯めていたお金がほぼ満額に近くなってきましたが、
D700の購入に傾いて迷っています。
私の撮影対象は、山野草、花、虫、野鳥、寺社仏閣などで、レンズ資産は以下の通りです。
Nikon
35F2
50F1.4
VR 105F2.8
VR 300F2.8
VR 70-200F2.8
1.4/1.7/2.0テレコンバーター
Tokina
ATX124Pro12-24F4
TAMRON
17-50F2.8
28-75F2.8
SIGMA
18-200F3.5-6.3 OS
もしD700を逝ってしまってもD300/D60は手放すつもりはありません。
何しろD300の下取りはAランクの上品でも8万円を切っている状況ですから勿体ないですし、
また、野鳥には望遠が稼げて有利なので。
24-70ナノクリかはたまたD700高感度か。
24-70ナノクリは私の一生物になるでしょうが、D700は2〜3年の命。
語り尽くされているようにほしい物をほしい時に手に入れるのが幸せへの近道だと思いますが、
二者択一となると皆さんのご意見をお聞きして参考にさせて頂きたいと思います。
因みに経済的理由で両方は無理です。

追伸:5時過ぎから明朝8時頃まではPCが開けませんので返事ができないことを先にお詫びします。

書込番号:8299211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/09/04 14:58(1年以上前)

≫rdnhtmさん

お持ちの機材だと、FXに対応していないレンズの方が少ない
ように見受けられますが。

確かにD700の方がレンズより短命になるでしょう・・・
しかし、だからこそ早く手にしないと、という気もしますね (^^;

24-70mmは、当分大丈夫でしょうし、逃げませんから。
D700に行ってしまいそうになるお気持ち、非常に分かります。

撮影対象で、野鳥以外は必ず威力を発揮してくれると思います。

書込番号:8299317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2008/09/04 15:22(1年以上前)

D700は、2〜3年の命でしょうが

その間に撮られたフルサイズの写真は、

一生ものです。

すばらしいレンズをお持ちで羨ましい限りです。

レンズ購入は、次回でD700で決まりではないですか。

私もフルサイズ欲しい。

書込番号:8299374

ナイスクチコミ!1


スレ主 rdnhtmさん
クチコミ投稿数:1049件

2008/09/04 15:32(1年以上前)

じょばんにさん
安物買いkazuさん
早速のレスポンスありがとうございます。
そうですよね、仰るように短命だからこそ早く使った方がいいと言うことですよね。
だいぶ傾いてきました。

書込番号:8299401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D700 ボディの満足度5

2008/09/04 15:53(1年以上前)

rdnhtmさん、こんにちは。

レンズについては、撮影をカバーする焦点域をお持ちですので、
順番からいったら、D700が先ではと思います。
(私は発売順でレンズ→D700でしたが・・・)

D700の良さを実感されたら、
24-70mm購入資金確保作戦も加速度が増すのではと。。。(^^ゝ

書込番号:8299452

ナイスクチコミ!0


スレ主 rdnhtmさん
クチコミ投稿数:1049件

2008/09/04 16:17(1年以上前)

footworkerさんこんにちは。
ありがとうございます。
そうですか、やはりD700が先ですか。
しかしナノクリ購入資金はスローテンポになりそうです。
へそくりが隠し通せなくなりそうなので・・・・・
カメラがまた増えたらご内儀の逆鱗に触れそうです。(^^;)
資金潤沢の方が羨ましいです。

書込番号:8299510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D700 ボディの満足度5

2008/09/04 16:26(1年以上前)

わが家の取締役はカメラにウトイので、その点は楽ですが、

どうでしょう?D60を屋外(車載するか勤務先)に持ち出し、D700を迎える。。。
ボディの数は変わらない。。。(^^;

書込番号:8299533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件 D700 ボディの満足度4

2008/09/04 16:31(1年以上前)

D700発売と同時にD300から乗り換えました。
画角がフィルムサイズと同じというのは、(古い人間には)何となく安心感みたいなものがあります。
だから、という訳ではないんでしょうが、最近、以前から気になっていたマニュアルフォーカスの明るい単焦点レンズを買ってしましました。Ai50F1.2と同35F1.4です。
久々のマニュアルフォーカスだったので、ピンボケを量産してしまいましたが、これはこれで、結構楽しいんですよ。
露出オーバーで慌てて絞る珍しい経験もしました。
このレンズ、D300なら買わなかったと思います。
目的、楽しみ方は色々かもしれませんが、FXフォーマットには画質以外にも色々な恩恵(?)がありそうな感じがしています。
私もお奨めです。

書込番号:8299546

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/09/04 16:34(1年以上前)

>D700は2〜3年の命。

 もっと長いと思います・・・。
 レンズがないわけではないので今回はレンズよりD700購入が良いと思います。


 と、思いましたが、

>資金潤沢の方が羨ましいです。

 なら、数年の命だと思うカメラよりレンズにすべきです。
 

書込番号:8299550

ナイスクチコミ!0


てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/04 16:44(1年以上前)

D700に1票です。
フルサイズを堪能されてはいかかでしょう♪
もしくはD3で一桁の切れ味をf^_^;

書込番号:8299570

ナイスクチコミ!0


スレ主 rdnhtmさん
クチコミ投稿数:1049件

2008/09/04 16:56(1年以上前)

footworkerさん

うちのご内儀は勘が鋭いのです。
トホホ・・・・・

書込番号:8299601

ナイスクチコミ!0


スレ主 rdnhtmさん
クチコミ投稿数:1049件

2008/09/04 16:59(1年以上前)

ROLEチカさん

ありがとうございます。
楽しみ方いろいろあるんですね。
勉強になります。

書込番号:8299608

ナイスクチコミ!0


スレ主 rdnhtmさん
クチコミ投稿数:1049件

2008/09/04 17:03(1年以上前)

小鳥さん

ありがとうございます。
2〜3年の命というのは、D800.D900と新しい物が出てきてまた物欲が・・・
ということです。

書込番号:8299620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/04 17:19(1年以上前)

一般論で言えばレンズとカメラで迷ったらレンズのほうが長く使えていいと思います。
カメラの性能が十分に上がって、画質におけるレンズの比重が高くなってきました。
レンズは10年以上、使おうと思えば30年以上使えるでしょうが、D700は2〜3年で陳腐化
するでしょう。(個人的にはD800が1〜2年以内に出ると思います)

ただrdnhtmさんの場合はDXのカメラしかありませんから、DXに24-70mmは使いにくい
んじゃないかなと心配してしまいます。

ATX124Pro12-24F4と併用して二台体制でしょうか?
その点が大丈夫でしたら、やっぱりレンズがお勧めかな。

書込番号:8299670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/09/04 17:50(1年以上前)

次はナノクリ広角ズームとで悩む予感がしませんか?

書込番号:8299750

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/09/04 20:14(1年以上前)

D700と、24-70mm F2.8を同時に欲しいですね。
しかし それは無理となると、私ならD700を買います。

書込番号:8300281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/09/04 20:24(1年以上前)

rdnhtmさん、こんばんは。
みなさんの書き込みだと、やっぱりD700みたいですね。
レンズのラインナップを見る限り、24-70mmがすぐに必要になるとは思いませんから、ボディに走って良いと思います。
でも、24-70mmは良いですよ。
すぐにお金を貯めて、24-70mmも手に入れてください。

書込番号:8300323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/04 20:43(1年以上前)

D300からの買い増しで、D700と24−70買いました。お持ちのレンズ構成も私とチョイ似てるんで、ちょっと書き込ませて下さい。ボディー、レンズとも購入しまして、おおむね満足しておりますが、今私の手元から、この二点が無くなっても、たいして困らないような気がします。(85/1.4が使えないのは困りますけど)高感度が必要とかFXで使いたいレンズがあるとかの理由が無ければ、D700はパスしてもいいかもwと思います。レンズのほうですが、高級ズームを買ってしみじみ思ったんですけど、私には必要なかったな〜と。単焦点の気軽さと不便さが愛おしいです
w。そんな理由で、今の私ならもう少し頑張ってD3x欲しいです

書込番号:8300413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/09/04 22:14(1年以上前)

ニコンのD700は本当に素晴らしいカメラですが、レンズはまだ発展途上ですので、
FXシステムを組むのは三年早いと思います。D300は後三年使えるかどうか分かりませんが、
その間にレンズを整備してもらい、新しいレンズが出てから一年位は買い時だと思います。

書込番号:8300954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/09/04 23:34(1年以上前)

フルサイズで使える広角レンズが手持ちに無いですね。
D700を買ったらAF-S 14-24mmが欲しくなりませんか。

書込番号:8301496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2008/09/05 02:47(1年以上前)

rdnhtmさん

FXとDXを併用しやすいバランスのとれたレンズライナップじゃないですか!
私もそれならD700が良いと思いますよ。

当面は広角域はD300が担当すれば良いことと思います。
併用体制なればこそですよ。
もし、D700でも広角を抑えるなら単焦点派のご様子なので例えば
Nikkor 20mm F2.8DとかSIGMA 20mm F1.8あたりならどちらも中古で4万ぐらいでありそうですし
前者はD700にコンパクトなサイズが合いますし、後者なら近接能力と明るさがあるので
後に14-24mmを追加されても使い分けられるんじゃないでしょうか。

書込番号:8302232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2008/09/05 08:41(1年以上前)

おはようございます。

個人的には超音波モーター非搭載の一点だけでタムロン28〜75は気にいっておりませんが
描写面や小型軽量、低価格とプロの間でも愛好者が多いほどの逸材です。
ニコン24〜70が総合点で適うような相手ではないわけでして・・・

最初から両方とも所有していないのなら、AFSは魅力と思いますが、既に名レンズを
持っているわけで、わざわざ性能差のないレンズを追加するというのは・・・
そもそもニコンは135_レンズかと思えるほどの長尺であり、購入したあかつきでも、
出番は小型軽量のタムロン28〜75の装着例が多いと予想しております。

・・・と言うわけでD700に1票。





書込番号:8302630

ナイスクチコミ!0


スレ主 rdnhtmさん
クチコミ投稿数:1049件

2008/09/05 09:07(1年以上前)

ニコニアンさん
おはようございます、ありがとうございます。
そうですか、レンズですか、一考です。

ねりちゃぎさん
おはようございます、ありがとうございます。
そうです、すでに予感がしてます。

robot2さん
おはようございます、ありがとうございます。
D700へだいぶ傾いてきました、背中を押された感じです。

固い目濃い目油大目さん
おはようございます、ありがとうございます。
D3x ウッゥゥゥ 噂ではD3より高価だとか。

うる星かめらさん
おはようございます、ありがとうございます。
レンズ整備ですか、それはFXを見越してと言うことですね。

ニッコールHCさん
おはようございます、ありがとうございます。
そうなんです、すでに14-24が頭の中をよぎっております。

ていらぁさん
おはようございます、ありがとうございます。
D700+ワイド系単焦点レンズですね。


皆さんたくさんのご意見ありがとうございました。
気持ち的にはD700に大きく傾いております。
レンズは、14-24という新たな悩みと24-70をめざしまた貯金生活を始めます。
なんかほとんどカメラのために働いているような・・・
これでいいのだぁ。 

書込番号:8302689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/09/05 09:14(1年以上前)

タムロン28-75/2.8があるから、24-70/2.8Gが不急ではと思います。

書込番号:8302713

ナイスクチコミ!0


スレ主 rdnhtmさん
クチコミ投稿数:1049件

2008/09/05 09:25(1年以上前)

ミホジェーンさん

うる星かめらさん

長々と返信文を書いている間にレス頂きありがとうございました。
皆さんのご意見を総合してやはりD700逝ってしまおうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8302743

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D700 ボディ
ニコン

D700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 ボディをお気に入り製品に追加する <1747

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング