『レンズキットについて』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,300 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズキットについて

2010/08/16 16:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

初めてのデジタル一眼レフということでD90の購入を検討しています。

当初は別のレンズにする予定でしたが、取り敢えずはキットレンズでしばらく使ってみようと考えました。

現在18-105、18-200のどちらでいこうか迷っております。

主な撮影対象としては

建築物(内観、外観、ディテール)→仕事

風景、人物、天体写真その他→趣味

という感じになると思います。

将来的には35mmの単焦点と10mm程度の広角を買い足す予定です。

以上を踏まえて、値段を考えないとするとどちらがよろしいでしょうか??

個人的には200でいこうかと思いましたが、重い為、歩き回る場合は辛いという話を聞きました。

やはり105mmと200mmには重量的に結構差がありますか??

よろしければアドバイス頂きたいです。

書込番号:11770461

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2010/08/16 16:55(1年以上前)

その用途だと私なら18−105を買うかなあ。
以前確か18−135と言う使いやすそうなキットレンズが有ったと思うんだけど
見掛けなくなりましたね。廃盤になったのかな?。

書込番号:11770471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/08/16 16:58(1年以上前)

重量差は特にないですが
18-200は写りが悪いです。
それと個人的な感想ですが
200mmまで伸ばすと非常に見栄えが悪いです。
ですので、18-105をお勧めします。

35mm F1.8もセットで購入してしまっても
よろしいと思いますよ。

建築物ならシフト撮影のできるPC-Eレンズがあればいいかも。

書込番号:11770480

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/08/16 17:13(1年以上前)

今まで105mm〜200mmをよく使われていたか、どうかしだいだと思いますが。

これまでにコンデジなどを使われていれば見当はつくと思います。

「重さが」というのが気になるのでしたら、
とりあえず105mmにしておいて、必要性を感じたら、〜300mmくらいを検討されるのもよろしいかと。

撮るのが楽しくなれば、重さはさほど気にならなくなると思いますけど。

書込番号:11770525

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/16 17:13(1年以上前)

>建築物(内観、外観、ディテール)→仕事
>風景、人物、天体写真その他→趣味

565g対420g
重さだけでなく用途からすると200mmまでは必要なさそうだし、画質的にも18-105mmなので18-105mmをお奨めします

書込番号:11770526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/16 17:52(1年以上前)

画質優先でしたら18-105
便利さでしたら18-200だと思います(^^)

D300に18-200で撮影したことがありますけど
重さもこんなものかな(許容範囲内)…って感じでしたよ☆
ちなみに私はマッチョではありません(>_<)

書込番号:11770658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 D90 ボディの満足度5 ひなパパ 

2010/08/16 17:53(1年以上前)

10倍ズーム、あると便利です。
私の場合、使用比率を見ると18-50mmが8割弱、50-100mmが2割弱、100-200mmは5%未満です。
望遠域は、70-200mmか70-300mmのズームの方が評判が良いようです。

ただ、最初に購入するとなると、悩みますよね。
私の場合、D70レンズキット(18-70mm)スタートで、タムロン28-300mmを買い足し、D40、D90と買い足してきて、今は最初に購入したD70、キットレンズ、タムロンは、ドナドナしました。
今は、普段撮りなら、お散歩カメラならD40レンズキット(18-50mm)、旅行の場合はD40をコンデジ代わりにシグマ18-200mm付けっぱなし、D90は広角ズーム、標準3倍ズーム、単焦点を取っ替え引っ替えというところでしょうか。

撮影スタイルは人様々なので、これが正解と言うのは難しいです。
18-105mmで十分というか9割はカバーできると思いますが、残り1割が不満に感じるかも知れませんね。
ちなみに私の被写体は、小5の娘メインですが、最近、カメラを煙たがるので、風景、街角のスナップにシフトしつつあります。

書込番号:11770660

ナイスクチコミ!2


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2010/08/16 18:33(1年以上前)

シフトレンズを考えると17mmがあるキヤノンの選択もありかと・・・ (^_^)/~

書込番号:11770791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/16 18:34(1年以上前)

皆様こんにちは。

最初は18-105でいいと思いますよ。
使っていくうちに望遠が必要だと感じたら70-300mmとかを買っていけばいいと思います^^

そのうち買いたいレンズ・アクセサリーが出てくると思いますよ。


もし、今すぐ必要でないならばそろそろD90の後継機が出そうですから待ってみてはいかがでしょう?

書込番号:11770793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2010/08/16 18:52(1年以上前)

とりあえず18-105で。後は35mmF1.8でよろしいと思います。
もし望遠が必要になれば70-300mmを追加すればよろしいと思います。

書込番号:11770858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/16 20:19(1年以上前)

200mmの必要性次第だと思います。(私はシグマの18-200を使ってますが)

書込番号:11771197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14001件Goodアンサー獲得:2251件

2010/08/16 20:50(1年以上前)

 私も、18-105でいいと思います。私自身はシグマの18-125を常用してますが、普段はこれ一本で大抵の用は足ります。使用目的から考えても、200ミリまで無くてもいいように思います。

 逆に望遠を多用するようなら、200ミリでは満足できないでしょう。スポーツや鳥さんを撮影しだすと、300とか400とかいうレンズが必要になってくると思います。

 当面18-105を使って、広角か望遠で不足する部分があれば、それを補うレンズの購入を考えればいいと思います。

書込番号:11771326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/16 21:23(1年以上前)

こんばんは。

私も18-105を推します。
200mm域を多用するようだとすると(105mmでは足りないとすると)たぶん18-200の画質が気になると思います。
私の中では18-200はお散歩・ポタリング(自転車でうろうろ)・旅行で荷物極力減らしたいとき用です。少なくとも「いい写真取りたいなあ」と分不相応にも目論んだときは持ち出しません(^^;)
欠点は(私のは旧型ですが・・・)
@逆光に弱い(18-55にも完敗します(^^;)・・・)
A望遠域でVR効かすと(SS遅くなると)甘くなりがち
Bボケが硬い(いわゆる渦巻状の?グルグルボケになりやすい)
ってかんじですかねえ。

まずは18-105キットにされて望遠域が必要なら70-300VR追加というのがいいのでは?
使う人次第ではありますが、便利すぎる道具は「便利」以上のものには化けてはくれません。
それにスレ主さんの用途からすると、逆に使ってるうちに単焦点や超広角が欲しくなるかもという気がします。
18-105はかなり価格設定がお得ですしね。

書込番号:11771497

ナイスクチコミ!1


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件 D90 ボディの満足度5 火曜日写真 

2010/08/16 22:07(1年以上前)

Betelgeuse.Sirius.Procyonさん こんにちは

主な撮影対象を見ると18-105mmで十分と思いますが
私の知り合いの一眼レフを買ったひとで標準ズーム方は結局18-200mmを買い足しています
もう少し望遠がほしいと思うときが必ずあると言うことでしょうね
70-300mmを買い足せばいいようなものですが、
初めての方はレンズ交換が面倒と思うようです。
あまりカメラにはまらない人は18-200mmを買ったほうが無駄にならないかもしれません。
はまり込んでしまうような人はどうせ何を買ってもいろいろほしくなるので同じことです。
画質も気がつくような差はないと思います、言われてみればそうかなという程度でしょう。
予算に制限がないなら18-200mm、安くと言うなら18-105mmでもちろん十分とおもいます。
重さは一眼レフはもともと重いものですから、一本つけっぱなしの場合は同じようなものでしょう。
もうひとつD90はもうすぐ後継機が出ると言われています、新型が気になる性格の方は少し待ちましょう(高くなると思いますが)

書込番号:11771737

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2010/09/02 20:13(1年以上前)

返事が遅くなってしまい申し訳有りません。

結局18-105にしました、そして浮いたお金で35mm F2のNikkorレンズも購入しました。

とても良い写真が撮影出来、満足しています。

多くのご意見を頂き誠にありがとうございました!

書込番号:11850934

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1391

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング