『デジ一 デビュー』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (24製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

デジ一 デビュー

2008/09/17 21:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:25件

とうとう発売を明後日に控えましたね!
私はデジタル一眼レフをD90でデビューしようと考えています。
そこで、迷うのはどのレンズキットを購入するかです。
これからデジ一デビューをしようと考えているビギナーから
新たにボディ買い増しのベテランの方々まで撮影用途によって異なると思いますが
意見をお聞かせ下さい。

ちなみに私はスナップ・飛行機等の撮影を考えています。
考えられるキットとして
@D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

AD90+AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR +AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm
                                    
BD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット +AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm

皆さんの考え、意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします!!

書込番号:8367164

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2008/09/17 21:59(1年以上前)

Aが一番後悔ないように思えます。

書込番号:8367237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/17 21:59(1年以上前)

私もD90でデビューをしようとしている一人です。予算が潤沢のようでうらやましいです。

何を撮影するかはわかりませんが、通常の使用であればAがベストだと思います。

18-200VRという手もありますが、画質がイマイチとのことなので多少機動性をロスしてもやはりAが最高の組み合わせだと思います。16mmの広角が役に立つと思います。

しかし、これだけのレンズを買える余裕があるのならば、その勢いでD300の方がいいかも?(笑)

先輩方の意見、私もお聞きしたいです。

書込番号:8367245

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 D90 ボディの満足度5

2008/09/17 22:02(1年以上前)

今晩は

予算の問題がなければAが好いと思いますよ。
VRIIの方が安心感ありますので(標準域について)

書込番号:8367266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D90 ボディの満足度5 NIS 

2008/09/17 22:04(1年以上前)

同じく、予算の問題がないのなら、Aがベストですね。

書込番号:8367295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/09/17 22:05(1年以上前)

では僕もAで。

スナップなら105mmまでは要らないと思いますのでご予算があえば画質に定評のあるこの2本の組み合わせが良いと思います。

書込番号:8367314

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/17 22:08(1年以上前)

私も揃えるなら2のパターンかな。
資金的に無理なら3でしょうが。
普段使いで16-85、飛行機撮影で70-300でしょうね。
広角側の16mmはキットレンズと2mm違いですけど結構違います。
後ろに下がれないところで重宝します。

書込番号:8367343

ナイスクチコミ!1


45の人さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件

2008/09/17 22:12(1年以上前)

やーむしさん始めまして


自分もD90検討中です。

一応考えてるのは・・・
D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット+AF-S Micro NIKKOR60mmF2.8GED
の組み合わせか
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット+AF-S Micro NIKKOR60mmF2.8GED

にしようと考えてます。

とりあえず望遠は、後回しにしてマクロレンズいってみようと思います。

ただ悩むのは、最初の時点で望遠側が105mmまであればいいのか200mmまで必要かが引っかかってます。

書込番号:8367373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/09/17 22:14(1年以上前)

私も2)ですね〜〜

VR16-85oのほうが、キレがあるように見えます。
VR18-105oは、DX18-70oに良く似た描写だと思います。
エッジの線が細く、柔らかい感じの描写に見えます。

書込番号:8367398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/09/17 22:34(1年以上前)

kyonkiさん
あるふぁ&おめがさん
厦門人さん
Power Mac G5さん
柚子麦焼酎さん
f5katoさん
45の人さん
#4001さん
こんばんわ。早速の返答ありがとうございます。

皆さんの意見は、やはりAが一番後悔のない選択ということに
なりそうですね。私もAが一番の組み合わせかと思いますが
皆さんの言う通り予算が気になります。
今までコンデジで頑張った分、奮発したいと考えています!!
D300との意見も確かですが予算と腕を考えると・・・。
同じように悩んでいる方がいますが今が一番楽しい時期ですよね!

その他にもレンズは魚眼が気になったりと完全に夢の中です。
形から入る私ですが写真を撮るという本質を忘れないように
したいところです。

他にもアドバイス等、有りましたらよろしくお願いします。

書込番号:8367587

ナイスクチコミ!0


GFPさん
クチコミ投稿数:9件

2008/09/17 22:43(1年以上前)

私なら 45の人 さんの18-200mm + Micro60mm にしますね。

18-200mmが画質は決していまいちではないですよ。
16-85mmと18-200mmの画質の違いで、
できた写真の良し悪しが決定されるケースは極めて稀と思います。

逆に16mmと18mmの広角側の違いはほとんど感じられません。
私が18mmと画角とパースの違いを明確に感じとることが出来るのは、
12mmくらいでしょうか。

Micro60mmは、上記のレンズでは絶対取れない
クローズアップと、絞りによる被写界深度の変化(60mm 2.8)が楽しめます。
上記の判断はあくまでも、私ならですが。

書込番号:8367677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D90 ボディの満足度5

2008/09/17 23:34(1年以上前)

(2)

書込番号:8368163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/09/17 23:48(1年以上前)

D90購入予定の一人ですが。
私なら
@D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
 + シグマ APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
ですね。
初めてのデジイチなら
18-105G は普段使いの常用、街撮りでも105mmあればほぼ事たります。
85mmだと少し短い時もあるかと思います。
飛行機撮りの場合、300mmでも足りない事が多々あります。
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm を使用してますが離れた箇所から撮ることが多いのでもっつと寄りたい大きくなどと思う事あります。
APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM は使用した事ないですが購入検討中です。

書込番号:8368305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2008/09/17 23:58(1年以上前)

2番が正解です。

書込番号:8368375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/18 00:07(1年以上前)

予算が許すならば2番がベストですね。16ミリから300ミリをカバーできるのはとても魅力的です。

書込番号:8368456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2008/09/18 18:22(1年以上前)

カメラのミツバで、ボデイ81,972円で出ていますね

書込番号:8371590

ナイスクチコミ!0


airioさん
クチコミ投稿数:62件

2008/09/18 19:58(1年以上前)

>カメラのミツバで、ボデイ81,972円で出ていますね

楽天のカメラのミツバですか。楽天店では税込み107,800円とでていますが

書込番号:8372034

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング