『レンズはどれを買ったら?』のクチコミ掲示板

E-510 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

E-510 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

『レンズはどれを買ったら?』 のクチコミ掲示板

RSS


「E-510 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-510 ダブルズームキットを新規書き込みE-510 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズはどれを買ったら?

2007/07/03 22:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

36歳男性です。うちにはかわいいMダックスが二人(匹ではありません)おります。E-410の発売にもかなり心を動かされたのですが、何とかE-510の発売まで我慢してきました。Yドバシさんとかでいじったりしているのですが、やっぱり510でまちがいない、だけどレンズはなにを買ったら良いのだろう、と迷っております。

一応被写体は
 @ペットの犬(Mダックス)
 A人
 B景色
ってな感じかと思うのですが、あと
 C花火・夜景?
も?撮るかも。

シグマのレンズがいい、と書いているサイトも見たのですが、実際のところどうなんでしょう?

ちなみに一眼は初めてです。


書込番号:6498109

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/07/03 22:47(1年以上前)

用途が一般的な所ですから、とりあえずダブルズームキット
から初めても良いと思いますよ?
特にオリンパスのこの2本セットは驚異的に軽く小さいのと、
セットレンズにしては描写力の良さに定評があります。

ズームセットを使い込んでから、必要どころを買い足していく
方が「使いたい所を強化できる」意味合いでもベターかと・

書込番号:6498128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/03 22:58(1年以上前)

TAILTAIL3さん 早速のアドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。

ついでにもうちょっと教えてください。
犬などペットを撮るときはなるべくフラッシュを焚かないようにというのを本で見たことがあります。そうするとなるべく明るいレンズ(F値?)がいいってな話も聞いたことがあり、そうすると固定焦点のレンズもいいよみたいな話が。。。

たぶん標準キットで販売するくらいですからそちらでも無論よく撮れるのだと思いますが、そうですね、えーと質問を整理すると、固定焦点のレンズってのはどんな魅力が?普通はレンズ3本目くらいから固定焦点のレンズを選ぶものなんでしょうか? レンズキット+固定焦点という手や1本目から固定焦点というのはやっぱり変ですかね?

書込番号:6498175

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/07/03 23:06(1年以上前)

他社の例ですみません・・・
キヤノンの場合、EOSKissDXキットのズームレンズとEF50mmf1.8II
という低価格単焦点レンズが結構定番で購入される方が多いです。

やっぱり室内でのノンフラッシュ撮影や、ムードを大事にした撮影
に向いていますし、ボケのコントロールなども出来る為、撮影の
幅は広がりますので、ずばり「あり」だとは思います。

ただ4/3は単焦点のラインナップが少ないんですよね・・・
 シグマの30mm F1.4(35mm換算値で60mm相当)
 松下のLEICA25mmf1.4(同50mm相当)

あとは純正のマクロレンズが主になると思います。
手頃なのはシグマの30mmですかね。

書込番号:6498233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/07/03 23:09(1年以上前)

ちろったさん、こんばんは。

>固定焦点のレンズってのはどんな魅力が?

単焦点ならではの解像感、大口径の割には安価、が魅力
です。オリンパスだと50mmF2か35mmF3.5です。単焦点
は使い出すとやみつき!?になる方が多いようです。

ちなみにフラッシュについてはFL36などの外部フラッシュ
を購入してバウンスさせるというのも一つの手です。

書込番号:6498255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2007/07/03 23:18(1年以上前)

ダックスなら 戸外でも飼い主さんから 然程離れないかもしれませんね・・
Wズームレンズセットと50mmマクロの3本セット又は、シグマの30mmでも良さそうですね・・

書込番号:6498297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:10件 エアな日々☆ 

2007/07/03 23:56(1年以上前)

ちろったさんこんばんは。
ぼくはすでにE-Sysemを使っているのでボディのみ購入しました。

ちろったさんの撮影の用途としてはまずはダブルズームキットがいいと思います。
ぼくもE-300購入時はZD14-45/F3.5-5.6&ZD40-150/3.5-4.5のダブルズームキットでスタートしました。なによりコストパフォーマンスに優れてますし通常使用では過不足無いと思います。
ぼくは柴犬を飼ってますがどアップを撮りたいときはZD35/3.5を使ってます。軽いしコンパクトでE-510にぴったり。15cmまで寄れます。使っているうちにこんな写真を撮ってみたいと思ったらその時に追加したいレンズが出てくるとおもいます。

ぼくのブログに多数作例がありますのでよかったら覗いてみてください。

書込番号:6498480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/04 00:01(1年以上前)

皆様貴重なアドバイスありがとうございました。

カタログやほかのサイトなどを見て皆さんのアドバイスの意味がようやくわかりました。なるほどですねー。難しいですねー。

固定焦点レンズにするにしてもシグマとパナソニックもそれぞれ個性がありそうで、また結構迷いそうかと。

一応、私なりの結論はZUIKOで単焦点が出ないかなーと待ちながら、まずはWズームレンズキットかなーというところに落ち着きそうです。

早く買って宮崎あおいさんのフォトなんとかでしたっけ、あれ申し込もうと思います。(先着5000名だともう遅いか!?)

書込番号:6498509

ナイスクチコミ!0


enikesさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/05 00:52(1年以上前)

セットレンズも良いですが

14-54mm F2.8-3.5
良いですよ〜

http://enikes.hp.infoseek.co.jp/photo/DOG.JPG

公園で通りがかり?の犬にレンズ向けたら寄ってきたので
何気にとったものですが
E-1 14-54mm F2.8-3.5 テレ端54mm(35換算105mm) F3,5 SS1/25

ご参考まで

書込番号:6501651

ナイスクチコミ!0


pearl♪さん
クチコミ投稿数:64件

2007/07/12 09:38(1年以上前)

ペット撮りだったら、僕も14-54をお薦めしますねぇ。

デジイチ初挑戦って事でしたら、キットレンズで取りあえず一眼レフに慣れる…。って方向性もあるのですが、単焦点(いまんとこマクロレンズになりますが)をお考えの方でしたら、キットレンズよりも14-54だと思います。

実際、E-500やE-330のレンズキットを購入したユーザーで、すぐに14-54を買い足しちゃった人のなんと多いことか…。オリンパスのキットレンズは小型軽量で写りもけして悪くは無いんですが、14-54が便利すぎ。

キットレンズと14-54との差は明るさだけではないんです。
キットレンズでは30センチぐらいしか寄れませんが、14-54では10センチぐらいまで寄ることが出来ます。(それ以上近いとピントが合いません)
 この差は意外と大きく、特に犬とかは飼い主にすり寄ってきますよね。
このときキットレンズでは近すぎてピントが合わないって状況が出てくると思います。

14-54でしたら10センチまで寄ってマクロレンズ的に使えますから愛犬の顔ドアップなんてのも撮れると思いますよ。

そんなわけで、ちょっと高いですがWズーム買うぐらいなら14-54お薦めしときます。
望遠は必要になってからということで… 実質2万程度とそんな高くないですし…。

書込番号:6525590

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-510 ダブルズームキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
E-510始めて1年物語 ^^ 26 2022/02/08 11:40:34
カメラコントロール 6 2019/01/16 1:47:52
レンズが認識しない 9 2018/09/03 22:11:22
このカメラにびっくり。 54 2022/02/08 11:37:07
レンズの焦点距離について 17 2017/07/01 18:21:56
内蔵メモリについて 2 2017/06/27 0:04:41
アスペクト比について? 5 2017/06/25 8:32:33
動画撮影について 3 2017/06/24 21:00:15
ファインダーについて 4 2017/06/24 18:18:05
CFカードについて 6 2017/06/24 7:44:41

「オリンパス > E-510 ダブルズームキット」のクチコミを見る(全 10267件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-510 ダブルズームキット
オリンパス

E-510 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

E-510 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング