『初一眼レフで迷っています。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:375g E-410 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-410 ダブルズームキットの価格比較
  • E-410 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-410 ダブルズームキットの買取価格
  • E-410 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-410 ダブルズームキットのレビュー
  • E-410 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-410 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-410 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-410 ダブルズームキットのオークション

E-410 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • E-410 ダブルズームキットの価格比較
  • E-410 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-410 ダブルズームキットの買取価格
  • E-410 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-410 ダブルズームキットのレビュー
  • E-410 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-410 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-410 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-410 ダブルズームキットのオークション

『初一眼レフで迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「E-410 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-410 ダブルズームキットを新規書き込みE-410 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 初一眼レフで迷っています。

2008/06/26 15:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ダブルズームキット

スレ主 proteinさん
クチコミ投稿数:17件

はじめまして。
初の一眼レフ購入を考えています。
一眼レフの知識が全くといっていいほどないのでどうかご教授ください。
現在
コンデジのルミックスFX33を使っています。基本スナップ写真ばかりだったのですが
最近スズメの親子などの撮影にハマリましてコンデジだと物足りなさを感じてきました。
そこで思い切って一眼レフの購入を検討しております。
いろいろ口コミ情報をみて予算などから2つに絞ったのが
ニコンD40ダブルレンズキット
オリンパスE410ダブルレンズキット
です。
やはり公園の鳥などだとある程度までしかちかづけないのである程度のズームが
欲しくてダブルレンズキットにしました。
ほかに撮るものと言えば、旅行や散歩などで景色や記念撮影くらいです。
どちらがいいいでしょうか?お勧めなどがあれば教えてください。

書込番号:7992078

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/06/26 15:38(1年以上前)

こんにちは。

>やはり公園の鳥などだとある程度までしかちかづけないので、ある程度のズームが欲しくてダブルレンズキットにしました。

すずめなどの小鳥ではWズームでも、少し苦しいのではないでしょうか?
ED70-300/4-5.6をお勧めします。
但し、35mm換算600mmを手持ちで撮る場合、手ブレ補正が無いと、これまた苦しいと思います。
私はE-520レンズキット+70-300をお勧めします。
予算的に厳しいなら、オンラインショップでのキャンペーンを利用されてはいかがでしょう。
http://fotopus.com/campaign/c080625a/

書込番号:7992097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件

2008/06/26 15:41(1年以上前)

どうもこんにちは。
望遠レンズを使って手持ちで撮影すると、手振れを起こしますから補正の付いたカメラがおすすめですよ。E510かE520がいいと思います。
値段も510でしたら安く購入出来ると思います。
ニコンの方はオートフォーカスで使えるレンズが限られてくるので、やはりオリンパスがおすすめですよ。実際に手に取ってみて握りやすさ重さファインダーの見易さなど見て決めた方がいいですよ。フィーリングは大事です。

書込番号:7992109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/06/26 15:57(1年以上前)

E410にするとしても、望遠は最低ED 70-300mm F4.0-5.6が必要だと思います。
それに、鳥撮りにどれだけ使い物になるかどうか分かりませんが三脚も必須でしょう。
三脚に1〜2万は要るでしょうから、その予算を手ブレ補正に廻した方が懸命だと思います。
標準域はFX33に任せて、鳥専用で使うならボディとED 70-300mm F4.0-5.6にすれば、少々ですが予算を抑えられます。

書込番号:7992140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/06/26 16:01(1年以上前)

影美庵さんのご意見に一票♪

Wズームキットのレンズでも、小さな小鳥を大きく写すのには、役不足です。

影美庵さんのシステムで予算が厳しいならば…高倍率ズームの付いたコンデシを検討した方が良いかも?

18倍ズーム位なら大きく写せると思いますよ。

書込番号:7992158

ナイスクチコミ!0


スレ主 proteinさん
クチコミ投稿数:17件

2008/06/26 16:07(1年以上前)

>みなさん
 早速のアドバイスありがとうございます。
 どうもダブルレンズキットでは苦しいようですね〜
 やはり別売りのレンズが必要でしょうか...
 新たな組み合わせも検討してみる必要がありそうですね。
 もう少しレンズの事も勉強してみますね。 
 

書込番号:7992175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/26 17:17(1年以上前)

一眼レフもいいけど、FZ18という選択もあると思います。

http://panasonic.jp/dc/fz18/index.html

書込番号:7992351

ナイスクチコミ!0


スレ主 proteinさん
クチコミ投稿数:17件

2008/06/26 17:32(1年以上前)

>♯4001さん じじかめさん
 そうなんですよね。今コンデジも見ていたんですがコンデジでも
 こんなにズームできるんですね。驚きました。
 今気になっているのがカメディアSP560UZとソニーサイバーショット
 DSC-H50です
 

書込番号:7992386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 E-410 ダブルズームキットのオーナーE-410 ダブルズームキットの満足度4 ----彩り----  

2008/06/26 17:45(1年以上前)

やはり小鳥の撮影だとWズームキットの望遠レンズの300ミリ相当では力不足だと思いますね・・・

70−300の600ミリ相当は必要でしょう。
600ミリ相当の望遠レンズが手軽な値段で手に入り手持ち撮影できるのはフォーサーズぐらいですね。

私はE−420にと70−300を使ってますがやはりあまり天気が良くないと
手ぶれしやすく昼間でも結構感度を上げて撮影することが多いです。
歩留まりをよくしたいなら手ぶれ補正があるE−510、E−520の方が無難でしょう。

まぁ私はE−420の小型軽量さと独特のスタイリングに惚れ込んでますので
手ぶれ補正がなくてもさほど気にはなりませんが・・・

書込番号:7992429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/06/26 18:31(1年以上前)

でじこ
「いくらE-420の小さなファインダーでも、高倍率コンデジにょ背面液晶で鳥さん撮るよりは、ずっと楽勝だにょ。
悪いことは言わないから、E-520 + 70-300mm をメインに検討するがいいにょ!
軽くて安くてお手軽にょ〜、600mm相当はスズメさん相手に最低限のたしなみにょ。
D40にVR400mmなんてつけたら、一体いくらになる事やらだにょ〜」

ぷちこ
「・・・役を忘れてるにゅ」

でじこ
「はっ!そうだったにょ。
今のは嘘だにょ、カメラと言えばニコンだにょ。他のメーカーは純粋なカメラ屋ではないので相手にならないにょ!!
D40は使えるレンズが限られてるとか言うボケもいるがにょ。ちゃ〜んと純正レンズで全焦点距離揃うのだにょ。
型番にEF-Sと付いてればオッケーだにょ。
高くて重いレンズがメインだけどその分、高画質は折り紙つきだにょ!
望遠でのレンズ側手振れ補正は、価格と重さを引き換えにした価値が十分あるのだにょ。
一般人なら600万画素で十分おつりがくるにょ。高画素なんかもてあますだけだにょ!
ちょっと暗がりに居るスズメさんでも、D40ならノイズレスでキレイに撮れるにょ〜♪」

書込番号:7992599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 E-410 ダブルズームキットのオーナーE-410 ダブルズームキットの満足度4 ----彩り----  

2008/06/26 18:32(1年以上前)

別機種
別機種

ちょうど先ほど自宅の庭に近所の巣から巣立ちの練習中のツバメがやってきたので
E−420+70−300で撮影してみました。

1枚目が526ミリ相当の焦点距離で撮影したもの、
2枚目が282ミリ相当で撮影したものになります。

たしかに高倍率ズーム機は小型軽量で便利ですが
じっとしている小鳥ならコンデジでも問題ないでしょうが
枝から枝へ頻繁に動いている小鳥だとコンデジのAFではピント合わせが間に合わないと思います。

書込番号:7992602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2008/06/26 19:39(1年以上前)

小鳥だったらフィールドスコープがいいんじゃないですか。こちらに素晴らしい写真が上がってたので勝手に紹介しちゃいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10930110003/#7987369

高倍率ズームコンデジでも一眼レフでも撮れない事はないですが力不足ですし、一眼レフは桁違いの金額が必要となります。

書込番号:7992841

ナイスクチコミ!0


スレ主 proteinさん
クチコミ投稿数:17件

2008/06/26 20:45(1年以上前)

>みなさん
 貴重なご意見ありがとうございます。
 置くが深い世界ですね〜今店頭に実機を見に行ってきましたが
 やはり一眼はかっこいいですね〜でもやはり野鳥を撮る装備を揃えようと
 すると予想よりお金がかかり、とても手がでません。
 とりあえずもう少しコンデジ、デジイチを含め実機と照らし合わせながら
 検討してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:7993102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2008/07/01 23:52(1年以上前)

こんばんは。E-510ユーザーです。
私もコンデジでは物足りなく、E-510を購入したひとりです。
変えてからきわめて一眼の良さを体験したのは空を飛んでいるカモメを撮った時でした。
コンデジではいくらトリプルぶれ補正搭載の(FX33を使ったことがあるので)FX33といっても
一眼にはかなわないと思いました。
またE-510はブレ補正搭載ですのでお勧めですよ。
私でも簡単に飛んでいるカモメを撮ることができましたよ。
価格も落ち着いていますので、是非検討してみてくださいね。

書込番号:8017541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2008/07/01 23:56(1年以上前)

The March Hareさん

こんばんは投稿してありますツバメの写真ですが、うまくとれておりますね。
こんな写真は大好きです。最近なかなか撮る機会がないので残念ですが、
夏休みになったら是非、旅行で撮りまくりたいと思います。

書込番号:8017571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/27 23:00(1年以上前)

暗夜行路さん ほか皆様
暖かいお声をいただいてありがとうございます!
カバンはまた見に行って見ます!
早速楽しんでますが…一眼レフって以外に難しいですね。
夕暮れ時撮ってみましたが思い通りとれず…あとは夜はブレがすごく気になります。
といっても当方初心者。まだまだこれから勉強していく必要を感じつつも楽しんでます。
ちなみに当方は171店から車で40分くらいのことですから少し遠いかもしれませんが、またこれからもよろしくお願いします!!

書込番号:8136025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 E-410 ダブルズームキットのオーナーE-410 ダブルズームキットの満足度4 Fotopus 

2008/07/27 23:47(1年以上前)

proteinさん
最近オリンパスのE-510andE-410はマイナーチェンジ機種が登場してから、かなり値段が下がってきております。当方はE-410を購入しましたが、proteinさんの用途であればE-510が良いのではないかと思います。
高倍率コンデジとお悩みのようですが、やはりデジイチと高倍率コンデジではかなりの差があると思います。すずめなどの撮影に特化するのであれば、まずはE-510+70-300だけでもそろえてみられてはいかがでしょうか?この組み合わせであれば後悔することは無いと思います。その上でデジイチの方に興味をもたれたら他のレンズもそろえていけばよいと思います。
まぁ何を購入しようか?と悩んでいるときが実はかなり楽しい悩みでもありますので、思う存分悩まれてください。(笑)

ちゃおちゃおちゃおさん
ご丁寧にありがとうございます。ところでちょっと返信されたスレッドが違っているみたいですね。
当方は本日は梅田に行く機会がありましたので、ヨドバシで鞄をいろいろと検討していましたがなかなか自分の求めるものが見つかりませんでした。鞄は買いませんでしたが、こまごまと買い物をしてしまい、また少し散財してしまいました。。。

ところでちゃおちゃおちゃおさまが撮影された、以下の状況ですが。
>夕暮れ時撮ってみましたが思い通りとれず…あとは夜はブレがすごく気になります。
一眼レフといえども、夕方や夜に3脚なしでの撮影は思い通りの撮影結果にならない場合がままあります。条件や撮りかたにもよりますが。夜景や夕暮れ時の撮影には3脚or1脚があったほうが意図した撮影結果につながりやすいと思います。
こちらこそよろしくお願いしますね。

書込番号:8136342

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-410 ダブルズームキット
オリンパス

E-410 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

E-410 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング