


以前、こちらでアドバイスを頂きD90を購入、愛用して来ました。
撮影対象が子供だったため、最近では子供達の成長と共に、大きな行事以外でD90を使用することがほとんどなくなり、サブ機購入or買い替えを検討しています。
D90での撮影は99%オートで、正直使いこなせてはいませんでした。
D90にした理由は、一眼=Nikonという夫がおり(夫は全く撮影しませんが^^;)以前のフィルム一眼もNikonだったのでNikonの中で検討、私でも使いやすそうというアドバイスを頂いたからです。シャッター音もポイントでした。
ちょっとした外出時や自分の手芸作品の撮影、Wi-Fi対応、カバンに気軽に入れられるサイズ(D90は必ずカバン二個持ちになるため)がいいなと考えています。携帯はiPhone5で、カメラ撮影はしますがズームはぼやけるので物足りません。
D90は手放さずにサブ機を購入するべきか、買い替えるべきか…
この機種はどうかというご意見を頂けると助かります。
夫はカメラに全く興味がなく、撮影は私しかしません。中学生になった息子にも気軽に貸せたらいいなとも思います。
よろしくお願い致します。
書込番号:16484905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コンデジでよいのでは。
一眼レフやミラーレス機を購入しても使いこなせず終わるような気がします。
イチバンはD90を使いこなせるようにする事ではないでしょうか。
まずはモードダイヤルをオート以外にすることから始めてみては。
書込番号:16484954
7点

D90は恐らく売っても金額的にもしれていると思うので、残されるのが良いと思います。
僕個人の考えでは99.9%がオートという事ですが、その様な方も多いと思います。以前山登りい行った際ですが、全てライブビューで撮影して、目的地に着いた際にバッテリー切れの若い方がいました。
この場での方は技術も高い方が多いと思いますが、世間的にはそれほど使いこなしている方は少ないと思います。
大抵はオート又はシーンモードだと思います。推測ですが。
持ちは運びは嵩張りますので、高級コンパクト等を選択しにいれて考えてみてはどうでしょうか?
こてのモデルなら鞄の中に収まり、持ち運びが苦痛になることも無いと思います。
お子様にもお貸しすると言う事ですが、年齢的にも物を大切にする意識はあると思いますので、値段に左右されること無く大切に扱われると思います。
高級コンパクトなら、各種設定も出来、逆にお子様から使い方を教わる可能性もあるのではないでしょうか?
書込番号:16484968
2点

99%オートなんて、よっぽどのカメラマニアじゃない限り、そんなもんでしょう(「P」含む)。
で、D90じゃかさばるし重ったるいからコンデジにしようと思うと、やっぱそこはD90にはかなわない。
もしそうなったら、それはD90を使いこなしているってことに他なりません。
「D90を使いこなす」とは、やたらめったらカメラについた機能を山もり使うことではなく、D90の写りの良さを感じられるということです。
そもそも写真の目的はカメラや機能をいじくることじゃなく、良い写真(自分が良いと思えるような写真)を残すことですから。
さて、D90はそのままで、もう少し小さめのデジイチの買い増しが良いでしょう。
D90なんて売っても二束三文でしょうし、コンデジで満足のいく写真が残せるかどうか???
私はコンデジのことは機種が多すぎてよくわかりません。
ギブアップ。
もし満足がいくならコンデジでももちろん構わないでしょうね。
書込番号:16484991
10点

一眼のサブとしてならソニーのRX100M2がいいのではないでしょうか。
wifi付きですし、小型・軽量で、画質も一眼にひけをとりません。
価格はやや高めですが、それに見合った性能はあると思います。
書込番号:16484996
3点

おはようございます。
>ちょっとした外出時や自分の手芸作品の撮影、Wi-Fi対応、カバンに気軽に入れられるサイズ
私もD90を残して、コンデジをお勧めします。最近ののコンデジは画質も良くなっていますし、一眼レフやミラーレス機に比べてマクロ(近接撮影)能力が高いので、スレ主さまの用途に向いていると思います。Wi-Fi内蔵だとこんな感じです。
http://monomania.sblo.jp/article/63369004.html
この中でキヤノンのS110はセンサーサイズが大きく、レンズも明るいですから暗所撮影が得意です。ある程度画質にこだわるならお勧めです。
なお、Wi-Fi機能付きのSDカード(量販店で5000円前後)を購入すれば、これらの機種にこだわることなく使えます。
どうしてもレンズ交換式にこだわるということであれば、軽量なミラーレス機をお勧めします。ニコンですと内蔵タイプはないようです。また、他メーカーもこんな感じですが、価格的に高いですね。
http://www.coneco.net/special/c030/
メーカーにこだわりがなければ、オリンパスのE-PM2かパナソニックのGF5あたりがリーズナブルでお勧めです。
http://kakaku.com/item/J0000002793/
http://kakaku.com/item/K0000359129/?lid=ksearch_kakakuitem_image
特にGF5の電動ズームキットはレンズ収納時は非常にコンパクトです。両機ともにWi-Fi機能付きSDカードを使えば通信可能です。
書込番号:16485016
2点

