欲しかった35マクロを買って10日使いました。一言でいうと、ピントあわせがむずかしいなということです。簡単にミクロの世界が撮れると思ってましたが、あるマクロ使いの達人がおっしゃるようにカミソリのようなピントあわせが必要で大変です。もっとも、等倍撮影にこだわらなければ、まあ、そこそこにはあいますが、まだ、慣れていません。
でも、マクロはとっても楽しいです。すべてが映像のターゲットになります。花、虫、ポートレートなどこれまでとは別物のような感じがして、マクロで撮るとどんなになるのか、帰ってパソコンでみるのが楽しみです。というわけで、35の使用報告でした。
50マクロとの比較ですが、35のほうが大きくとれますが、先ほどいいましたように、大きく撮ろうとすればブレる率が高く、結果的に50と同じぐらいの大きさで撮ってしまう率も高くなりますので、むずかしいところですが、予算が許せば50のほうが安全かもしれません。私は35マクロで十分満足しています。
書込番号:7935922
1点
こんばんは。
以下はマクロ沼へのお誘い状です。
マクロのピント合わせは、MFでカメラ全体を前後させて合わせた方が楽です。
その時に便利な品が、”マクロスライダー”とか、”フォーカシングレール”、あるいは”シフター”等と呼ばれている、カメラの微動装置です。
安価な物では、ハクバの品があります。
HCS-10は前後と左右で調整可能です。
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/0103accessory/302035.html
HCS-11は前後だけですが、ヨドバシカメラでは\5000以下で売られていました。(勤務先用に購入しました。)
なお、名称と銘板のみ異なる同一品が、ケンコーからも販売されています。(フォーカシングレールという名称です。)
ベルボンからは、微調整が行いやすい品がありますが高価です。
http://www.velbon.com/jp/catalog/accessory/supermagslider.html
デジ一なら、等倍以上の拡大撮影も簡単に出来ます。
広角系や標準系のレンズを、リバースリングというアダプターを使って、前後を逆に取り付けます。
これは、逆接アダプターとか、接写アダプターと呼ぶ方もいます。
フィルターネジ部にねじ込み、前後を逆にして、カメラボディに装着します。
E-510の場合、AFは使えませんが、実絞りでの、絞り優先オート露出は可能です。
なお、4/3純正レンズの場合、レンズ側で絞りを調節出来ないため、常時開放での撮影になります。
標準ズームの広角〜標準域で使えば、撮影倍率が変わります。
アダプタは、フィルターネジ部に装着するため、フィルターネジのサイズが合えば、他社のレンズが使えます。
私はニコンの24mmF2.8やミノルタの24〜50mmの単焦点レンズ(共に古いMF用レンズです。)を装着して遊んでいます。
4/3マウント用リバースリングは、メーカー純正品には有りませんが、名古屋の八仙堂カメラさんで販売しています。(@\1,500)
49、52、55、58mmの4種類が有ります。ニコンFマウント用なら、62mmもあります。
八仙堂カメラさんは、独自HPは持ってないようですが、”八仙堂カメラ”で検索すると、Yhahooオークション出品店として出てきます。
私は上記4種類+ニコン用62mmの5枚を購入しました。
拡大撮影ですから、マクロレンズでの等倍撮影より、ピントは浅くなります。
510もファームアップで、手ブレ補正が使えるレンズが多くなりましたが、ベローズやリバースリングを使った時の、焦点距離入力の方法(値)は教えてもらえませんでした。
メーカーとしても、想定範囲外だったのでしょう…。
リバースリング、高価な物ではありませんので、是非1枚お求め下さい。
そして、徐々に、マクロ沼にお漬かり下さい。(居心地は良いですよ。)
書込番号:7936189
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-510 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 26 | 2022/02/08 11:40:34 | |
| 6 | 2019/01/16 1:47:52 | |
| 9 | 2018/09/03 22:11:22 | |
| 54 | 2022/02/08 11:37:07 | |
| 17 | 2017/07/01 18:21:56 | |
| 2 | 2017/06/27 0:04:41 | |
| 5 | 2017/06/25 8:32:33 | |
| 3 | 2017/06/24 21:00:15 | |
| 4 | 2017/06/24 18:18:05 | |
| 6 | 2017/06/24 7:44:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








