『迷ってます・・・。』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

標準

迷ってます・・・。

2008/11/12 04:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:12件

一眼デジは初心者です。
今まではトイカメラとフィルムのCANON FT QLを使っていました。
が、デビューしようかと考えています。
普段使いなので、いろんなシュチエーションで撮りたいのですが…

CANON 40D にしようか
NIKON D90 にしようか…

実は色々調べているのですが、いまいちーよくわからないんですよ…。
D90の方が軽いし、操作もしやすいような気もしますし…
40Dも色々できるし、使えないレンズタイプはあまりないみたいですし、シャッター音も好きだったりします。

すごくざっくりした質問だとわかっているのですが…助言できたら、お願いします。

書込番号:8629414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2008/11/12 06:02(1年以上前)

なんとなく、たっくん-sさんには40Dが似合うような気がします。
ほんと、なんとなくで申し訳ないんですが。 

書込番号:8629496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/11/12 06:36(1年以上前)

たっくん-sさん
おはようございます。

御予算の都合だとは思いますが、今買うキヤノンでしたら40Dでは無く、50Dなのでは無いでしょうか。
40Dの各所が改良されたニューモデルだと思いますので、わざわざ逆行するのは、後々に後悔の可能性を残します。
既存ユーザーが割り切って型落ちモデルを買うのと、初めての一台を新規ユーザー買うのとでは、満足度に雲泥の差が有る様な気が致します。

実際の所、40Dで有ってもD90で有っても、撮れる写真には大差無いとは思いますが、新規ユーザーで有るたっくん-sさんには、デジモノの定説で有る、新型の購入をお勧めさせて頂きます。

書込番号:8629549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2008/11/12 06:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

A100+A16

40D+17-85mm

D90+18-70mm

元40Dユーザーで、現D90ユーザーです。

特にメーカーに対するこだわりとか、撮りたいモノがハッキリしてないのならどちらでも良いと思います。
(感覚で選ぶ?)

個人的には
D90
・軽量小型
・ファインダーと液晶の見やすさ
・操作性の良さ

40D
・サブ電子ダイヤルの使いやすさ
・金属外装のボディ
・AWBの安定感

が、長所かと。

AFと高感度ノイズは互角かな。

後、40D使ってるときは、液晶の下にファンクションボタンが並んでるでしょう。
あれが、肩から提げてるときに自分の体にぶつかって勝手に押されるんですよね。
それがイヤだったなあ・・ささいなことですが。

書込番号:8629566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2008/11/12 06:57(1年以上前)

スンマセン

他の掲示板でα100の事書き込んでる人がいたので、うっかり勘違いして上にα100の画像も載せてしまった。
関係なかったです。
申し訳ない(._.)

書込番号:8629572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/12 07:05(1年以上前)

自由に触れるお店で触ってみて、決めるのがいいと思います。

書込番号:8629585

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/11/12 08:24(1年以上前)

スレを読んでいると私も40D(若しくは50D)の方が良さそうな気がします。
操作性って使っていれば馴染んできます。
もっと色々触れてみて連写とか試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:8629701

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/11/12 09:48(1年以上前)

こうやって、比較すると確かに悩みますね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490711142.00490111139.00490111089

人気度、好感の持てる会社とか、視点を変えて選ぶのも良いかも知れませんね。
悩んだ時は、一つ上のクラスを狙うか、思い切って最上位機を買う!も有りますね。

書込番号:8629925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/12 10:04(1年以上前)

おはようございます。
自分は、D300とD90とで迷っていますが...

ところで、40D(もしくは50D)はD300がライバルではないのですか?

書込番号:8629963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/11/12 11:18(1年以上前)

おはようございます。

皆さんありがとうございます。

なぜ50Dでなく、40Dかと言うと、ダイバスキ〜さんの言う通り、値段です。。。
たかが、2万。
されど、2万。なので…。
なので、D300と50Dなのではなく、D90と40Dなのですm(__)m


途中までは40Dを買う気満々だったんですが、D90に触れて、かなり揺らいでます…。
軽さと性能の良さ。


⇒さんのを見て、連写ってのをすっかり忘れてました…。
フィルムばったり&お金がなかったので、連写なんてしたことなかったです(^^;


〉オムライス島さん
ファンクションボタンの噂は見ました。
そのせいで、すぐバッテリーなくなるって。
AWBは安定してるんですね〜。デジカメに慣れてないのでちゃんと見れてなかったです…。
けど、D90の操作制とディスプレイの良さはかなり惹かれてます☆
今日難波に行ってもう少し悩みます…。

書込番号:8630200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/12 12:51(1年以上前)

こんにちは

 使うレンズの価格や将来欲しくなるかもしれないレンズのことも考慮にいれる方がいいでしょう。
 私がはじめて一眼レフを選ぶときに、考慮に入れていなかった事柄です。
おかげで、多マウントが揃ってしまいました。
 それぞれ楽しんでいるので、後悔はしていないです。

書込番号:8630463

ナイスクチコミ!0


Jumbo1875さん
クチコミ投稿数:10件

2008/11/12 12:58(1年以上前)

こんにちは
実は私も同じ機種で悩んでいました。(同じく予算の都合で…)
結果、D90を購入したのですが理由はお店で2時間程
40DとD90の往復をして気に入った方を購入しました。
私の場合はニコンマウントのレンズを持っており
また、コンデジがニコン製っていうのも多少はありましたが
最終的にははフィーリングで選びました。(^^

すいません。あまり参考にならないですね(汗

書込番号:8630484

ナイスクチコミ!0


kari47さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/12 18:03(1年以上前)

今日は。

確かに、価格も評価もスペックも総てが似かよって迷いますし、画素数と連写シャッタースピードも、実用的な範囲ではそれ程の違いは見られないですよね。

ただ、私なりにアドバイスさせて頂きたいのは液晶モニターの画素数なんです。
両機とも3インチなんですが、D90は92万画素なのに対して40Dは23万画素ですよね。
その差はとても大きいと思うんです。

私の場合、今D70を使っているんですが、購入した直後にD70sが発売されて唖然としたのを覚えていますが、実物を手にしてみると、やはり1.8インチと2インチの差は思った以上に大き
く感じましたね。
それでも約三年半使っていましたが、そろそろD90の購入を考えています。

その第一の理由は、総合的なスペックに物足りなさを感じているのも当然なんですが、やはり液晶モニターの大きさなんです。
コンデジも数台所持していますが、最近購入したものは画総数こそ少ないですが液晶が物凄く大きくて撮影した画像が物凄く確認しやすいですよね。

D70は1.8インチの13万画素ですから、撮影しながらも、その場で確認はしていますが、とても確認しにくく、折角良い作品が撮れたと思って胸を弾ませて家に帰ってパソコンに転送してみ
ると、露出が合ってなくて暗部が潰れていたりピントが微妙に外れていたり…。
何度も悔しい思いをしていました。

先日、近くの量販店に寄ってD90と40Dの両機を手にしてみましが、やはり、レンズの共有を考えてD90に決める事にしました。
でも、さすがに両メーカーともなかなかのもので、どちらを購入しても失敗はないと思います。

そんな理由で、参考になるかどうか分かりませんが、老婆心ながらアドバイスさせて頂きました。

書込番号:8631345

ナイスクチコミ!0


babel5330さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件 D90 ボディの満足度5

2008/11/12 20:08(1年以上前)

液晶モニタの見易さは大事ですね。

D50からD90へ移行しましたが、見やすくなりました。
解像度もさることながら、視野角、明るさなど長足の
進歩を見せてます。

書込番号:8631792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/11/12 22:17(1年以上前)

たっくん-sさん、こんばんは。
私はD90も40Dも所有していません。
しかし、40Dはすでに50Dという後継機が出ている旧型です。
デジものは、やっぱり新しいものが良いでしょう。
この2機種の比較なら、私は迷わずD90にします。(Nikonファンというのを差し引いても)

書込番号:8632474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/11/13 00:47(1年以上前)

今日ビッ○カメラに見に行ってきました!

kari47さんの言う通り、
確かにディスプレイの大きさとキレイさ、かなり惹かれました☆

行った結果、D90の方になりそうです(笑)

D90の方がやはり高感度撮影に向いているのと、連写もそんなに高くなくても良いかな〜と。
あとは、40Dのあの大きさと重さは確かに気になったので…。
まだ悩むかもですが、だいたい方向がわかりました!

書込番号:8633413

ナイスクチコミ!0


kari47さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/13 02:07(1年以上前)

たっくん-sさん、大体の方向性が良かったですね。

私は高校時代から写真をやっていますが、フィルムカメラに比べると、撮影したその場で画像を確認出来きて現像のいらないデジカメは物凄く便利で経済的だと実感しています。
(ただ、経済的過ぎて“取り敢えず撮り”や“下手な鉄砲も数打ちゃ当る撮り”をどうしてもしちゃうんですよね…。苦笑)
ですから、余計に液晶モニターの精細さの大切さを痛感してしまうんです。

つい先日も撮影に行ったんですが、紅葉などの撮影だとそれ程不自由さを感じないんですが、女性のポートレートなどは肌の質感などを確認して、その都度補正しながら撮影しているので3インチで92万画素の液晶モニターは絶対に欲しいスペックです。
それに、ニコンも、ちょっと前までCCDセンサーだったんですが、高感度領域でノイズが抑えられるCMOSセンサーに変更しましたから余計に欲しくなってしまったんです。

それにD40とかD60と違って、D90ならボディにレンズの駆動用モーターが内蔵されていますから、ニコン純正のレンズでなくてもニコンマウントでしたらどのレンズーカーのレンズも使えますし、何となくですが、シャッターを押す時の感触に粘りと音が個人的にも好きなんです。
写真はカメラの性能では決まらないと言う考えも有りますし、それにも同感しますが、デジカメの場合はカメラの性能も大きなウェイトを占めてしまうのも事実です。

後は、たっくん-sさんが、どれだけ使い込んでD90を自分のものにするかですね。
頑張って良い作品を撮って下さい。

書込番号:8633635

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング