『デジイチ購入するかどうかで迷っています。』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

『デジイチ購入するかどうかで迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:79件

caplio GX100を去年の9月に購入してから写真(カメラ)というものが、とても好きになりました。
最近、ボケを生かした写真を撮りたいと思うようになり、GX100では限界があるように感じています。
そこで、受光面積の大きなデジイチかフィルムかと思い、正直どっちもほしいのですが、自分の性格からするとデジイチかなぁと思っています。
 
 今候補に挙がっているのが
@D90+単焦点レンズ(30〜50mm)orAレンズキット(18−105mm)

BD40+単焦点レンズ(30〜50mm)

こんな感じです。

自分の撮った写真を眺めながら、いつも感じているのは、自分の腕の無さを確認するともに、ボケという表現が加われば、何か変わるのかもしれないという期待があります。

コンデジで修行を積むほうが良いのか、デジイチでという新たな領域へ進んだほうが良いのかで悩んでいます。

僕が撮っている写真は主に風景やスナップです。
ポートレートも興味があるのですがコンデジではAFが遅いので瞬間を切り取るのが難しいで
す。 


どんな些細なことでもいいのでアドバイスをください。
よろしくお願いします。

書込番号:8637717

ナイスクチコミ!0


返信する
Orchis。さん
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:9件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 一日一蟲 

2008/11/14 05:08(1年以上前)

おはようございます。
 私も、D90 と共に、GX100 を愛用しております。
 AF が合焦せず、シャッターが切れない時、ありますよね。
 私は、My2 に MF 設定のA優先を入れて使っています。

 D90 が候補との事。
 ボケが欲しいのと、スナップでしたら、単焦点が一本あると、便利なのでは???
 それ以上&それ以下の画隔は、GX100 にて、カバーするというのが便利なのでは。
 私も、時間のあまりない時は、単焦点(私の場合、150mmMACRO)と、GX100 で出かけます。

書込番号:8637867

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/11/14 05:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

『写真(カメラ)というものが、とても好きになりました。』
このコメントさえあれば、決まりでしょう。
素晴らしいと思います。

機種は別にして、まずデジイチ、いっちゃって下さい。
コンデジにはないデジイチの世界、写真の楽しさ、素晴らしさが一瞬で伝わると思います。
買わなきゃ良かった〜なんて後悔は絶対に、絶対にしないと思います。

私はD40が大好きで、他に中型機も2台ありますが、メインはあくまでD40です。
D90も良さそうですよね〜。
ニコンはしゃきっとしてて、いいですよ♪
レンズは単焦点はあとにして、お手軽ズームから入るのが王道だと思います。
単焦点は自分の好きな画角が見つかったら、買い足せばいいと思います。
普通デジイチの標準は35ミリと言われていますが、私の場合は35ミリより50ミリのほうが、私の撮りたい構図にはあうようです。

まぁ、どうでもいいですから、デジイチ、いっちゃって下さい。
HOKUROさんは全然問題なーーーーい♪

既出を避けたらあとこんなのしか残ってないですが、先週末のお散歩写真をUPします。

書込番号:8637873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/14 07:53(1年以上前)

ボケが好きならSONYやキヤノンも検討してみてはいかがですか?

書込番号:8638021

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2008/11/14 09:24(1年以上前)

単焦点を使いたいのであれば、絶対D90がお勧めです。

ご存知のようにD40では、使える単焦点が限られるので後悔しますよ。

一番いいのはD300です。D300では非CPUレンズで測光できるので使えるレンズの幅がさらに広がります。

書込番号:8638188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/11/14 12:00(1年以上前)

hokuro_chanさん
> 今候補に挙がっているのが
> @D90+単焦点レンズ(30〜50mm)orAレンズキット(18−105mm)
> BD40+単焦点レンズ(30〜50mm)

単焦点で大きなボケを楽しむには、D40じゃなく、D90にしといた方がええ。
風景、スナップ、ポートレートに適う候補は、予算次第で順に以下の通りとなる。

1:D90+Sigma 30mm F1.4+VR16-85mm
2:D90+Nikon 50mm F1.8+VR16-85mm
3:D90+Sigma 30mm F1.4+VR18-105mm
4:D90+Nikon 50mm F1.8+VR18-105mm
5:D90+Sigma 30mm F1.4+Nikon 50mm F1.8
6:D90+Sigma 30mm F1.4+VR18-55mm
7:D90+Sigma 30mm F1.4
8:D90+Nikon 50mm F1.8+VR18-55mm
9:D90+Nikon 35mm F2
0:D40+Sigma 30mm F1.4+18-55mm(VR無しのレンズキット)

画質は、1番が一番優れている。しかし、一番高い。
予算的には、3番か4番辺りが、およそ何でも撮れて、無難にお勧めかな?
予算は?

画角的にオールマイティに使いやすく、使用頻度の高い単焦点は30mm F1.4、
ポートレートに適した画角で、ボケが大きいのは50mm F1.8となる。
ボケのもっと大きいのは、Sigma 50mm F1.4であるが、高くて大きくて重い。

単焦点1本だけならば、候補は30mm or 35mmだけとなる。しかし、広角が物足りない。
D90+50mm 1本だけは、画角が狭く、標準レンズとしては使えないので、対象外となる。
D90+VR18-105mm 1本だけも、大きなボケが得られず、目的の対象外となる。

あるいは、以下を目標に将来的に、順次優れたレンズを揃えるプランもある。
D90+Sigma 30mm F1.4+Sigma 50mm F1.4+Nikon 85mm F1.4+VR16-85mm

> コンデジで修行を積むほうが良いのか

フォーマットの小さいコンデジでどんなに頑張っても、大きなボケは絶対に得られない。
パフォーマンスの低いコンデジでどんなに頑張っても、とろくストレス解消にならない。
デジタル一眼で撮るよりも、コンデジで上手く綺麗に工夫して撮る方が、遙かに難しい。
コンデジで苦労して修行を積んでも、いつまでも労報われず、無駄だ。
素早くシャキシャキ撮れる、デジタル一眼の方が遙かに簡単だ。

書込番号:8638586

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2008/11/14 14:17(1年以上前)

hokuro cyanさん、こんにちは

もし私が、初めてカメラとレンズを購入するとしたら・・・
Giftszungeさん案のCを選びます。(価格と性能、使いやすさと汎用性から)

でご自分がもっと写真にのめり込みたい!と決心されたなら、予算を貯えてその時に再度の投資を考えます。

楽しんでくださいね。

書込番号:8638959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/11/14 18:20(1年以上前)

はじめまして。
GX100は良いカメラですね。
私が買ったのは今年の7月ですが、楽しく使っております。

ニコンのカメラは使ったことがないので、D40とD60、いずれが良いか言えないのですが、候補に挙げられているAのキットのレンズの場合、広角端でも開放F値が3.5ですので、ご希望のボケを出しにくいと思います。ズームを選ばれるのなら、サードパーティー製の標準域F2.8通しのレンズを選択された方がご要望に沿うでしょう。

ズームを選ぶか単焦点を選ぶか、という問題ですが、GX100で「ステップズーム」をONにしているかどうかで決まってくると思いますよ。
ONにしているのなら、単焦点の「不便さ」は、さほど気にならないと思います。

単焦点を選んだ場合、何mmのレンズを最初の1本にするかですが、これもGX100で一番使いやすい画角を見ればイメージしやすいです。
ただ、D40もD90もAPS-Cの一眼レフですから、GX100に表示されている画角と同じ焦点距離のレンズを買うと違った結果になりますのでお気をつけを。

書込番号:8639580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2008/11/14 21:40(1年以上前)

私はコンデジからD40レンズキット(18-55mm)でデジイチデビューして写真にハマり、今はD300+タムロン17-50mmF2.8+シグマ30mmF1.4をメインに安レンズ数本で楽しんでいます。

背景のボケはD40キットレンズの18-55mmでもコンデジとの違いは歴然で、デジイチ買って良かった〜と感動しましたよ。

私は
D90+シグマ30mmF1.4+タムロン17-50mmF2.8
を推しておきます。
コンデジで修行を積もうかというくらいですから、ボディはD40じゃなくてレンズの選択肢が広いD90ですね。

Giftszungeさんの案では、
3:D90+Sigma 30mm F1.4+VR18-105mm
ですかね〜。

書込番号:8640438

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/11/14 22:02(1年以上前)

早く手に入れましょ〜。
今直ぐに手に入れたとしても、「もっと早く手に入れるべきだった!」と思っちゃうかも?

D90とD40系なら断然D90ですね。
出来ることの幅が広いです。
お得なレンズキットを買って使って、その後に良く使う焦点距離の単焦点を買うのが良いと思います。

書込番号:8640544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2008/11/14 23:45(1年以上前)

みなさん親身になって答えていただきホントありがとうございます.結構自分でも調べたつもりでしたが知らないレンズとかもありとても勉強になりました.


予算的な話は正直,度外視して考えたいものですね...(笑)


あーーー,ますます迷ってきました!!


ていうより,ますますデジイチが欲しくなってきました.

人生がますます豊かになる!!そんな予感♪






書込番号:8641213

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング