『オリンパスペンD』のクチコミ掲示板

E-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:810g E-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

E-3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション


「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

オリンパスペンD

2008/08/07 13:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 sa55さん
クチコミ投稿数:1110件 今日もはれ 

マイクロフォーサーズの勝手な予想です。
他社がフルサイズを出していく中、オリパナ組はどうするのかなと注目しておりました。
フォトキナに向け動きがあるとは思ってましたが新マウントとは!

たぶんデジタル一眼の「レフ」を捨てての更なる小型化でしょうか。
そうなると考えつくのは、今でも燦然と輝く商品名「ペン」にDをつけて「ペンD」システムなんかを期待してしまいます。
4/3の高画質にあこがれながらも中途半端感が拭えませんでしたが、ペンDなんて作ってくれたら即買いですね。普段持ちはこちらになってしまうかも。

3社がフルサイズを出してきて、2社が小型化、そうなるとペンタは中判化復活??
そしてリコーがRFでフルサイズ化の噂。
さらにAPS-Cや4/3を使った15万円オーバーの高級コンデジの各社の競い合い?なんてならないかな?
フォトキナ目が離せません。

書込番号:8179213

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/07 13:32(1年以上前)

ビデオを考えたら、4/3がでっかいですよ・・・将来性があることですね。

書込番号:8179250

ナイスクチコミ!1


SECNATさん
クチコミ投稿数:1708件Goodアンサー獲得:9件 「野鳥と四季」 

2008/08/07 15:08(1年以上前)

sa55さん、「ペンD」ですか、いいイメージですね。たまたまぼくもニックネームを考えていました。ぼくのはすこし過激ですが、Dをあたまにつけて、「悪魔のカメラ」=Devil Camera です。こころは、
Digital Electronic Viewfinder with Interchangeable Lens  (Devil)
です。もちろんですが、「悪魔のような恐ろしいほど高い性能をもったカメラ」の意であることはいうまでもありません。

書込番号:8179478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/07 15:48(1年以上前)

ペンD、懐かしいですね。ペンFをボーナスつぎ込んで買った頃に回りの友達が持ってました。
あの頃のサイズで4/3のデジタルほしいですね。

書込番号:8179573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/07 16:40(1年以上前)

>「ペンD」システムなんかを期待してしまいます。

こんなのでしょうか?

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1022&message=28405354

書込番号:8179703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件

2008/08/07 18:49(1年以上前)

一眼システムに普通やらんでしょうけど、ワイコン、テレコンも欲しいです。もちろんレンズ先端につける方。超軽い10-30mmぐらいのズームレンズでもいいですが。

書込番号:8180109

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件 E-3 ボディの満足度4

2008/08/07 20:22(1年以上前)

新マウントにはガックリですが、買いますね・・・・^^;

書込番号:8180370

ナイスクチコミ!0


KaaaN2さん
クチコミ投稿数:4件

2008/08/07 21:29(1年以上前)

水を差すようですみません・・・。
「ペンD」という商品名はすでにありますね。

でも概念として、デジタル版PENシリーズは
とても魅力的ですね(笑)

書込番号:8180680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/07 21:54(1年以上前)

じじかめさんの噂の噂によると、型番がPEN-D1とPEN-D2の二機種が出るそうです。

書込番号:8180818

ナイスクチコミ!0


スレ主 sa55さん
クチコミ投稿数:1110件 今日もはれ 

2008/08/08 06:51(1年以上前)

ペンDありましたね。じゃ訂正してペンDigi。
こんなの出してくれたら4/3面目躍如。せっかく高画質小型CCDなのでカメラも徹底して小型。
他社と完全差別化でNもCも持ってるけどオリンパスも絶対ほしいと思わせるものにしてほしいです。
デジイチで真っ向対決しても面白くないですし。
最初に自分で買ったカメラがOM10なので思い入れがあります。何とかオリンパスに逆転ホームラン機種出してほしいな。
オリンパスはペンで復活、パナは分からないけど何とか面白いのを出して、リコーはフルサイズRF、なんて言うのでNやCの裏をかいて大ヒットなんて楽しいです。あっちはあのままやらせておけばよろし。

書込番号:8182235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/08 13:44(1年以上前)

横槍失礼します。

 「ペンD」の話で、出てきました。

 若かりし頃、貧乏でカメラが買えず、やっと買ったのが「ペンD」でした。
 焼付けの費用も節約して、べた焼きでフイルム1本に2〜3枚ほど焼き増ししてたのを思い出します。

 その後、憧れの「ペンF」は買えずコンパクトカメラを2〜3台乗り換えて、最初のコンデジは300万画素でした。

 今はE−300で、レンズは14〜54、70〜300、50マクロ、その他3本ほど今も使っています。
 初めての一眼ですが、じゃじゃ馬でE−3に惹かれますがその重さに耐えられず、E二桁機を待っています。

 マイクロフォーサーズは、散歩用には引かれますが、肝心のフォーサーズマウントが無くなる心配は消えず、複雑な気持ちです。

 オリンパスはフォーサーズをC社、N社と肩を並べる機能と、販売台数に育てて欲しいと願っております。

書込番号:8183254

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

E-3 ボディ
オリンパス

E-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

E-3 ボディをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング