『フルサイズ・D700ゲット!』のクチコミ掲示板

D700 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,100 (23製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 ボディ の後に発売された製品D700 ボディとD750 ボディを比較する

D750 ボディ

D750 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション

D700 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション


「D700 ボディ」のクチコミ掲示板に
D700 ボディを新規書き込みD700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

標準

フルサイズ・D700ゲット!

2008/11/15 18:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 粋鶏さん
クチコミ投稿数:6件
当機種

奈良 生駒山から望む夕景(D700+シグマ50mm F1.4)

先日の11月11日にD300からD700に乗り換えました(^^)

最近単焦点にはまってまして、50oや85oの素の焦点距離を楽しみたいと思いD700への乗換えを決断しました。

FX最上位機種のD3の流れをくみながら、ボディサイズはD300と似たようなもの。操作方法もD300と殆ど変わらないのですんなりと移行できました!

D40X→D80→D300→D700と渡り歩いてきましたが、カメラは奥が深く難しいですね(^^;)

それにしても「カメラ」とは恐ろしいものです。
大の大人をここまで虜にしてしまうのですからW@

皆さん、今後ともよろしくお願い致しますm(__)m








書込番号:8644235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/11/15 18:25(1年以上前)

 ・写真拝見。「奈良 生駒山から望む夕景(D700+シグマ50mm F1.4)」。綺麗ですね。

 >D40X→D80→D300→D700
 ・ひょっとして一年半くらいの間に、でしょうか??

 ・すごい決断力ですね。

 ・私は丸三年でD200一台のみ。
 ・2台体制のためにも、一台追加で、買いたいと思っている機種、
  D40も、フルサイズ判デジ一眼も、本当に使用頻度から考えて、デジ一眼の追加が
  必要かということを、自問自答しながら、また、物欲煩悩熾盛の性格と戦いながら、
  購入は、優柔不断で、未決断、、、小遣いの中から貯金中、、(笑い)
 ・即断速攻、ご購入、おめでとうございます。

書込番号:8644332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2008/11/15 18:45(1年以上前)

>>それにしても「カメラ」とは恐ろしいものです。
>>大の大人をここまで虜にしてしまうのですからW@

大の大人を虜にしてしまう女子高生もいますから
こっちはもっと恐ろしいですw

冗談はさておいて、自分もそろそろD700欲しい病にかかっています。
D300にそれほど不満はないんですが、ダイナミックレンジの広さには興味があります。。
今日香嵐渓に行ってきましたが、紅葉はまだ3〜4割くらいでした。ちょっと貼り^^

書込番号:8644440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 D700 ボディの満足度4 昔ライダー 

2008/11/15 18:47(1年以上前)

素敵な お写真拝見させて頂きました 昔ライダーと申します。

写真なのに「眩しさ」を感じさせられる夕景、目を凝らして麓の方に
目をやると、眩しい夕日の中に街並みがハッキリと映されて・・・(*^_^*)

もっぱら子どもの写真専門の私には、凄く新鮮に見えてしまいました (*^_^*)

ちなみに、変な質問なのですが・・・??

カメラ本体を、この感覚で買い換えられてきて、今回D700とD3で
迷われたりはしませんでしたか・・・??

書込番号:8644447

ナイスクチコミ!0


スレ主 粋鶏さん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/15 18:47(1年以上前)

輝峰(きほう)さん、はじめまして!

デジイチデビューというか、一眼レフデビューは昨年、D40Xでした。
購入してすぐにのめりこみまして・・・(汗)

カメラを知れば知るほど物欲が収まらず、遂にはフルサイズにたどり着いた次第です。

D40XはVR18-200をセットして家内が使っております。

おかげでヘソクリは底をつきました(汗)

酒、ギャンブル、夜遊びを一切せずに頑張ってます!!

今後とも、よろしくお願いします。

書込番号:8644449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2008/11/15 18:47(1年以上前)

別機種

タムロン17−50F2.8

 

書込番号:8644451

ナイスクチコミ!0


スレ主 粋鶏さん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/15 19:43(1年以上前)

>ブッチのパパさん
私もD300に不満は無く、むしろかなり気に入っていたのですが、
やはり単焦点でのボケを追求したく思いD700をチョイスしました。

85oF1.4が大のお気に入りなのですが、D300に装着すると、やはり長いのでそれについては不満だったのです。

お写真拝見致しました。
見頃までもう少しですね(^^)

また素晴らしいお写真を楽しみにしております!


>昔ライダーさん
もちろん、D3とD700とで悩みに悩みましたよ(^^)

しかしD3まで行くとサイズが極端に大きくなりますし・・・
D700ならD300と同等のフットワークで撮影できますので決めました。

それと、私は連写をあまりやらないので、D700の連写で充分過ぎるくらいですので・・・

ファインダーについては、視野率が95%とD3やD300に劣りますが、その辺はボディを小さくする関係上、仕方の無いことと割り切ってます(^^)

今後とも、よろしくお願いします。

書込番号:8644729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2008/11/15 19:52(1年以上前)


私はムービーをメインに行っていますが、スチルは1秒の250分の1に表現された絵が
いかにうつるかが、腕の見せ所です。
ライブビューもいいですが、やはり基本姿勢を忘れずに楽しみながら技術を上げられたほうが
いいと思います。シャッターチャンスをどう生かすか?またはシャッターチャンスをいかに作るかです。
ニコンはドキュメント撮影においては、シャッター音が小さく優れたものと思いますが、
頑張ってください。

書込番号:8644780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 D700 ボディの満足度4 昔ライダー 

2008/11/15 22:42(1年以上前)

ご丁寧なお返事有難うございます。

ついでと言っては失礼なのですが、85mmf1.4をお持ちということなので
お聞きしたいのですが・・・

私もたまに、D300に50mmf1.4をつけてファインダーをのぞき
MFを試みるのですが、如何せんいまいちファインダーの見え具合に
明瞭さを欠いてるように感じているのですが・・・

D700に85mmf1.4をつけてのファインダーの見え具合は如何
でしょうか・・・??
MFでも十分ピントを追い込めるだけの見易さはありますでしょうか??

教えて頂けますと大変参考になるのですが・・・

宜しくお願いいたします (*^_^*)

書込番号:8645795

ナイスクチコミ!0


スレ主 粋鶏さん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/15 23:02(1年以上前)

>ゼラチンフィルターさん
D300の時もそうだったのですが、私はライブビューは一切使わないんですよ(^^)

なんかコンデジみたいで・・・

やはりファインダーを覗いてシャッターチャンスを伺う方が撮りやすいです!!

技術はド素人ですが、これから勉強して腕をあげていきたいです!


>昔ライダーさん
お使いの50oはどの製品でしょうか?

私のは50oがシグマ製ですので、85oF1.4と同じフィルター径ですので同じくらい見やすいです!

ただ、D300とD700を比べると、視野率は
D300→100%
D700→95%

とD700の方が劣りますが、ファインダーの中ではD700の方が像が大きいのでかなり見やすいです!

MFでのピントの山もD700の方がわかりやすいと思います!

50oと85oとでは、私の所有レンズではほぼ同じくらいの見やすさです。

書込番号:8645916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 D700 ボディの満足度4 昔ライダー 

2008/11/15 23:59(1年以上前)

失礼いたしました 私の50mmはニコンのDです (*^_^*)

古くてちっちゃい奴です、でもその小ささが便利でして子供の
部屋撮りにはもってこいなんですよね。軽さゆえに動き回る子供を
追いかけながら撮るのには打って付なんですよ (*^_^*)
しかし、あまりの軽さに「手振れ」も多いんですけど・・・(*^_^*)

D700のファインダーの件ですが、質問の仕方がちょっと解りずらかったですね

私の教えて頂きたかったのは「ピントの山」の方だったんですよ。
私はニコンの前にオリンパスを使っていましたので、95%はぜんぜん
気にしてないんですよ (*^_^*)

ただ、しょっちゅう使うわけではないんですが、たまにする「花撮り」なんかや
遅い夕食後にちょっと気晴らしにTVの上に置いた「缶コーヒー」の
周りに書かれている小さな文字を練習がてら撮ってみたりするときにMFで
ピントを取ったりするもんでファインダーの見え具合が気になったもんで
・・・(*^_^*)

レベルの低い質問で、すみません・・・

今後とも宜しくお願いいたします (*^_^*)

書込番号:8646275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2008/11/16 00:06(1年以上前)

粋鶏さん

同感です。先週もロケーションで関西方面に行きましたが、なぜかライブビューをシャッターの度にチェックする姿がありましたが、あまり格好の良いものではないです。こちらはフルマニュアルで行っているムービーですが、ライブビューでクライアントに都度指南を受けている
ことはちょと情けないです。
最初に決めた絵柄(ケルビン・露光)などがOKであれば、ちょくちょくチェックするのは
あまり美しく見えません。RAW機能もあるのですし、テスト撮影してからはファインダーだけに注視してほしいです。D700はアマ・エンドユーザー用ですが、発色と骨太の色彩には
敬服しています。

100%視野率ではないですが、機体は堅牢。酷使に耐える機器です。
愛するカメラです。

書込番号:8646315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2008/11/16 00:38(1年以上前)

当機種

家から見た朝焼け・・・

粋鶏さん、こんばんわ!

D700、購入おめでとうございます!

 私は、初めてデジ一を D700で買いました。
 レンズも、キットレンズの AF-S ED 24-120mm VRしかありませんが・・・

 生駒山から見た夕日、綺麗ですね〜。
 お返しに、私は家から見た京都の朝焼けを・・・
 ふと朝早く目が覚めてしまって、外を見たら綺麗だったので撮ってみました。

 これからも、宜しく御願いしますね。
 

書込番号:8646484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 D700 ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2008/11/16 11:40(1年以上前)

粋鶏さん

D40XからD700までのペースは凄い速さですね。

私はD70からD200、D300、D700と買い換えて途中D40と5Dを買い増して、5Dmk2を購入予定しています。
最終的にはD700と5Dmk2のフルサイズコンビにします。

まあ野鳥にはまった人からみればレンズが普通ですから可愛いものだと思っています。

私もギャンブルしなくなったのでカメラは撮影に出かけてかなり歩くので健康にもいいし健全な道楽だと思います。

書込番号:8648038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 D700 ボディの満足度5 得する情報HP 

2008/11/16 11:56(1年以上前)

D700購入おめでとうございます

私はD200ユーザーです。このカメラも気に入っていますが、

どうしても暗所撮影では解像度が落ちて使えません。

そこで次は暗所に強そうなD700を狙っています。

ISO3200近辺でのノイズなど使ってみての感想などを教えて下さい

書込番号:8648114

ナイスクチコミ!0


スレ主 粋鶏さん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/16 12:08(1年以上前)

>昔ライダーさん
いえいえ、こちらこそ(^^;)
的を得ていない答えですいません(汗)

ピントの山に関しては、私自身素人ですので的確な回答は出来ませんが、逆に言えば私の様な駆け出しでもはっきりとわかりやすいと思います!

あくまでも素人の私個人の感想ですが、D300よりD700の方がピントの山はわかりやすいです。


>フランチェスカさん 
同じ関西、同じD700同士、今後ともよろしくお願いします!

京都の朝焼け綺麗ですね!!
私は京都が大好きで一昨年は清水寺、昨年は嵐山へと紅葉の季節には出掛けました。

京都は撮影スポットが多いので羨ましいです(^^)


>OM1ユーザーさん
下手くそのクセに、どんどんカメラ道を邁進しております(汗)

今、ブログを拝見させて頂きました(^^)
お孫さん、可愛いですね!

これから色々と勉強させて頂きます!

カメラが健全な道楽という点は大賛成です!!

書込番号:8648171

ナイスクチコミ!0


スレ主 粋鶏さん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/16 12:14(1年以上前)

>akiraパパさん
はじめまして。

すいません、11日に購入したばかりで、ISO3200等では撮ってないんです(汗)
これから色々といじくりまわそうと企んでいるのですが・・・

このカメラは高感度が売りだと思いますので、かなり期待できると思います!

今後とも、よろしくお願いします。 

書込番号:8648187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2008/11/16 12:42(1年以上前)

久々に価格comで「1位」になったのをみて驚いた。D700の現在ロットはかなり安定して信頼できる。
撮影では、やはり表現方法によりカメラを変えますが、癖の少ないD700の色彩表現性は
豊かな快調で必要十分。しかし感度を上げて撮った映像はしまりがない。
基本250もしくは、800でしょうか、1250〜以上ではなかなか使うタイミングがありません。ドキュメント狙いや薄暮でネイチャーなら行けるとは思う。
感度アップより光の少ない場所では三脚+低感度撮影されたほうが、更にシャープに仕上がります。高感度でほとんどノンライト状態で撮影しているプロカメラマンもいますが、手抜きにしか見えないですね。十分ライトをつける時間だってあるのに... 手抜かずに撮影されればD700のよさを100%出せると思う。

書込番号:8648278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/11/16 18:39(1年以上前)

>ただ、D300とD700を比べると、視野率は
>D300→100%
>D700→95%
>とD700の方が劣りますが、ファインダーの中ではD700の方が像が大きいのでかなり見やすい
>です!

D700購入おめでとうございます。
D700のファインダーはFlagship ModelのD3より若干大きいですね。

D700→約0.72倍
D3 →約0.7倍
下克上してますのでお買い得感が高いと思います。(D2Xの時も後発のD200にファインダー倍率が下克上されましたね)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=8490538/
がD700の良さ物語っていますね。

書込番号:8649598

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D700 ボディ
ニコン

D700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 ボディをお気に入り製品に追加する <1748

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング