


掲示板の皆様、初めまして。
現在、D200を所有しております。
性能には、それなりに満足しているのですが、
経年劣化、
そして重さと大きさによる機動性があまりに悪く、
最近価格も下がってきたD90あたりに
買い替えを考えています。
スペック的には
[D200→D90]
・CCD→CMOS
・ISO 100~1600→200~3200
・有効画素 1020→1230(そんなにいらないけど)
・重量 830g→620g
など、まあ細かいことを言えば複数点ありますが、
カメラはスペック比較だけで
なかなか割り来れないところがあると思いますので、
もし両機を使用、
あるいはご存知の方がいらっしゃいましたら
改めてお話を伺いたく、書き込みさせて頂きました。
もし両機を比較しての感想や、
買い替えのメリットなど伺えましたら
幸いに存じます。
それでは、何卒宜しくお願い致します。
書込番号:11033766
1点

こんにちは
お書きの違いの他に電池の持ちがすごく違うようですね、D80から良くなったみたいですが、
D80はしばらく使ってました。
ご参考に http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10636379/
ボデーが違いますが、そのほかは良くなってると思います。
書込番号:11033820
1点

AIレンズなど使われるようでしたら、露出オート可能ですからD300S推奨。
D200は経験なしでD100/D70sなど所有。比較すれば格段にD90は使い易いです。
良い作品が撮れるか?には直結しませんが。(^_^)
書込番号:11034090
2点

一度は耳にしたことがあるかもしれませんが、D90はD300のお下がりが多いため、SDHC仕様という点以外は近年のミドル機で傑作と評価する方が多いです。
連写や高感度等、突っ込み所が無い訳ではないですが、軽量やコストを考慮するとD90良好では?
書込番号:11034264
1点

D200からD300ですが・・・
自分的には質感はD200の方が上ですが、こだわりがなければD90、いいカメラですよね。
秒4.5駒切れると連写(と言ってもシングルで指先連写)もさほど苦になりませんね。秒3駒だとついてきてくれない時がありますが。
高感度ですが、D200でひどく言われ、D300(D90)で絶賛のようですが、自分はD300に換えて「しまった・・・」と思った口です。画質に対してこの掲示板の常連さんのようにお目が高い、わけではないのですが、コンデジのノイズリダクション的な色合いにビックリでした。たぶん、まだ自分の設定がよくないのかもしれませんが・・・。
高感度に関してはそのことを含め、おおむねD300(D90)はD200に対して1段よいかな、と考えています。
バッテリーは、D300のほうが保ちます。なのでD90のほうが、大幅に保つでしょう。D70は果てしなく撮れましたが、D90はいかがでしょうか?
D200は大食漢でしたね。でも予備1個持っていれば慌てることもなかったので、自分にとって結果としてさほどのアドバンテージでありませんでした。1日ずっと撮影しているときっとちがうのでしょうけど…。
200gの差は大きいですよ。気軽に持ち歩けます。長玉にはバランスが悪くなりますが、そのときはバッテリーグリップでしょうか?こちらのつくりはD200のそれとあまりかわりないようなので、違和感はないのではないでしょうか?
書込番号:11034368
3点

こんばんは
私は D200 から D3 にしました。重く成った 訳ですが、満足しています。
重いのが 困るは、困りましたね。
D90 も 評判のカメラですので、気に成るものを購入されたら良いと思います。
書込番号:11034473
0点

>買い替えを考えています。
⇒・デジ一眼は、D200のみ所有です。
・いろいろな面で、D200と、D90は、異なると思います。
・私もD200の、重さ、大きさが、体力的に辛い時期になってきていますが、
D90との買換えというよりは、買い増しされる方が後悔が少ないのではないでしょうか。
・つまり、両方の良さを、TPOで使い分けされるなどして。
すみません。勝手なことを申しまして。
書込番号:11034696
2点

D200より完全にD90の画質が良いですね。槍対鉄砲位です。できればD300Sが欲しいでしょうが。
書込番号:11035243
2点

高感度撮影時のノイズと…バッテリーの持ち時間は、雲泥の差でD90が良いでしょうね(^^;
後は…風景撮るならライブビューが魅力かな?
でも…ミラーアップ出来ないしな〜D90…
動画は要る?(^^;
AFはD200の方が良い感じですかね?
D80と比べるとD200の方が優秀でしたね。
D200の操作性に慣れてると…D90のボタン配置は多少マゴつくかも?
書込番号:11035723
0点

皆様 ご返信賜り、
誠にありがとうございます。
ご返信が遅くなってしまい、
申し訳ございません。
>里いも 様
ありがとうございます。
なるほど、確かにバッテリー持続時間の差は
ポイントとしてはかなり大きいかもしれませんね。。
現在のD200はもの凄く電気を"食べます"。大食いです。
バッテリー予備は必須ですね。
ボディの堅牢性は気に入っているのですが、
当方、手がとんでもなく小さいため、(女性より手が小さいです)
どうも私には合いません。
D200自体はお下がりで、選ぶ余地がありませんでしたので。
ありがとうございます。前向きに検討してみます。
書込番号:11038701
0点

きいビート 様
大変失礼致しました。
書くときに「経年劣化」の部分を消すのを
誤ってそのまま書き込んでしまいました。
申し訳ございません。
一応劣化はありますが、
これはゴムグリップの辺り程度ですので
激安で変えれたはずです。
決して丁寧に扱っている意識はありませんが、
使用後相当期間が経っても全く軋みも出ないボディ。
やはりさすが堅牢性はずば抜けていると思います。
書込番号:11038725
0点

こんばんは。
質感云々は、どう考えてもD200の方が一枚上手だと思いますので、写りについて・・・。
(新品の)D90と(中古の)D200はだいたい似たり寄ったりの価格になってますが、結構写り(の傾向)には差があると思います。撮像素子も処理も何から何まで違うので当たり前ちゃあ当たり前ですけど(^^;)
D200が悪いわけではなく、D200も素材として考えると今でも十分通用する画質だと思います。
が、ぱっと見の鮮やかさではD90の圧勝です。JPEG撮って出し中心ならD90の方が満足度高いのでは?
ただ、この辺は言い換えると、発色や輪郭強調のチューニングの差とも言えます。D80対D200もここまではっきりしてはいないものの似たようなかんじでしたね。
私は、知人にD200を貸してもらったとき、色はかなり好みだけど、そのままだとちょっと眠たいな・・・と感じました。よく言えば上品な画なんですが・・・。
逆にD90はちょっと発色がどぎつくないかい?と感じてしまうことも。
D200から乗り換えられると、画の違いにもしかしたら戸惑うやもしれません。D2Xモードが入れられるD300Sの方がしっくりくるかもしれませんよ。ただ、そうすると重さの点は・・・(^^;)
そうそう、高感度はD90の方が明らかに上です。安心して使えるのが一段は違う感じかなあ。
ご参考まで。
書込番号:11038731
0点

うさらネット 様
Aiを今のところ駆使する予定はありませんが、
将来的には…
と考えるともう永遠にキリがないので…やめておきます。笑
カメラは画質が最重要だとは思うのですが、
(勿論、更に必要なのは撮影者の腕ですが…)
如何せん都会の雑踏の中に持ち出していったりすることもあり、
現実的に考えると、結局機動力がないと、
使う機会も減ってしまったりするわけで…。
その辺りを考慮するとバランスがとられているD90辺りを
検討している状況です。
raven 0 様
やはり、その評価が高いですね。
ミドル機でありながら、
ここまで下がった価格帯、そして機動力。
すばらしいと思います。
ニコンも次期D90開発は大変なことでしょうね。。。笑
性能も(ボディ以外)今よりは向上するはずですので、
私には必要十分です。
書込番号:11040523
0点

naga326 様
ありがとうございます。
D200の高感度は使えませんでしたね・・・。
まるで最近のケイタイでとった画像のようでした。
まあ、今より少しでも向上すれば、、、と思っている程度ですので、
たぶん大丈夫だと思います。
確かに高感度撮影は様々なご意見を伺いますが、
他の方が撮影なさったものを自分で色々みた段階では
ISO1600まで全然OKなレベルでした。
たしかにバッテリー問題は大きいですね。
D200は部屋の中で試し撮りしているだけで
直ぐに電池目盛りが減ります・・・
200gの差は大きいですね。
特に首から掛けたときの印象はかなり変わってくる気がします。
別にズボンのポケットが200g増えても気になりませんが、
やはり手先に持つものの200gは大きいかもしれませんね…。
robot2 様
D3 羨ましいです!!
「大きく重いのが嫌」と書くと
間違いなく「邪道だ」と言われそうなのですが・・(笑)、
上にも書きましたように、
私の手のひらは女性よりも更に小さく
体格も160cmの小柄なので、
D200は実際かなりホールドしにくく、
相当、無理をして今使っている次第です。
お下がりなので、選べなかったわけですが、
次期愛機は少し小ぶりで、
かつバランスの取れた扱いやすいものを、と考えています。
かといって、
今までD200をずっと使っていましたので
kissやd3000へ行く気にはなれず、D90を検討している次第です。
書込番号:11040574
0点

輝峰 様
ありがとうございます。
そうですね、、、
暫くは両機持てたら…と思いますが…(金銭が許されれば)
今のところ、D200において
箱以外にD90より勝っている部分が
自分の用途内では見受けられないような気がするのです。
勿論、使い慣れているのはこちらですし、愛着もありますが、
かといって両機を持つとどちらかを疎かにしてしまいそうで…。
大変、悩んでいます。
うる星かめら 様
やはり数年の変革は想像以上に大きいです。
実家にはD100もあり、いい仕事をしてますが
正直、世代遅れな感は否めません。
もちろん「最新の高スペック=必ずしも良い」という図式は
決して正しいとはいえませんが、やはりそこはあくまでデジタル。
様々な面で色あせていってしまうのは否めません。
書込番号:11040643
0点

♯4001 様
ありがとうございます。
動画は…ないよりはまし?という程度で
別に期待も必要ともしていません。笑
ミラーアップ云々は
それほど私の用途には影響なさそうです。
ライブビューはD90にあるみたいですが、
D200でも一切使わなかった(というかそもそも無い..爆) ので、
あまりこちらも私には影響なさそうです。
AFに関してはイマイチよくわかりませんが、
D90とD200ではどうなのでしょうか…。
D200の操作性は、今は慣れてしまいましたが、
ボタンの節度感やメニュー操作がたまにし辛く、
使いづらく思っている位ですので、
乗り換えは大丈夫そうです。。笑
お地蔵パパ 様
ありがとうございます。
おっしゃるとおり、確かに画の違いには驚きました。
D200は(一概に言えませんが)
現物よりも僅かに柔らかい色合いを出し
線も穏やかな機種だと思っています。
正直眠いけど、ずっと見ても疲れないタイプ。
印刷して家に飾っておきたいのはこちらです。
その点、D90はぱっと見、ハッキリと鮮やかで
いかにも最近のカメラに割と多い傾向である気がしました。
(いい悪いではなく、TPOに拠ると思います。)
大げさに言えば、
アナログ気質とデジタル気質の両端を
見たような気さえしました。
条件にも違いはありましたが、
それでも同メーカーで
ここまでチューニングが違ってくるとは、と驚愕したものです。
RAWは「どうしても!」というときにしか使用しませんので…。
たぶん私の用途ではD90ですね・・・。
やはりバランスではD90かなあ…。
揺れ動いています。。。笑
書込番号:11040720
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/08/28 20:38:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/22 0:22:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/22 18:13:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/23 11:21:32 |
![]() ![]() |
14 | 2024/11/23 16:50:28 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/11 21:58:04 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/19 11:34:39 |
![]() ![]() |
16 | 2023/05/03 12:55:54 |
![]() ![]() |
29 | 2023/01/24 23:46:26 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





