みなさんいつもありがとうございます。
昨年D300の板で体育館での設定のご意見を伺いましたが、今回D700での違いをご報告致します。
D300の時はVR70-200F2.8で絞り優先モード、絞り開放、ISOはオートで3200MAX、これでSS200がなんとか稼げて満足していました。
今回はD700なので高感度ノイズに優秀なので、レンズは同じくVR70-200F2.8、絞り優先モード、絞り開放、ISOはオートで6400MAX、SSは最低を250としましたが下回りました。
結果はD700のISO、6400の画像がD300のISO、3200よりも十分キレイに見えます。
と言うか、これはみなさんも過去にレポートされてる通りですが、屋内スポーツでの撮影には、D700の方が有利で、私レベルならISO、6400が常用で行けちゃいます!!
ちなみに、手持ち撮影専門です。MB-D10を付けてバランス取ってます。
書込番号:9552639
3点
ひびちんさん はじめまして よろしくおねがいします
とても参考になる比較画像 ありがとうございます
暗部のノイズで若干差が出ますが、私にはD300も十分許容範囲です。
書込番号:9552663
1点
ISO6400でこれだけ低ノイズなら、
大体の人には満足ではないでしょうか。
書込番号:9552674
1点
いい写真だと思います。ISO6400は問題ないと私も思いました。
もしもっとSSが欲しければ、14BIT RAW撮影+露出補正-2辺りで撮影して、現像時に適正露出に戻すという手もあると思います。
昔では考えられない撮影が出来る世の中になりましたねえ。
書込番号:9552925
4点
厨爺さん
デジブロさん
ridinghorseさん
レスありがとうございます。
私もD300のレベルで十分満足してました。
D700のISO6400も満足レベルですよね!普通のユーザーなら感激レベルです。
私もRAWの修正現像を考えた事もありますが、古い頭なんでしょうかね?
フィルム時代では後から手直しなんで出来なかったですから、撮って出し専門家になってます!
書込番号:9552958
0点
ひびちんさん,はじめまして。
私はD300ユーザーで現在はD300に非常に満足していますが,ひびちんさんの比較写真を見るとやはりフルサイズの低ノイズも魅力的ですね。ISO6400であそこまで写るとは驚きでした。
私の場合はすでに子供も高校生以上になったので室内撮影の機会はほとんどなく風景写真主体ですが,D700は発売時からずっと気になっています。しかしレンズから買い替え(現在はDX17-55mm F2.8Gを主に使用)することを考えると資金が・・・。
またいい写真などありましたらご紹介下さい!
書込番号:9555725
1点
虎819さん
良い写真ですね!D3も欲しくなっちゃいますね!
stream_obaさん
D300でも十分すぎる写真が撮れますよ!
私は今でも屋外など高感度が必要無い場合は、D300の方が勝手が良いと思っています。
特に望遠側にはお金がかかって困っています。それ故D80が手放せないでいます。
書込番号:9556157
0点
ひびちんさん おはようございます
まさに高感度撮影の恩恵を生かした、思い出に残る写真ですね。
大会の会場によって外光の入れ方、暗幕の有無などで被写体は勿論会場の雰囲気も虎819さんの画像と比較する違いが良く分かりますね。
虎819さんの1枚目の画像、竹刀のしなりが何とも言えませんね。
私の息子も中学の時に剣道をやっていましたが、高校では「剣道は痛いから」と辞めてしまいましたが、息子の気持ちが分かる一枚です。
書込番号:9556235
1点
私はd700が高感度でd400に追い抜かれたらどうしようと思います。
ただ画素数はだんだん増えていくので、d500でも並べるかどうかの水準という気もします。
NX3でNRが一段と上手になるかなとは思いますが、それならd700をNX3で現像すればとも思います。
書込番号:9556253
1点
望のパパさん
体育館でのスポーツ撮影、難しいんですよね!
ただ撮るだけなら撮れますが・・・暗いですからね!SSがなかなか上がりません。
たまにフラッシュ使ってる方を見ますが、選手の為にもフラッシュはNGですよね?
ポンス・エ・ベットさん
D400なるカメラがどんなスペックで来るか解りませんが、いいじゃないですか?
現状、一般的な撮影ユースの場合D300でもD700でもオーバースペックですし!!
デジ物は進化が早いですから、まだ想像してない機能が付いたりして!
でも高感度ノイズ対策については目を見張るものがあります。
昔では撮れなかった写真が、現実に撮れてる訳ですから!
書込番号:9556366
1点
>一般的な撮影ユースの場合D300でもD700でもオーバースペックですし
個人差ですが、高感度性能は私にはd700でも物足らないので、オーバーということはありません。
もちろんd700は現状で最高水準の高感度性能を誇るデジ1のひとつだと思います。
書込番号:9556596
1点
ポンス・エ・ベットさん
オーバースペックの件、誤解かな?すみません。
高感度などは上を見たら何処までも行ってもらいたい分野ですね!
しかし、このクラスになって来ると使い切れない機能がいっぱいなのも事実です。
20万、30万のカメラって、サラリーマンにはなかなか簡単には買えません、そこで
ファミリーユース向にもこの位の高感度があるといいな〜と思います。
嫁さんに、D700+VR70-200持って、体育館で剣道撮影、ズバリ!無理!って言われますし!!
書込番号:9556675
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2025/10/18 19:23:58 | |
| 16 | 2025/09/26 15:40:29 | |
| 10 | 2025/04/02 14:16:25 | |
| 26 | 2025/02/04 10:41:29 | |
| 6 | 2024/12/18 7:30:54 | |
| 9 | 2024/10/29 20:11:26 | |
| 6 | 2024/07/14 21:44:51 | |
| 8 | 2024/03/28 10:55:05 | |
| 4 | 2024/03/28 21:10:01 | |
| 5 | 2023/06/02 8:29:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