お早うございます。
D90は現行機種に劣らない優秀な機種ですから継続してお使いください。私も手元に置いています。
電動(沈胴式レンズ)ズームミラーレスのパナGF5Xキットをお奨めします。コンパクトが売り。
動画性能も本格的ですから、お子さんが旅行等に使うのに好適だと思います。
http://kakaku.com/item/J0000001566/
コンデジは24mmスタートの、パナLX7とかキヤノンS110推奨。
書込番号:16485056
3点

おはようございます。
D90ですか。とうとうこれだけは入手できませんでした。いい道具ですよ。
まぁ、本格的に取り組むのであれば話は別ですし、オートでも決して悪いことではありません。これからも大事に使われてください。
手放しても、がっがりする値段にしかならないかと思います。できるだけなら残して使われるほうが望ましいでしょう。
でもちょっとしたときや、カバンに入れて気軽さを求めるのであれば、コンパクトデジカメが良いかもしれませんよ。
安価で写りが良く画質が良いのであれば、キヤノンのIXYやPower Shotシリーズでも充分で、オートでも安定した画質が得られると思います。
ただ、あまり性能が良いとD90を使わなくなってしまうかもなので、半ばくらいのグレードで良いでしょう。
それでもケータイより、写りは良いです。
WiーFi 機能も対応してきているものもありますし、SDカードに組まれたものもあるようですね。
書込番号:16485075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000006290_J0000002800_J0000003737&spec=101_1-1-2-3,102_2-1-2-3-4-5,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,104_4-1-2-3-4,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16,106_6-1-2
このくらいのレンズが明るいコンデジがいいと思います。
書込番号:16485164
1点

子供にD90あげて、貴方のメイン機として高性能のコンデジ買えばいいんじゃないでしょうか?
夫は興味がなくなっても?買い替えないでくださいね。
書込番号:16485325
5点

こんにちは
ニコンの、COOLPIX P7700
http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/performance/p7700/sample.htm
D90 は、お子さんと継続使用。
書込番号:16485504
2点

早速のアドバイス、ありがとうございます!
そうなんですよね…使いこなしたいと思いながら勉強する時間がなく早5年?です^^;
撮影を楽しみたい気持ちはあるので、手元に残します!
書込番号:16485533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あっ熊が来たりて鰾を吹くさん への返信だけで送信してしまいました…
後ほど、再度皆様への返信をさせて頂きます!
書込番号:16485547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

t0201さま☆D90は残す方向で!"高級"コンパクトに手が出るかどうかですが(笑)チェックしてみます!ありがとうございます!
書込番号:16486651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kawase302さま☆ありがとうございます!少し小さめのデジイチ!選択範囲が広がりました(笑)
書込番号:16486667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アナスチグマートさま☆早速チェックしてみました!RX100M2、確かに値段は高めですが、見た目も○でした!アラフォーには色ものはちょっと…な感じなので^^;
あとは実際見て触ってみないとですね!!
書込番号:16486683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなとまちのおじさんさま☆S110も良さそうですね!お値段もお利口で…
Nikonにこだわった場合、Wi-Fi内臓SDカードを使えば飛ばすことは可能なのでしょうか?
自分で調べてみます^^;
書込番号:16486708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うさらネットさま☆D90購入時にも随分お世話になりました!!
GF5Xチェックしてみました!口コミで"一眼とコンデジの中間機種"というようなコメントがあり、興味がわきました。新機種も出ているようですね…
買い替えではなく、サブ機購入ということでの検討となりましたが、どちらも惜しくて息子に貸せないかもです(笑)
書込番号:16486726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Hanami4さま☆お返事ありがとうございます!確かに!!良い機種を買うとD90の出番が怪しくなりますね(笑)
"サブ機"と割り切り、あとはコンパクトさを追求ですかね…
頭の中がグルグルです^^;
書込番号:16486734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じじかめさま☆返信ありがとうございます!Nikonを見るとNikonを選びたくなります^^;
書込番号:16486739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヲタ吉さま☆夫を買い替え、一番いいかも!(笑)なんて、カメラを一人で選べる、この楽しさを味わえることに感謝です^^;
D90、息子にはまだ差し出せませぬ(笑)
書込番号:16486745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

robot2さま☆ありがとうございます!Nikonには単純に惹かれます^^;
しばらく眠れなくなりそうです!
書込番号:16486776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
Nikonが良いならP330かP7700ですね。
P330
http://kakaku.com/item/J0000006290/
P7700
http://kakaku.com/item/K0000409705/
どちらの機種も高級コンパクトに入ります。
RX100M2と比べるとセンサーサイズが小さいので画質は劣りますが、価格的には魅力充分だと思います。
Nikonにこだわるなら、ということで。
いずれにしてもD90は手放さない方がいいですよ。
古い機種といえども画質はコンデジより上ですから。
書込番号:16486889
1点

>Nikonにこだわった場合、Wi-Fi内臓SDカードを使えば飛ばすことは可能なのでしょうか?
私も気になってちょっと調べてみました。
Eye-FiカードだとPシリーズ全てが非対応または非推奨のようです。ニコンらしいと言えばらしいのですが、モデルによってバラつきがあるようですね。
http://eyefi.co.jp/support/faq/nikon_cameras/
東芝のFlashAirカードならP7700で使えた!という書き込みを見つけました。P330もたぶん大丈夫だとは思いますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000283329/SortID=16060547/
P330はGPS内蔵のくせにWi-Fiは内蔵しておらず、ワイヤレスモバイルアダプター WU-1aを推奨しているようですね。何だかわけがわかりません(苦笑)
http://www.nikon-image.com/products/accessory/camera/slr/others/index.htm#wu-1a
書込番号:16487397
0点

アナスチグマートさま☆どちらも魅力的な値段です!!カメラ性能比較はさておき(笑)7700のレンズの感じが好みです^^;
実物見るしかないですね!
ありがとうございます!
書込番号:16487788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


みなとまちのおじさんさま☆昨夜入れた返信が消えてしまっています(・・;) 7700のおじいさま(笑)の作品、ありがとうございます!
あ〜カメラを見に行きたい…
口コミを見る限り、7700にした場合はFlash airを買えばiPhoneでも大丈夫そうですね!.jpegで撮影するとか、私には???でわかるか不安ですが…わからなければ、素直にWi-Fi対応機種で気になっている中から選ばなければなりませんね!
ありがとうございます!
書込番号:16488600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JPEG(ジェイペグ)というのは
http://ja.wikipedia.org/wiki/JPEG
要するに、ふつうの写真形式のことで、特別なソフトを必要としないでPCで見られますし、一眼レフ・ミラーレス・コンデジ・スマホなどでも標準採用されています・
いっぽう、RAW(ロウ)というのは生データでそのままでは写真として見ることはできません。PCのソフト上で「現像」することによってJPEG化し、写真として扱うことができます。
JPEGの場合、レタッチ(加工)・保存を繰り返すことによって再圧縮されるので画質はその都度劣化しますが、RAWはJPEG化するまでは何度いじっても劣化しません。色合い・シャープネス・コントラスト・露出などを納得いくまで調整することができます。
P7700など高級コンデジはJPEGはもちろん、RAW撮影する機能が付いています。
P7700は持っていないのですが、P7000のDNAを継承しているとすれば、AWB(オートホワイトバランス)が非常に安定しているので、撮影後に色合いの調整の必要性を感じません。JPEG一発でOKだと思います。また、ダイヤル類が独立していますから、一眼レフに近い操作性を持っています。また、このレンズはコンデジらしからぬ素晴らしい解像力を持っています。ボケを除けば、一眼レフのキットズームよりも描写が良いシーンもあります。
ただ、歴代のニコンのこのタイプのカメラはAF(オートフォーカス)速度がかなり遅いです。動きものが相手だと、かなりイライラします。キヤノンのG15あたりだと快適なのですが。ぜひ店頭でご確認を。
また、ヨドバシ・ビックなどのカメラ量販店なら、P7700とWi-Fiカードの相性問題に詳しい店員さんがいるはずです。P7700を気に入られたのなら、相談してみられては? ヤマダあたりだと難しいかもしれませんが。
書込番号:16488838
1点

追記です。
東芝FlashAirカード
http://kakaku.com/item/K0000535496/?lid=ksearch_kakakuitem_image
の動作確認機器一覧表
http://www.toshiba.co.jp/p-media/compati/flashair_list.htm
のNIKONのタブをクリックしてみてください。
P7700は載っていませんが、古いP7000でもワイヤレスデータ転送が○になっていますので、P7700でも大丈夫だと思います。いちおう店頭で確認されるのがよろしいかと。
書込番号:16488881
1点

みなとまちのおじさんさま☆何度もご丁寧に教えて頂き、ありがとうございます!
おかげさまで、やっと日付けが変わる前に眠れそうです。
皆様☆本当にありがとうございました。素早く返答が頂け、いつまでも初心者の私はとても助かりました。
来週にでも、推薦して頂いた機種をチェックしに行きたいと思います。
Goodアンサーは、最後までやり取りさせて頂いた みなとまちのおじさん様にさせて頂きました!
またどちらかでお世話になるかと思います。
その際にはどうぞよろしくお願い致します。
書込番号:16490926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/08/28 20:38:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/22 0:22:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/22 18:13:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/23 11:21:32 |
![]() ![]() |
14 | 2024/11/23 16:50:28 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/11 21:58:04 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/19 11:34:39 |
![]() ![]() |
16 | 2023/05/03 12:55:54 |
![]() ![]() |
29 | 2023/01/24 23:46:26 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





