『特選街9月号』のクチコミ掲示板

E-510 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

E-510 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション


「E-510 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-510 ダブルズームキットを新規書き込みE-510 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

特選街9月号

2007/08/14 10:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

スレ主 camel62さん
クチコミ投稿数:18件

特選街9月号にて各社の一眼デジカメが比較されています。別の雑誌では散々な評価でしたが、特選街では判定ポイントではK10Dの後塵を拝し第2位ですが、筆者の一押しとして紹介されています。ライブビューや小型軽量、手振れ補正、標準レンズ、重量、十字キーの使い勝手等もきちっと評価されています。ホワイトバランスはWBやAFはいくつかの社のものより評価も低めであるなどの点もきっちり紹介されていますが、その上での総合評価です。購入して2週間になり毎日使用していますが購入してよかったと思っており、この雑誌の評価を見てまさに感じている事だと思い書かせて頂きました。購入をお考えの方は参考にされればよろしいかと思います。

書込番号:6639823

ナイスクチコミ!2


返信する
HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/08/14 14:00(1年以上前)

雑誌等の情報は偏りがある場合もありますので複数の記事を読み比べて見るのが良いでしょうね。機種毎のムックは大概良いことしか書いてありませんし(^_^;)

機種選びの参考にするなら機能毎に自分なりの優先順位を付け、ウエイトを重くとった機能を各雑誌横並びで重点的に見比べるといいと思います。総合評価は自分が求めるものと違ってくることが往々にしてありますので。
私の場合
1:自分にとって魅力的なレンズの有無
2:基本機能の優秀さ、そつの無さ
3:ノイズ、WB、色味などバランスの取れた画質
4:拡張性、将来性
5:サイズ、デザイン
6:付加価値機能の充実
でした。
どちらにしても最後は自分自身で確認することが大切になりますね!

書込番号:6640253

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2007/08/14 14:27(1年以上前)

 私も「特選街9月号」を買ってみました。不思議なもので、カメラを既に購入しているのに、カメラの評価が知りたくなって、ああした雑誌を買って読みたくなるものですね(笑)。

 カメラの広告が掲載されていない雑誌であるためか、特に偏ったこともなく、比較的客観的に評価されている印象です。E410/E-510については、「ゴミ対策」と「キットレンズの写り(絞り開放から使っても周辺減光等が生じない)」に注目しているのが印象的でした。実はこの点に注目して、もう一度記事を読み返すと、他社機は今ひとつであることが判ります。

 「ゴミ取りの精度」と「周辺減光発生率」を最優先項目に設定して評価すれば、オリンパスの2機は最上位になりますね(もっとも他社機ユーザーからは、「偏っている!」と文句が出てきそうですが。笑)。

書込番号:6640313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件

2007/08/14 14:44(1年以上前)

>別の雑誌では散々な評価でしたが

評価は人それぞれですから、使ってる本人が満足できれば
それが一番ですよ。それから、訂正記事は特選街ブログに
掲載されます。結構おもしろい間違いがあるんですよね♪
http://tokusengai.way-nifty.com/blog/

書込番号:6640345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/08/14 21:19(1年以上前)

camel62さん、こんばんは。
まったく同感です。
私は、キヤノン、ニコンと使ってきましたが、現在はE-510で非常に幸せです。
長年の懸案だったゴミ問題も解消し、旅のつれづれに、ほとんど毎日、手放せません。
小型で軽くて手ぶれ補正内蔵で、歩留まり率アップしました。
ライブビューも重宝しています。
レンズも良く、パープルフリンジから開放されました。
自信を持っておすすめできますね。

記事うんぬんより、私の実感でした。

書込番号:6641214

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2007/08/14 21:47(1年以上前)

あ、ひとつ言い忘れました。
以前、私の立てたスレで教えていただいたのですが、E-510にて、
ノイズフィルター OFF
シャープネス   −2
で撮影してみてください。
本当に、これはなかなか凄い!という写りしますよ!

書込番号:6641323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/14 22:08(1年以上前)

こんばんは

良いカメラだと思います
今出ているカメラは、いずれも良いカメラだと思います
ただ強い所弱いところあるので、特徴を理解して用途に合わせて買うのが一番だと思いますよ

書込番号:6641404

ナイスクチコミ!1


スレ主 camel62さん
クチコミ投稿数:18件

2007/08/15 12:52(1年以上前)

皆様
 返信ありがとうございます。昨日夕方海岸に夕日を撮りに行きました。レンズ交換も気にせずできました。しかしレンズキットの150mm(300mm)では物足りず。。。やはり今度発売のレンズが気になります。
 それと旅のつれづれさん。
   >ノイズフィルター OFFシャープネス   −2
  で早速撮影してみますね。どんな被写体の時に特に有効ですか?
  

書込番号:6643138

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-510 ダブルズームキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
E-510始めて1年物語 ^^ 26 2022/02/08 11:40:34
カメラコントロール 6 2019/01/16 1:47:52
レンズが認識しない 9 2018/09/03 22:11:22
このカメラにびっくり。 54 2022/02/08 11:37:07
レンズの焦点距離について 17 2017/07/01 18:21:56
内蔵メモリについて 2 2017/06/27 0:04:41
アスペクト比について? 5 2017/06/25 8:32:33
動画撮影について 3 2017/06/24 21:00:15
ファインダーについて 4 2017/06/24 18:18:05
CFカードについて 6 2017/06/24 7:44:41

「オリンパス > E-510 ダブルズームキット」のクチコミを見る(全 10267件)

この製品の最安価格を見る

E-510 ダブルズームキット
オリンパス

E-510 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

E-510 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング