『皆さんのお勧めレンズ教えてください』のクチコミ掲示板

D700 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,100 (23製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 ボディ の後に発売された製品D700 ボディとD750 ボディを比較する

D750 ボディ

D750 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション

D700 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション

『皆さんのお勧めレンズ教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「D700 ボディ」のクチコミ掲示板に
D700 ボディを新規書き込みD700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 皆さんのお勧めレンズ教えてください

2008/11/13 20:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 bibasanさん
クチコミ投稿数:7件

ニコン派で(D70→200→700)と変遷してますD700はフィルム用レンズが使えると購入しレンズ使ってますが(50mmF1,8と24〜120mmf3,5〜5,6)です。
デジ専用の方がいいのか?70、200のレンズは子供に上げて手元にありません。
使い勝手で違うと思いますが主に風景画撮ってます。

書込番号:8636119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2008/11/13 21:10(1年以上前)

シグマのこれが出たら買うつもりです。

http://www.sigma-photo.co.jp/news/080923_24_70_28_ex_dg_hsm.htm



書込番号:8636192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2008/11/13 21:16(1年以上前)

とりあえずお手軽望遠レンズということで
VRズームニッコール ED 70-300mm F4.5-5.6G 
軽いしよく写りますよ 買っておいて損はしないでしょう
http://www.digi-came.com/jp/modules/articles/article.php?id=137
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2006/12/01/5154.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2006/12/21/5275.html

書込番号:8636226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/11/13 21:19(1年以上前)

D-70→D200→D-700とデジタル一眼を渡ってきたのですからもうご存じと思いますが
D-70→D200はDXフォーマットですからニッコールDXレンズもフイルム用レンズも使えます。D-700はFXですからフル性能を発揮するにはbibasanさんの云うフイルム用レンズでなければなりません。DXレンズではケラレて端の部分は写りません。
DXレンズは買わない方がよいでしょう。何を主に撮影するかに依りますが、まずは50mmF1.4です。シグマ製、純正どちらも良いようです。

書込番号:8636248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2008/11/13 21:45(1年以上前)

デジ専用レンズってDXレンズのことでしょうか。これはD700では実質使えませんよ。

24−70F2.8Gは値段は高いですがいいレンズです。
フィルムカメラでもちゃんと使えます。

書込番号:8636406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2008/11/13 21:51(1年以上前)

サードパーティですが、Tamron 70-200mm f2.8。私も狙っています。純正ナノクリを時には超えると言う評判。
次にTamron Macro 90mm f2.8。さらにTamron 28-75mm f2.8(これは現用しています)。
いずれもf2.8で明るく、Tamron特有のフアーッとしたボケ味が定評です。

書込番号:8636439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2008/11/13 21:53(1年以上前)

こんばんは。純正の手ブレ補正機能付きマイクロレンズも良いかと思います。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/04/17/3651.html

書込番号:8636464

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 My Pics 

2008/11/13 22:04(1年以上前)

デジ専用と仰っているのは
恐らく、コーティングなども含めてデジタルでも充分に性能を発揮できるレンズのことだと思いますが

たしかに、その方が安心感はありますね。
ただ、どちらかというとNIKONのFXフォーマットは画素数を欲張らない分
レンズを選ばず、古いレンズでもなかなか良い写りをしてくれるように感じてます。

また、倍率色収差なども自動補正してくれますので
これが原因で今ひとつ解像感などを損ねていたようなレンズは
見違えるように良く写りますね。

色んなレンズを試してみる価値有りだと思いますよ。
24-120もVR付きの方を使ってますが、噂されているほどに悪いとは感じてません。
もっとも、結構当たり外れもあるようですが

書込番号:8636517

ナイスクチコミ!0


housi216さん
クチコミ投稿数:15件 和歌山 南紀から 

2008/11/14 00:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

今日の南紀白浜円月島

私も昨日購入しました。
レンズも一緒に買ったので、カメラもレンズも今日初めて使ってみましたがなかなかよさげです!
シグマ50mF1.4 http://kakaku.com/item/10505011994/

書込番号:8637432

ナイスクチコミ!0


digijijiさん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:21件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2008/11/14 12:22(1年以上前)

スレ主さんの質問に答えていないかもしれませんが、D700を手にして思っていることです。

D300でもよかったですが、VR70-300mmが写りいいですねえ。安いし軽いし。VR70-200全然持ち歩かなくなりました。

銀塩で使っていたころの古いレンズが、思いの外よく写りますね。
AF Nikkor50mm、TAMRON SP17-35、コシナの100mmマクロ、旧ULTRON40mm など、DXでは今ひとつピンとこなかったのですが、見違えるようによく写ります。

FXは撮像素子上の画像データの周辺光量調整やゆがみ補正しているのかもしれません。

必要な焦点距離はとりあえず、カバーできているので、いっそ古〜いNikkorを楽しんでいこうかと思っています。休みの日には中古レンズを探そうと思っています。

書込番号:8638641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:2件 D700 ボディの満足度5

2008/11/14 12:57(1年以上前)

私もVR24-120を持っています。しかし、中途半端な大きさ・重さのため、あまり
使っていません。

私がD700で旅行(帰省)時に持っていく機材はMB-D10、AiAF18-35mmF3.5-4.5D、24-70mmF2.8G、
24-85mmF3.5-4.5G、VR70-300mmF4.5-5.6G、Micro60mmF2.8GとSB-900です。
ホテルや旅館などでスナップを撮るときなどは24-70mmでは大袈裟すぎるため、24-85mmを
使い、バッテリパックを外して内臓フラッシュで撮影します。あまり大そうな機材を使って
相手を威嚇させてもどうかと思いますので、普通のカメラを装って撮影しています。
奮発した旅行で旅館の部屋食の場合は、堂々と大口径を使って撮影しています。

私のお勧めのレンズはやはり、24-70mmF2.8G、Micro60mmF2.8Gの2本のナノクリスタルレンズ
ですね。いろいろ迷ってレンズを買い揃えるより、大口径と軽量小型の中口径レンズ2本
あれば、大抵の状況で対応できると思います。私の場合、望遠域は鉄道写真など動体撮影
しか使いませんので、VR70-300mmの1本ですべてまかなっています。

2本のレンズ+18-35mmF3.5-4.5Dでいかがですか?約30万円くらいかかってしまいますが。

書込番号:8638758

ナイスクチコミ!0


gohda3838さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディの満足度5

2008/11/14 13:56(1年以上前)

こんにちは。
やっぱり大三元レンズが一番ではないでしょうか…?
あれこれ迷っていろいろなレンズに目が行っても現時点では結局はこの三本に集約されそうです。
 14-24mm F2.8 ナノクリ
 24-70mm F2.8 ナノクリ
 70-200mmF2.8 VR
価格に驚きますが…。

書込番号:8638916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:34件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2008/11/14 19:14(1年以上前)

別機種

せっかくのフルサイズですから中古のMFレンズで遊んでみるのも楽しいですよ。
おすすめは
Ai-S 28/2.8 寄れるしシャープ。
Ai-S 55/2.8マイクロ 眼に刺さるほどの切れ味です。3.5はもっと切れるとか。
Ai-S 80-200/4 みなさん待望のf4通しの望遠ズームです。
いずれも1-2万で手に入ります。

書込番号:8639799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/11/14 20:36(1年以上前)

bibasanさん 

一番安価で写りのナイスなのはタムのA09(28−75)ですよ。
http://kakaku.com/item/10505511961/
サードパティの製のレンズにもニッコールを超えるものが出てきました。
それとVRズームニッコール ED 70-300mm F4.5-5.6G 
以上で大概のものはOKですよ。



書込番号:8640112

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D700 ボディ
ニコン

D700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 ボディをお気に入り製品に追加する <1748

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング