『E410orE510で迷ってます』のクチコミ掲示板

E-410 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:375g E-410 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-410 ボディの価格比較
  • E-410 ボディの中古価格比較
  • E-410 ボディの買取価格
  • E-410 ボディのスペック・仕様
  • E-410 ボディのレビュー
  • E-410 ボディのクチコミ
  • E-410 ボディの画像・動画
  • E-410 ボディのピックアップリスト
  • E-410 ボディのオークション

E-410 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • E-410 ボディの価格比較
  • E-410 ボディの中古価格比較
  • E-410 ボディの買取価格
  • E-410 ボディのスペック・仕様
  • E-410 ボディのレビュー
  • E-410 ボディのクチコミ
  • E-410 ボディの画像・動画
  • E-410 ボディのピックアップリスト
  • E-410 ボディのオークション


「E-410 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-410 ボディを新規書き込みE-410 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

E410orE510で迷ってます

2007/05/01 13:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

クチコミ投稿数:12件

初めてのデジ一購入です(この歳で)E410にするか、E510を待つか
迷ってます・・ところでE510はいくらぐらいの設定でしょうか?
(レンズメーカーの18-180が使えるK10Dも重いけど魅力あり・・・これより上でしょういか・・)
アドバイス下さいよろしくお願いします

書込番号:6289358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/05/01 13:15(1年以上前)

出て見ない事には何とも言えないと思いますよ。
待てるなら待つ方が良いと思います。

待てない場合は・・・触ってみて気に入った方を。

書込番号:6289378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/05/01 13:57(1年以上前)

気軽に使える、手ブレ補正のあるE-510が良いかも知れません。

> 待てない場合は・・・触ってみて気に入った方を。

E-510が出るまで待てるよう、触らない方が良いかと思います。

書込番号:6289485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2007/05/01 14:07(1年以上前)

写りそのものは基本的な部分が同じなので変わらないと思います。
E410の方がE510よりもコンパクトにできているようです。
外見的にはE510のほうが取っ手が出っぱっている分、E410よりもホールド感が良さそうです。

それとE410はコンパクトにできている反面、大きなレンズをつけるとレンズと指との間のスペースが窮屈だという記事を読んだことがあります。

大きな違いはE510にはボディー内臓手ぶれ補正があることです。
E410にはボディー内臓手ぶれ補正はありません。
E510だとすべてのレンズが手ぶれ補正が効くというのは魅力ありませんか。

私ならE510が出るのを待って比較検討の上購入します。
どちらを選ぶのかと言われれば、E510をたぶん選ぶと思います。

書込番号:6289504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/05/01 15:57(1年以上前)

>E510はいくらぐらいの設定でしょうか?

手ぶれ補正代ですのでE410+2万くらいでしょうか?
個人的にはデザインでE410が好みです。

書込番号:6289759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:127件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度5

2007/05/01 18:56(1年以上前)

機能、使い勝手なら断然510有利。
私は410を買っちゃいましたが
デザインが比較にならないから。
そう思わなければ510でしょう。

書込番号:6290271

ナイスクチコミ!1


パ男さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:7件

2007/05/01 19:23(1年以上前)

E−510 の値段…、
E−410 + 3万円 という説もあります。

なんにしても、発売当初は高値でしょうし、7月末に
E−510が出る頃にはE−410は今より値が下がってる
でしょうし・・・。
 その価格差は大きく感じるかもしれませんね。。。

それでも私は手振れ補正の付いているE−510が本命です。

E−410の“初期不良”の修正が、E−510に活かされる
ならば、E−510は7月末にすぐ買っても安心なのかもしれ
ませんね。。。 

書込番号:6290346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件 オリンパス E-5・・・・ 

2007/05/01 19:30(1年以上前)

こんばんは。
どちらかを選べと言うなら私もE510にします。
ボディ内手ブレ補正のアドバンテージが大です。
室内などの暗い場所でも撮影しますから。
それと小樽の人さんには当て嵌りませんが、今持っているレンズ(ズイコーデジタルとOMズイコー)を使いたいからです。
E410では50−200mmを着けるとバランス悪いです。
キットレンズ(Wズーム)も評判は良いですけどね。
携帯からなので読み難くて済みませんm(__)m

書込番号:6290375

ナイスクチコミ!1


M_PSさん
クチコミ投稿数:575件

2007/05/01 19:56(1年以上前)

デザインと軽さへのこだわり、急いで撮影する機会が特になければE510待ちでしょう。

書込番号:6290457

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/05/01 20:31(1年以上前)

こんばんは
結局、手ブレ補正を優先するか、小型軽重薄型のメリットに惹かれるかですが・・・
日中の明るい屋外主体なら、手ブレ補正の恩恵は望遠域くらいになるし、
夕景や都会の夜の街風景、建物内撮影など幅広い対象を狙うなら、
手ブレ補正で打率の向上が期待できるでしょう。
自分なら、対象が幅広いのでE510を選ぶでしょう。

書込番号:6290575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/05/02 09:24(1年以上前)

Amazonなんかもそうなのですが、
米国では、E-410とE-510に、$100程度の価格差を付けて予約を受付けているところが多いみたいです。
日本国内でもその程度の価格差になるという憶測がありますね。

書込番号:6292529

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-410 ボディ
オリンパス

E-410 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

E-410 ボディをお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング