


初めて一眼レフを買おうと思います。D80とD90をどちらを買うかべきか悩んでいます。初心者にライブビューは必要ないなど、何かいいアドバイスを頂けたら幸いです。お願いします!!
書込番号:8442168
0点

どうゆう理由で悩んでいるのかを教えていただければアドバイスもし易いと思います。
単純に言わせてもらえばデジモノは新しいの方を買え!ですね。
書込番号:8442285
1点

≫ゆうりょうさん
悩んでおられるポイントが分からないです。
どちらと聞かれれば、後から出た最新のD90が良いに決まっていますが。
動画が不要なら、使わなければ良いだけですし。
書込番号:8442316
0点

あり?
直前に見たとき無かったブッチのパパさんのレスと
完璧にカブってますね (^^;
書込番号:8442326
0点

価格は3万円強開きはありますがけども、D90にするのがいいと思いますよ^^
D90の方が良い点を少し挙げてみると・・・・
まず高感度でのノイズがかなり少なくなってるので、暗い場面でぶれずにノイズレスな写真が撮れます。
また、アクティブDライティングが搭載され、輝度差の激しい場面で白とびや黒つぶれが少なくなります。
他には、連写が秒3コマから秒4.5コマになり動きモノを撮るのには歩留まりが良くなります
等々
一方D80の方が良いというのは
・D80が若干軽量
・価格が安い
くらいしか思いつきません
コレを撮りたいというものがあれば、「そういう被写体だったらこの機能が便利」とかのアドバイスがもらえると思います
漠然といい写真が撮りたいというのであれば、とりあえずD90を買っておけば後で後悔はしないと思います。
私も一眼買ったときはコレを撮るとか無かったですからね。無いならそれでいいと思いますけど^^
書込番号:8442448
0点

今から買うなら絶対D90なんだけど、キタムラ行ったら2週間
待ちとか言われました。ムチャクチャ売れてるみたいですね。
D90には上位機と同じ「倍率色収差補正機能」が付いていて、
さらに、高感度画質はD300より上、と各カメラ雑誌の記事に
出ていたからでしょうかね。
書込番号:8442516
0点

D90を買う予算があるなら、絶対D90です。
安い方がいいのなら、D80でも写真はちゃんと撮れます。
私はD80ユーザーですが、D90欲しいです。
なぜ欲しいかといえば、高感度撮影でのノイズが抑えられる、アクティブDライティングが使える、これが一番の理由です。
あとはゴミ取も付いているし、ライブビューも動画もあれば使ってみたいですし。
初心者だからいらないものなんて無いと思います。
書込番号:8442624
2点

D80を3万円で下取り、D90を102000円で買いました。差額は72000円です。新品なら35000円の差額!デジ一眼の2年の進歩はめざましいものがあります。
D90を勧める理由!
(1)高感度でのノイズ差
(2)逆光に強く、見た目に近い明るさで再現するDライティング
(3)液晶が2.5⇒高精細92万ドット3.0に
(4)ゴミ対策
(5)一段と見やすくなったファインダー
(6)ライブビューでの顔認識
(7)私は使いませんが世界初動画撮影機能
(8)私の一押しはセルフタイマーでシャッターを押すとD80は1枚のみの撮影でしたが、D90は1-9までの任意の枚数(連写)が設定できる。かならず目をつぶる人が居て、これまで毎回シャッターを押しに3〜5回、行ってましたが行かなくて済むように!これは便利!(よくリモコン持参を忘れるので)
書込番号:8442656
1点

今、D90ではなく、D80を買う場合、理由は一つでしょう。
『どうしても予算的にD80までが限界』
そうでないならば、D80を購入しても、一眼のことが分かってくるごとに「あぁ、D90にしておけば良かった」と、必ず後悔することになると思います。
一応、後継機ではありますが、2年の進化であらゆる点が別物と化していると思います。
その違いは、差額以上の価値がありますので、予算が許すならD90がいいでしょう。
書込番号:8442931
1点

D80とD90は、箱(外観)はほとんど一緒でも、中味が全然別物だ。
クラスが違う。
Nikonは、D80の事を中級機と主張していたが、
中味(実態)はエントリークラスよりもちょいと上の初級機だ。
D90は、正真正銘の中級機だ。それでいて初心者にも優しい。
D90をゲットできる予算があるのならば、
今は何も分からなくても、D80じゃなく、D90にしとくべきだ。
スレ主さんが、初心者であると仮定しても、D90にしとくべきだ。
D90のオーバースペックが、初心者にも優しく撮れる。
今D80をゲットしてよい人は、D80の劣る性能について十分熟知しており、
そのことを十分納得している人でなければ、ダメだ。
そうじゃなければ、D80をゲットすれば、後で絶対に後悔することになるぞ。
書込番号:8443041
1点

みなさん親切にありがとうございます。一番の問題は学生なので予算は極力抑えたいと思っていました。でも、皆さんの声を聞いたらD90に3万円を出す価値はありそうですね(^^;
逆に、D80の値段がどれだけ安かったら買いますか?やはり、どれだけ値段が下がってもD80を買う価値はないですか?
書込番号:8443157
0点

>逆に、D80の値段がどれだけ安かったら買いますか?やはり、どれだけ値段が下がってもD80を買う価値はないですか?
価値観は人それぞれです。
聞いても参考にはならないんじぁないかな?
CAPA 10月号に、90と80の比較が乗ってましたよ
すでに90を購入しているので興味が無く
パラパラと立ち読みしただけですけど
一度読まれてみては?
後はお財布と相談ですね
書込番号:8443249
0点

D90とどれだけの差額があればD80で妥協しときますか??ってことですよね。
私はどれだけの差額があってもD80は選ばないと思います。
いくら浮こうがD90にするか、D40まで妥協線をおとします。
別にD80がダメってわけじゃないすよ。
この状況であればこうするっていうだけで、D80も一世風靡した良い機械だと思います。
昔、D70Sを妥協して買ったけど、ほんとはD80が欲しかった。
ちょうどスレ主さんと同じ状況だったのかな??
書込番号:8443262
1点

ぎりぎりの予算しかないなら無理をするのは怖いですねぇ。
一眼レフカメラは本体だけではなく、色々必要(欲しく)になります
明確に撮りたい物があり、そのためにはD90が必要なわけではないようだし
ただ漠然と綺麗な写真が撮りたいという理由なら、まずは中古のD80、D40レンズキットでもいいと思います。
撮影条件が悪くなく、A4未満のプリントなら
D40でもD90でも見分けは難しいと思います。
書込番号:8443327
0点

もし自分が学生でD90購入予算が厳しいなら、本体が安くなるのを待つか、
バイトしてお金ためてD90にします。
または、どうしても今、カメラが必要ならお金節約でD40にして、
D90が買えるまで頑張ってお金ためます。
書込番号:8443718
0点

買うならD90、金がないならD40のレンズキットが割り切れていいかも。
どれだけ安かったら買うかは、個人の価値判断。
別に買わなければならない状況ではないのでD80はタダでも要りません。
(他にカメラがあるということで)
初めて買うなら、また本格的に始める気があるなら、D90のほうが長く使えると思います。
書込番号:8443980
0点

わざわざ古いデジイチと比較される必要はないと思います。カラーバランスのシアンの強いことや、高感度画質もISO1250を越えれば比較外。実用的なアクティブDライティング オートが付いた事によりD300より自然なハイライトとシャドウの再現、スチルデジタル一眼レフカメラとして画質は遥かに進化しています。階調の再現性が比較になりません。
書込番号:8444069
0点

みなさんが親切に答えてくだっているのですから、しつこく同じような質問は繰替えさず、バイトしてD90を買ったら、画像エンジンはコンピューターですから、一つ前の機種はゴミです。
書込番号:8444145
0点

≫クルミナー85さん
> 一つ前の機種はゴミです。
ちょっと待ってください。
ゴミになる(する)のは、使用者がヘタだからです。
D80でも、ちゃんとした写真は撮れます。
D80を選択したからといって、間違いではありません。
書込番号:8444179
7点

説得のインパクト表現も俯瞰で見れない方がおられます。たぶんバック処理もできないんでしょうね(大笑)。
書込番号:8444325
0点

ん?
俯瞰は貴殿の方でしょう。
あなた御自身、バック処理もした事ありませんよね?
書込番号:8444392
3点

そうですねー。
学生さんなら時間見つけてバイトして、90買ったら???そりゃもう嬉しいでしょうね。
その「喜び」も価格のうちですよ。
なんかそういうの、懐かしいなー。
社会人になると(サラリーマン)になると、買える範囲のものしか買わなくなるからね。
やっぱ、「喜び」含めて90に1票だな。
書込番号:8444451
0点

ゆうりょうさん
> 逆に、D80の値段がどれだけ安かったら買いますか?
> やはり、どれだけ値段が下がってもD80を買う価値はないですか?
僕は既に、以下の通り問うた。
> > 今D80をゲットしてよい人は、D80の劣る性能について十分熟知しており、
> > そのことを十分納得している人でなければ、ダメだ。
> > そうじゃなければ、D80をゲットすれば、後で絶対に後悔することになるぞ。
これが答えだ。
このような質問をすること自体、D80のことについて、まず何も分かっていない。
非常にリスキーだ。
D80は、それはそれで優れた点のあるカメラの一つではある。
しかし、詳しくない人が、今買うなら、D90またはD40という選択肢となる。
D80は、高感度3兄弟(D300, D90, D40)のラインから外れて、凹んでいる。
D40は、非常に安く、D80よりも高感度に強く、コストパフォーマンスに優れている。
まあ、D40は使えるレンズに制約がある、機能もプチなどの問題点もある。
でも、このような質問をする人には、まず問題とならないだろう。
数年後、腕が上がった頃に上級機を買っても、D40は、サブカメラとしても活躍できる。
実際に、上級機ユーザが、D40をサブ機として、新たに追加購入しているくらいだ。
実際に、D40ユーザが、上級機を後からゲットしても、D40をサブ機として残している。
すなわち、D40は、将来的にいろいろとつぶしの利くカメラだ。
D40は、はっきり言ってコンデジプライスだよ。
ダメ元で買っても、後悔しないプライスだ。
> 逆に、D80の値段がどれだけ安かったら買いますか?
D40よりも安くなったら、というのは、一つの答えだ。
しかし、それぞれのメリット・デメリットは異なるので、
安ければD80がお勧めとは、一概に言い切れない。
また、使っているパーツ数やグレードが異なり、製造原価が異なる。
そして、D40の方が生産台数が多い。
ゆえに、高級パーツ盛りだくさんのD80が、
廉価シンプルパーツのD40(大量生産)よりも安くなることは、
まずあり得ないと察する。
そこまで安くなる前に、採算ラインを下る前に、製造中止となるだろう。
製造中止後の店頭展示品処分特価が、狙い目だ。
※もし、店頭展示処分品の場合、電池だけは新しいものに変えてもらおう。
2年間、放ったらかしにしておいた充電池は、かなり劣化しているはずだ。
ああ、学生さんじゃあ、そういう交渉、難しいかな?
書込番号:8444587
1点

じょばんにさん
> ゴミになる(する)のは、使用者がヘタだからです。
> D80でも、ちゃんとした写真は撮れます。
実にその通り。
> D80を選択したからといって、間違いではありません。
そうかもしれない。
しかし、今のスレ主さんに、そうは言い切れないかもしれない。
書込番号:8444595
0点

ギフトさんのおっしゃる通り、このスレ主さんは皆さんが親切に答えているのにシツコク同じような質問をする。ギフトさんの怒りも理解できます。D90をお持ちならD80などタダでもいりませんよね。D40の感度1600は怪物です。
書込番号:8444638
0点

ちょっと前にこの板で「ふるいニッコールレンズがD90で使えますか?」とお尋ねした者です。10日ほど前にD90ボデー+新マイクロ60mmを買いました。(16万円ジャスト、ヤマダ電機)とにかく写りは最高です。(レンズが良いのか、ボデーが良いのか、多分両方でしょう)D200は600mmを使って月、太陽撮り専用にしようと思っています。D200もすっかり旧モデルになってしまいましたが、被写体や光線状態を選べばまだまだ使えると思います。D90はすばらしいですよ。DXフォーマットのフラッグシップ機D300の最新機能が95%くらい盛り込まれている感じ。その上に、D300にもD700にもなかった新機能が追加されています。「動画」なんて機能を計算に入れなくても、D90は世界のカメラ史上最もお買い得モデルだと信じています。ファインダーと液晶がすごく見やすくて、撮っているだけで気持ちがイイ!こんなカメラが出てきたということは、中古市場にD40、D60の程度のいいのが続々流れてくるということが予想されるので(D80、D200も)、D90を買わないなら、じっくり待って中古ですね。D200なんか、性能はともかく造りはバツグンですよ。
書込番号:8444702
0点

わかりました。もう少し、お金を貯めてD90を購入することにします。大変、参考になりました。ありがとうございます!!
書込番号:8444785
0点

私は現在D80を使っておりまして、D90も触ったことあるので、コメントさせて頂きます。
あくまでも個人的意見ですので、参考の一案としてお考え下さいね〜。
■D80 VS D90 のどちらを買うべきか?
間違いなく、D90でしょう!
人それぞれ意見は様々でしょうが、私が聞いてきたD80を使ってて、よく聞く一番の悩みは、
感度です!初めてなら理解できないかもしれませんが
簡単に説明しますと、暗いところだと、コンパクトデジカメでもブレたりしますよね?
暗いところだと光が足りないからカメラが自動的に光を取り入れる時間を
長くしようとする、つまりシャッターを押してから撮影完了まで時間がかかるんです。
つまり三脚がなければ、たとえば1秒未満等ではブレなく取れる場合もあるかもしれませんが
ほとんどの場合、ぶれます。また撮れる努力をすることも必要ですが、それは技術的なお話なんで割愛。
そこで、カメラに感度(ISO)という項目があり、100とか1000とか数字があります。
基本日中で明るいところなら、100とか低い数字が一般的には良いと言われてます。
しかし、先ほどの暗所等でのシャッタースピードが遅い場合ぶれますよね?
それを防ぐのに、カメラのISOを1000にしてやると、暗くてもシャッターを押してすぐに撮影完了したとしても
ブレズに取れます。
しかし、感度を上げれば、画像上にノイズが発生します。
D80の場合はISO400以上は、被写体にもよりますが、凄く気になります。
しかし、D90の場合はISO1600でもD80のISO400よりもノイズレスもしくは、自然なノイズで
綺麗に見えるかもしれませんって事です。
■他の機能について
D80の後継機としてD90が出たので、正直、色んな機能が改善されています。
上でクルミナー85さんが、以下のように書かれてますが
大げさに言うとそうかもしれません。。
新しい>>画像エンジンはコンピューターですから、一つ前の機種はゴミです。
なんせ、色んな機能が改善されてますからね?良いに決まってます。
まぁ反対に不便になった等、他のカメラでは出てくる場合もあることもありますが、それはまた別の話。
(ただ、クルミナー85さんも、色んな人が見てるので、もう少し気を使って書いていただけると凄く
解りやすくて、なるほどーっとおもいますが・・・^−^ 私もD80なのでバカにされた気がやはりします。
比喩どうこうの話ではなくて。。)
■価格について
これについては、正直個人的意見ですが、欲しいって思ったときに、買う!
そして、値段を考慮しているのなら、現時点でどこが一番安くて、サービスがどこまでついてて?等
総合的に調べたり、店員さんにアタックして買うのがいいかな?っと思います。
本当にお金がなく、D80しか買えないのであればD80でも十分に良い写真は撮れます。
実際D300やD700を使ってても、その人たちが全員良い写真をとっているかどうか?は
カメラではなく、技術や感性を磨くことに直結しますからね。
D80でもフォトコンテストに掲載されたり、表彰されたり、良い写真を撮れる人は撮れると思います。
ただ、新しいカメラの方が、補助してくれる機能が付いてたり、性能がよかったりするので、やはり新しい良いカメラは良いカメラなのですがw
■まとめ
ただ、私的に初めて1眼買うならD90!
間違いなく、改良&新規機能がついてるので、D90!
かと思います。
あくまでも個人的意見なので、ご参考までに。
書込番号:8444791
0点

dai30さん、彼にどうしても値段に妥協することなくD90を選択して欲しかったので彼だけに強いコメントを送りたかったのです。D80所有者さんゴメンネ。でもD40 D60からランクアップを狙っている方は、D90のISO1600のノイズ感のない自然な画質を是非ともゲットして欲しいのです。D300のISO800より階調もノイズ感の自然な少なさも上ですよ。動体をメインに撮影されない方なら私はD90をお勧めします。アクティブDライティングのオートが、かなり自然に効くのが素晴らしい、D300にファームアップで欲しいですね。
書込番号:8445501
0点

D90にナノクリ60mmF2.8Gは、反則です。レンズが素晴らしすぎますから。どこまでも細い解像線の中に豊かな階調、発色はニュートラルでアトボケはプラナー、耐逆光はありえないほど強い、順光でも真空状態のようなヌケ、このレンズと組合せたらどんなデジイチでも生き帰りますね。ゾナーの切れとプラナーの階調を持ったニコン離れした名レンズです。
書込番号:8445559
0点

クルミナー85さん>>
いえいえ、こちらこそ、私はあまりレンズや性能に詳しくないのでいつも、クルミナー85さんが色んな所でご意見されてるのを
見て、こういう考え方もあるなーっと参考にさせて頂いてましたので、少しコメさせて頂きました^−^
今後もなるべく優しくお願いしますw
ナノ60mmF2.8は、評価みてても凄いですもんね。
私は50mmF1.8を持っててコレも良いレンズなんですがヌケは更に良いらしいですね。
(私の場合、D80なんで感度がwなので☆等たまに撮るのでF値稼いでるのですが・・・^−^)
私的に早く35mmF2をリニューしないかな〜っと待ち望んでいます
スレ主さんもD90を買われるみたいなんで、この辺にて。。
書込番号:8445733
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/08/28 20:38:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/22 0:22:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/22 18:13:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/23 11:21:32 |
![]() ![]() |
14 | 2024/11/23 16:50:28 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/11 21:58:04 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/19 11:34:39 |
![]() ![]() |
16 | 2023/05/03 12:55:54 |
![]() ![]() |
29 | 2023/01/24 23:46:26 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





