OM−Dと比較してもこのコンパクトさは、やはりいいです!
E−410のほうが厚みがあるので、実は握りやすい!
まだまだ現役(^^)
こいつにOM−Dの手振れ補正が入ったらいいのになぁ・・・
だってOMのレンズがめちゃめちゃ似合う!
それと、ピント合わせに必要な、拡大機能時に見易い液晶のグレードUPやファインダーの見易さも欲しい!
高感度ももう少し頑張ってほしいかな(^^;
ん?だったらOM−Dにしとけ!って?
そんな訳でOM−D買ったんですが、手にした時のしっくり感はまだE−410の方があるんですね(^0^)
でもOLYMPUSさんはもう出さないんだよね、Eの三桁機。
だから大事にしなきゃ。
中古で程度の良いボディが1万ちょっとで手に入るなら、もう1台確保しとくかなぁ。
ところでE−420ってどうなんだろ?画質の違いあるのかな?
E−410,こいつはいいカメラです!!
書込番号:14611645
6点
パナの手ブレ補正つきレンズをつければいいのでしょうが、もう入手不可能かもしれませんね。
書込番号:14611651
0点
こんにちは。
中古での購入をお考えなら、ほぼ同じ形状のカメラで手ぶれ補正付きのE-620はいかがですか?
http://kakaku.com/item/K0000022001/spec/
E-410系からの小型フォーサーズで唯一の手ぶれ補正搭載機だったかと記憶しております。
E-410、E-420の唯一の懸念点の手ぶれ補正が搭載され、全部入りになって、
ちょっと欲しくなった事がありました。
書込番号:14611666
2点
パナの手ブレ補正付きレンズ持っていますが、
E-410には合わないと思いますよ。
せっかくボディが小さいのに、レンズがでかいので
アンバランスになります。
一応、新品で買えないこともないです。
ただ10万超えます。
また、ズーム故障の場合、4万を超える修理費がかかるので
お勧めしませんがね。
書込番号:14611684
2点
全然関係ないですが、僕なら同じようなシリーズ買うよりは
E-400が欲しいかな。
コダックCCDのこってり感が楽しめそうですし。
書込番号:14611689
1点
電産さん、ありがとうございます。
オールドレンズでMF楽しむには、やはりボディ内手ぶれ補正が欲しいんですよね。
パナの補正付きレンズは中古店で良く見ますが、ライカなので高くて手が出ません(汗
書込番号:14611695
0点
RIN(Mac+Win)さん、ありがとうございます。
E-620は何度も購入を考えては躊躇してる機種です。
躊躇う理由は特にないのですが、何故か躊躇う…
縁がないのでしょうかね(^^;;
口コミ読んでて、ちょっと画質が気になってるのは確かですけど。
書込番号:14611708
0点
クサタロウさん、ありがとうございます。
デカくて高い、故障も報告聞く…で、購入を考えながら、こちらも躊躇いを続けてました。
でも今はOMのレンズでMF楽しんでからは、こっちにハマってしまってます。
コダックのCCDのこってり感はイイですね。これはE-1でしっかり味わっております(*^_^*)
E-410のボディにOM-D E-M5の機能詰め込みたいってのが本音なんですよねw
書込番号:14611725
0点
E-620使っています。ペンタックスの某所でバリアングル論争が起きていますが、私は当時L-10、E-3にしか付いていなかったときからバリアングル(当時はフリーアングルと言っていた)が便利だと思っていたところ、これが売り出されたので購入しました。
夜間撮影に弱いという欠点はありますが、それ以外は小型軽量で便利に使っています。先日の日食撮影にもバリアングルの効果が存分に発揮されました。
今後小型のフォーサーズは出ることは無いでしょうが、修理部品がなくなるまでこれとお付き合いすることになりそうです。
書込番号:14611726
1点
電産さん
バリアングルは便利ですね。
以前持っていたE−3で、ローアングル撮影がとても便利でした。
手振れがあって、バリアングルで、コンパクト・・・
E−620、もしかしたら私にぴったりなのかも知れませんね(^^)
書込番号:14612216
1点
E.AIBOUさん
僕もいまだにE-410を使用していまして、特にMFレンズを楽しんでいます♪
>E-410のボディにOM-D E-M5の機能詰め込みたいってのが本音なんですよね
そうなんですよね〜。
OM-Dも欲しいしいいなぁと思うのですが、先立つ物もありませんし(笑)
E-410はホントよく手に馴染みます。
28mmF2.8ですか〜
いいですねー
僕は28mmはF3.5持っています。
24mm、28mmはピントの山が認識しにくMFは大変だけど、風景でなんとか使っています。
50mmF1.4、50mmF3.5Macroを良く使います。
E-620を買おうかと相当悩んだのですが、僕はE-30にしました。
E-410とMFレンズは似合うなぁと感じるし、ジリジリと合焦させるのが好きな僕は、
このスタイルで壊れるまで使い倒そうと思っています♪
書込番号:14612732
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-410 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2023/06/17 12:36:37 | |
| 7 | 2018/06/03 0:10:20 | |
| 9 | 2014/04/12 14:57:59 | |
| 23 | 2014/02/04 21:51:32 | |
| 9 | 2013/12/01 12:21:20 | |
| 5 | 2014/01/21 14:02:39 | |
| 9 | 2013/10/14 12:34:45 | |
| 17 | 2013/06/24 13:46:08 | |
| 5 | 2013/03/14 23:52:58 | |
| 11 | 2012/09/23 12:07:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)















