『E-3を買った場合・・・』のクチコミ掲示板

E-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,240 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:810g E-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

E-3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション


「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信29

お気に入りに追加

標準

E-3を買った場合・・・

2009/04/12 22:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 whitesox29さん
クチコミ投稿数:38件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

皆様、こんにちは。
 私は現在、本体はE-300とE-520、レンズは14-54mm、50-200mm、50mmマクロを所有しており、主に風景、家族のスナップ、子供の中学野球、自宅の猫などを撮影しています。レンズを竹で揃えたこともあり、手振れ補正+防塵防滴のE-2桁機を待っていたのですが、ついに待ちきれず、昨年E-520を購入したばかりです。
 手の大きい私にとってはE-3がジャストサイズであること、所有レンズとの重量バランスがよさそうなこと、作り込みのよさ、シャッターの感触、音、防塵防滴、強化されたAFなどから、やはりE-3を購入したいという気持ちが強いのですが、何万円もするカメラを頻繁に買い換えることにも抵抗があり、迷っている次第です。
 E-300を残すことは決まっているため、考えられる選択肢としては、
 @E-3を購入せず、現状のまま
 AE-3を購入し、E-520を売却
 BE-3を購入し、E-520も手元に残す
の3点があげられるのですが、もし同じようなケースで悩んだ方がいらっしゃれば、どのような理由でどうされたのか、聞かせていただけませんでしょうか?
 最終的には自分で決めることではありますが、できれば参考とさせていただきたく、よろしくお願いします。

書込番号:9385581

ナイスクチコミ!0


返信する
ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2009/04/12 23:02(1年以上前)

私の意見は参考にならないかもしれませんが。

> BE-3を購入し、E-520も手元に残す

ですね。

E-3やE-30クラスだとまだ手放す事も考えられますが、E-620も発売した今ではE-520だと売却してもそれほど高値は付かなそうな気もします。
でしたら手元に残して、使い分けていくというのがいいと思います。

私の場合は、それなりの値段で売れたとしても、不満のない愛着のある機材であれば手元に残しておきたい派なので、増えていく一方ですけど。(^^;

書込番号:9385683

ナイスクチコミ!0


スレ主 whitesox29さん
クチコミ投稿数:38件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2009/04/12 23:26(1年以上前)

ToruKunさん、早速の返信ありがとうございます。
「BE-3を購入し、E-520も手元に残す」に一票ですね。
現在、E-520の買い取り相場は約2万円程度でしょうか(元箱、取説、付属品は残してありますので)。確かに、愛着のあるカメラが二束三文ということであれば、手元に残したくなりますね。E-520には不満どころか、50-200mmで手持ちで野球を撮ることができるようになり、手振れ補正にはずいぶんと助けられた思いがあります。
うーん、考えどころですねぇ・・・。


 

書込番号:9385848

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2009/04/12 23:34(1年以上前)

whitesox29さん

> E-520には不満どころか、50-200mmで手持ちで野球を撮ることができるようになり

なるほど。
十分実用的なカメラな訳ですね。

E-300は個人的はネイチャー撮影などでおもしろい絵を出してくれるカメラとして使っています。
これはこれで置き換えがしづらいカメラだと思います。

E-520に関してはE-3と比較してもそこそこ張り合える機種ですし、カメラ2台スタイルで撮影に臨む事があれば役に立つと思います。
望遠はE-3、標準はE-520といった感じで。

シャッターチャンスをものにする為にはカメラは2台くらいあったほうが良い時もありますよね。

書込番号:9385902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件

2009/04/13 01:06(1年以上前)

スレ主さんは、オリンパスブルーのE−300を残す事は決まっているようなので、
防塵防滴、手ブレ補正のあるE−3を購入し、中途半端なE−520は手放しても
いいのかなと考えます。2台もあれば充分じゃないですか。
沢山あっても、防湿庫で寝かせてばかりじゃカメラもかわいそうです。

皆さんの意見をよーく見てよーく考えて結論出してください。
カメラを使って写真を撮るのは、スレ主さんあなたですよ。

書込番号:9386375

ナイスクチコミ!0


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 E-3 ボディの満足度5 - 光景彡z工房 - 

2009/04/13 01:34(1年以上前)

E−3の薄暗いところでも安心の
AF性能は魅力的ですよ。

E−520は置き場に困らないなら
残しておいても良いでしょう。

書込番号:9386509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 ボヘミアンのカメラはじめました 

2009/04/13 01:50(1年以上前)

私はあえて1でしょうか。

E-520はE-620がでた今、少しかすみますが、根本的に良機能てんこ盛りの機種ですし、
ハードな環境でない風景や、スナップなんかなら十分活躍できるので、性能的にめちゃくちゃ極端な
差は無い気がします。E-3よりコンセプトは違えども、一応後発ですしね。

なので強力な防塵防滴はやはり今でも一線級のAFは魅力ですが、写真が大きく変わることは無いような気がします。それよりもまだ少し先だとは思いますが、後継機ではきっと更に良くなるであろう対ノイズ性能や、AF性能。
またアートフィルターフィルターなんかも推測ですが一応搭載されるのではないかと思います。
ターゲットを広くできるので。もちろん液晶も画質アップは間違いないでしょうから、この時期なら
やや長い視野で後継機という選択肢も含めて考えても良いのかもしれません。

そんなわけで、今お持ちのE-520をさんざん使い倒されてから買い換えをなさる方が良いかと思うのですがいかがでしょうか?どうせ下取りも安くなってるなら思い切って使った方が楽しいです!
私も頻度が下がったカメラは防塵防滴のような扱いになることも多いですし・・・イケナイイケナイ(>_<)

冗談はともかく緊急性が無ければ、一歩見合わせて、新機種を自慢しちゃうのも悪くないかと思いますよ!
でしゃばったコメント失礼いたしました(^_^;)

書込番号:9386560

ナイスクチコミ!1


YEELさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:11件

2009/04/13 03:26(1年以上前)

4/3機はE-620以外は購入して使ったことがあります。
レンズも、SHG以外は、一通り、使いました。

E-520とE-3ですが、画質の差はあまりありません。
whitesox29さんの分析通り、ボディ性能と使い勝手にお金を出せるかどうかですね。

whitesox29さんの撮影シーンで、E-520とE-3のボディ性能の差が、
もっとも顕著に顕れるのは、お子さんの中学野球でしょうね。
E-520+50-200で苦労されたことがあるのであれば、
E-3を買われればよいのではないかと思います。
野球ですから、雨の中での撮影もあるでしょうし、
AFも早いに越したことはありません。
E-520+50-200で中学野球の撮影に特に支障を感じていないとしても、
E-3の方がE-520よりも撮りやすくなることは間違いないので、
後悔することはないのではないかと思います。

E-520は置いておいても良いのではないかと思います。
E-3は、数値以上に、かなり大きく、かなり重く感じられると思います。
明確な目的がない限り(ちょっとしたお出かけに時には)、
お持ち出すのが面倒だと感じることもあるだろうと思います。
そんなときには、E-520が活躍してくれるはずです。

というわけで、
BE-3を購入し、E-520も手元に残す
が、私の意見です。

書込番号:9386725

ナイスクチコミ!1


スレ主 whitesox29さん
クチコミ投稿数:38件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2009/04/13 06:38(1年以上前)

皆様、一晩の間にたくさんのアドバイス、ありがとうございます。
何を重視するかでいろいろな考えがあり、単純に一つの解を導き出せるものではないですね(だから迷っているのですが)。
E-520で不満ということは無いのですが、やはりAFの違いにより撮影の幅が広がるのではないか、と思うことはあります。運動会の徒競走などは置きピンで対処していますが、野球での守備や走塁のシーンなどはAFが追いきれず、これまで殆ど撮れていませんでした。走塁は、ベースに置きピンである程度対処可能ですが、守備の場合は打球が飛んでからでは間に合わないのです。
所有レンズがSWDではないので、どの程度差が出るのかわかりませんが、E-3で野球やサッカーなどを撮影されている方がいらっしゃれば、感想などを聞かせていただけると有難いです・・・。

書込番号:9386865

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2009/04/13 07:05(1年以上前)

こんんちは whitesox29 様

「何万円もするカメラを頻繁に買い換えることにも抵抗があり」

ということですが,基本的には,自分の理想とするシステムが固まっていないことが原因ではないかと思います。

私の場合,E-1を買いましたが,その時点で,後継機が出たら買い換えることを決めていました。理由は,「500万画素という画素数がやや不満」というものです。 その後いつまでも後継機が出ず,E-3までかなり待たされましたが,E-3はすばらしいカメラで,買って良かったと思っています。 これで,私の場合システム完成です。 ほかのカメラも良いカメラと思いますが,それを私のシステムに入れると支離滅裂になるので,「何万円もするカメラを...」ということにはなりません。

いろいろ考えるのは後にして,まずは自分の理想とするシステムをお決めになってはいかがでしょうか?

それに向かって少しずつ進んでいけばよいと思います。

なお,上に「買い換える」と書きましたが,実際にはE-1はまだ持っています。置き場所がある限りは,古いカメラは処分しない方がよいのではないでしょうか? まあ,趣味の問題とは思いますが,...

書込番号:9386899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 Fotopus 

2009/04/13 09:09(1年以上前)

whitesox29さん
おはようございます。
当方も、金銭的にかなり厳しいor置き場所に困っている。ということでなければ「3」の買い増しをオススメします。

ただ、
カメラは基本1台しか持ち出さない。
現在E-300とE-520を持っているが、片方のカメラの稼働率が極めて悪い。

ということであれば、2台(3台?)をお持ちになられても、持ち腐れということになりかねませんのでその場合は、E-520をご処分なさったらと思います。

当方であれば、E-3に50-200つけて、E-520に14-54つけて2台持ち出しをするということが考えられますし、ちょっとした持ち出しにはE-520の軽さがありがたいと思いますので、売却はしないですが、whitesox29さんがどのような使い方をされるかどうかでしょうね。

そんなものを上手に処分できない当方はボディ4台になっています。(^^;

書込番号:9387108

ナイスクチコミ!0


n.yaoさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/13 10:51(1年以上前)

whitesox29さん、こんにちわ。

私も、3番の両方を残すに1票投じたいかと思います。

 理由は、E−3には無い機能がE−520には備わっているので、撮影スタイルの幅を広げるという意味でE−520は残されてもいいのでは無いかなぁと思っています。E−520にあって、E−3に無い機能は、『ハイスピードイメージャAF』ですよね。お持ちのレンズは新旧どちらかわかりませんので、場合によっては、ハイブリッドAFでの動作ってことになるかも知れませんが、気軽に持ち出す時には便利な機能だと思っています。

 私は、E−3をメインにしていますので、あまり使う機会は無かったのですが、昨年末にE−420を追加購入してから、E−3にこの機能が突いてたらナァって思うことが多くなりました。後、E−3では荷物になりすぎる時なんかにもE−520を利用することもあると思いますので、決定的に不満がなければ、残された方がいいのでは無いかなぁと思います。
 まぁ、私は、そんなこんなでE−1、E−300、E−3、E−420と4台のボディがなかなか手放せなかったりするんですが・・・。

書込番号:9387404

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2009/04/13 11:22(1年以上前)

n.yaoさんのご意見を見ていて思い出したのですが、私は基本的に手持ち撮影しかしない(物撮以外)のでライブビューに関してはE-330以降の機種では使えないものと考えてきました。

しかしE-420を導入してシャッタータイムラグはあるものの、半押しAFが効くだけでAFに関するストレスは激減しました。
ローアングル撮影ではマルチアングル液晶はありがたいものの親指でシャッターを切る事が多いので、AELボタンは持ち替えないと押せません。
しかもカメラと目の位置に距離がある事が普通なので、液晶といえどMFは難しい事が多いです。

# ちなみにハイスピードイメージャーAF非対応のレンズでも、スピードは遅くても一応AF使えるんですよね。(^^;

そういう訳で、E-3と比べてE-420・E-520の方が後発である分、優れているところもありますよ、と言う意見でした。

まぁ、そういう細かい使い分けをしていると私のようなボディ沼(ボディマニア?^^;)になってしまう危険性もありますけど。
「撮れない場合は撮らない」と言う方もいらっしゃるので、やはりwhitesox29さんのスタイル次第でしょうね。

書込番号:9387476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:7件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2009/04/13 12:31(1年以上前)

こんにちわ。

(2)に一票。カメラばかりたくさんあっても手は一つです。E-3があればE-3ばっかり使うようになるんじゃないでしょうかね?

書込番号:9387664

ナイスクチコミ!1


XJR1250さん
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:20件

2009/04/13 12:42(1年以上前)

頻繁に買い換えるのは気が引けるという理性人なら(1)
カメラジャンキーは(3)
その中間なら(2)に落ち着くのではないかと思います。
私だと(2)かな。

書込番号:9387711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件

2009/04/13 13:37(1年以上前)

今、E−3(バッテリーホルダー付き)にテレコンと50−200mm、クイックシュー、
ベルボンアクションレベル、E−300に18−180mm付けています。

あまりにもお天気なので、風景写真を橋の上から撮るのにどれを使おうか
悩みましたが、軽いE−300を持ち出し撮影してきました。

ずっしりと重いE−3(上記の内容で2.6キロ)よりも、軽くて機動性が高まる
E−300(上記内容で1.2キロ)にして良かったと思いました。
E−3は、E−300の倍以上あることになります。
体重計に乗せて測りました。(笑)

E−3は望遠撮影、E−300に10−20mm、14−54mmを取り付けて
広角撮影と使い分けてもいいかなと考えています。

話は変わりますが、冬期撮影ではE−3のバッテリーホルダーの燃費が
最悪で140枚程しか撮れませんでしたが、最近春になってポカポカ天気
のせいか、可能撮影枚数がグーンとアップしてきました。
やはりバッテリーは、寒さに弱いんだなと実感しています。
あまりの違いにびっくりしています。
冬期の撮影時は、バッテリーホルダー外して撮影した方が良さそうですね。

書込番号:9387878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/04/13 15:07(1年以上前)

whitesox29さん、こんにちは。

私は、中学校ではないですが、小学生の少年野球を撮っています。
最初はE-510を使っていたのですが、50-200にテレコンをかますとAFが迷うのと、ボディが小さすぎて手になじまないので、E-3に買い換えました。
もちろん、防塵防滴も大きな理由です。

50-200は旧からSWDに買い換えましたが、これは不要だったかなと思っています。ネイチャー撮影とかならまだしも、野球程度でしたら、SWDはあまり関係ないような気がします。私にとってはむしろ、SWDのレンズフードがとても大きいことが、不満です。(持ち運びしにくいため。)

野球を撮るにあたって、E-3を導入される一番のメリットはやはり、大きなファインダーとAFの速さ・食いつきではないでしょうか。私は置きピンで取ることは全くありません。守備シーン、遅れることももちろん多いですが、たいていは打球が飛んでからファインダーで十分追えます。中学校ではどうかわかりませんが。。また、前述のように、私の個人的な感じとしては、AFの速さはSWDかどうかではなく、ボディの差だと思っています。50-200はそのまま使われて、どうしてもSWDじゃないと、となった時点で考えられてはいかがでしょうか。

昨年一年間撮影して、慣れてきて、最近では縦型グリップで縦位置でも野手の送球シーンがとれるようになりました。少年野球だからだと思いますが。。いろいろな意見のある縦型グリップですが、野球の撮影にはいいと思いますよ。

あと、プレーのシーンだけをとられるのなら、一台でも構わないと思いますが、ベンチとか観客とかも撮る場合には、レンズ交換の時間がないので、2台あったほうが便利だと思います。手ぶれ補正のあるE-520は、14-54用のサブとして置いておかれてはどうでしょうか。E-300は風景用にすればいいと思います。

あとは懐との相談でしょうが、今のE-3は機能の割に信じられないぐらい安いと思いますよ。後継機が出てもE-3に不具合が出ない限り、使い続けると思いますね。私は。

書込番号:9388095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:3件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2009/04/13 15:14(1年以上前)

こんにちは。
E-3と510と330を持っています。
主にE-3を使用しています。

E-3の後継機はいつになるのでしょうね?
2年サークルとすれば今秋に発売。
ということは、発表はその二ヶ月ぐらい前でしょうか?
マイクロもありますしどうなるでしょう?
で、私なら現状に不満が無いなら‘待ち’ます。

でも、野球の季節到来しました。
AFの優れた‘E-3’。
そしてあっという間に梅雨の季節、小雨ぐらいなら少年野球は続行でしょう。
雨を全く気にせず撮れる‘E-3’。
520であたふたとしてシャッターチャンス逃したらと思うと・・・

で@かBです。
520は猫ちゃん用に「ハイスピードイメージャAF」で活躍しているのではないでしょうか?

書込番号:9388116

ナイスクチコミ!1


浮き葉さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/13 16:01(1年以上前)

whitesox29さん、こんにちは。

持っていれば持っているで悩み、持っていなければまたそれなりに悩み..。
まさにカメラやレンズはそう言ったモノだと実感している私です。

以前はE-1、E-300、L1、そしてE-410と所有していましたが
被写体に応じて色々と使っては見るものの、徐々に使う機種が決まって来て
今ではE-3とE-620で撮っています。

結局最初に挙げたカメラは、今手元に無く、多分後数年経てば、このE-3もE-620も
手元には残っていないだろうと...^^;
総じて安くなったとは言え、それなりの金額を出すカメラですから、簡単に買い足す事は
容易ではなく、私の場合は手元に残さず、その差額を足して次のカメラを買う様にしています。

さて、ご質問の件ですが..。
今私が、もしもwhitesox29さんと似た様な環境であったとしたら、多分@を結局のところ選択する
事になるかと思います。
E-3を欲しい気持ちがあっても、とりあえず現状で困っていなければ、今回は見送り
E-3後継機(いつになるか分かりませんが..)を待つでしょう。

また、今の私でしたら、Aを間違いなく選択する事だろうと思います。

E-3は雨中でも埃の中でも、躊躇う事無く撮影する事が出来ますので、今まで他のカメラでは
躊躇していた世界を撮る事が出来ます。
機能的にも色々とフラッグシップ機としての拘りがあるでしょうが、この半端ではない防塵防滴機能の
恩恵は計り知れないですし、これだけでもE-3をゲットする意味はあると思っている次第です。

今撮りたいと思う被写体に、E-3が必要かどうか..。
この辺りを、今一度お考えになり、選択の参考になさっては如何でしょうか。

書込番号:9388263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:30件 E-3 ボディの満足度5

2009/04/13 16:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

whitesox29さん、こん**は。

私の場合、E-3のメンテ中だけE-520を使ったことがありますが、E-3が戻った段階で
すぐE-520は手放しました。
で、 AE-3を購入し、E-520を売却 に1票です。

風景、家族のスナップ、自宅の猫ならE-520でも問題はないと思われますし、
ハイスピードイメージャAFが使えるというアドヴァンテージも感じられると思われ
ますが、子供さんの中学野球を撮られるなら、E-3は現時点ではベストに近い選択
だと思います。

先日撮影した社会人野球の画像をUPしましたが、E-3+SIGMAの50-500mm/F4-6.3
でも、このぐらいのAFレスポンスが得られますので、
>野球での守備や走塁のシーンなどはAFが追いきれず、これまで殆ど撮れていませんでした。
という状況はかなり改善されるのではと思います。
この時のファームウェアは1.3で、AFが小刻みに何度も前後する傾向がありましたが、
1.4ではかなり改善されているようです。
ちなみに、S-AF+Manualに設定しており、動体AFは手動でやっています。

>何万円もするカメラを頻繁に買い換えることにも抵抗があり、迷っている次第です。
とのことですが、財産としてではなく、コストで考えてみられてはいかがでしょうか。
E-3を購入されればE-3の使用頻度が高くなることは確実ですので、E-520で年に数百駒
しか撮らなくなれば、いくら安くても一駒あたりの単価は高くなります。
E-300は代わる物が無いという点で残されるというのが良い選択だと思われますが、
E-520に関しては少しでも高く売れるうちに処分した方が良いのではとも思います。

書込番号:9388325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:7件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2009/04/13 20:19(1年以上前)

こんばんわ。

そうなんです、E-3は魔法のカメラ、一度使ったら正確で取り損ねが少ないことに病みつきになります。そして、手持ちの他のカメラは全部要らなくなります・・・という感じですかね。私はE-1だけ残そうと思う時と、E-300だけ残そうと思う時がありますが、最終的にはE-3以外どれも要らないかもしれません。

書込番号:9389340

ナイスクチコミ!0


スレ主 whitesox29さん
クチコミ投稿数:38件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2009/04/13 23:47(1年以上前)

仕事から帰ってきたら想像以上に沢山の方々からのアドバイス、本当にありがとうございます。
 やはり、皆様方は旧機種も併せ2台体制というケースが多いのでしょうか。
 私の撮影スタイル(と言えるほどのものではありませんが)は、撮影のみを目的としたケースは少なく、例えば子供の野球の試合の応援、家族と出かけたときの思い出として、また室内での猫撮りなど、どちらかといえば副次的なものと言えると思います。したがいまして、これまでもE-300&E-520の2台体制というのはなく、実際に使うのは殆どE-520のみといったところです。
 皆様のご意見をいただいて、今、自分の考えを整理しているところではありますが、愛着という意味ではE-300には格別のものがありますので、これは間違いなく残すとして、E-520に関してはE-3に置き換わる部分が多く、梶原さんのおっしゃるところの「自分の理想とするシステム」としては、やはりE-3になるのかな、という感じがします(n.yaoさん、yoshi-tomatoさんの猫撮り用ハイスピードイメージャAFのお話、また、ユーザーXXさんやポロ&ダハさんの野球撮影のお話など、本当に参考になりました)。
 いざE-3を導入した際にE-520を手放すかどうかは今すぐに決めることはできませんが、皆様のアドバイスを参考として、もう少し悩んでみようと思います。

書込番号:9390763

ナイスクチコミ!0


A&M&Y&Iさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/14 03:24(1年以上前)

仲の良いお友達とか、嫁さん(彼女?)とか
身近な家族なんかにプレゼントしてみてはどうでしょう^^

お古でも、親しい知り合いなら抵抗無く使ってくれるでしょうし、手放すより置いておくよりずっといいかもしれませんよ^^

書込番号:9391498

ナイスクチコミ!0


スレ主 whitesox29さん
クチコミ投稿数:38件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2009/04/14 22:37(1年以上前)

A&M&Y&Iさん、こんばんは。ご意見、ありがとうございます。
はじめはそれも考えたのですが、あいにく身近に一眼レフで写真を撮るような人間がいないので・・・。
そういえば、以前親にC-2040を譲りましたね。私にとって初めてのデジカメで、明るいレンズに惹かれて発売後すぐに買ったものです。ちなみに、今も128MBのスマメとコンビで現役ですよ〜!
スレ違いですが、オリンパス繋がりということで許してください・・・(^^;)ヾ

書込番号:9395088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2009/04/15 01:38(1年以上前)

撮影目的なら2台持っていくという手も無くは無いかも?
レンズを交換するより、ボディ2台を持ち替えるほうが早いので・・・

書込番号:9396132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2009/04/15 06:45(1年以上前)

私もB派ですね。
理由はボディコレクターだからです(笑)

書込番号:9396461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 写真っておもしろいね 

2009/04/15 10:11(1年以上前)

はじめまして。
まったく私と同じような持ち物ですね。
当方は、E-300を残してE-520を売却しました。

パンケーキも持っていたので、E-520は大変便利でいいカメラだと思ってました。
が…。なにかつまらなかったんです。
出てくる画が、どうも嘘っぽい気がしてました。
影部分の出方が納得いけませんでした。
RAW現像での作業時間はほぼ一日作業…

E-3にしてから、RAW現像の長考がまったくなくなりました。
やっぱり画に無理がないという幸せ感があります。
E-300は、何なんでしょう?楽しさがあります。
E-520は、できる子なんだけど…
画的に、納得するまでの編集作業がつらすぎました。

書込番号:9396950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/04/18 10:51(1年以上前)

私ならE-3を購入してもE-520は手元に置いときますね!!


スーパーズイコーさんはE-520を中途半端な機種と文句を言ってるけど良くできた機種だと思いますがね!!


防塵防滴はないけど手ぶれ補正機構もしっかりしてるからね!!


私なら両機種をまんべんなく使用するけどね!!

書込番号:9410764

ナイスクチコミ!1


スレ主 whitesox29さん
クチコミ投稿数:38件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2009/04/19 00:00(1年以上前)

こんばんは。スレ主でありながらご無沙汰してしまい申し訳ありません。
 本スレに関しましては、私のまったく個人的な質問にも拘らず皆様の貴重なご意見をいただいており、ありがとうございます。
 やはりこの掲示板の方々はE-システムに愛着のある方が多く、B派が優勢といった感じでしょうか。
 私はといえば、このところ新橋、新宿界隈の量販店や中古カメラ店などでE-3を見てまわっていますが、実物を触ってしまうと物欲がフツフツと刺激されてしまいますね。元々私はレンズを重視してオリンパスを選択したこともあり、竹レンズに見合った防塵防滴の中級機を待ち望んでいました。結局本体手振れ補正がどうしても必要になり、待ちきれずに昨年E-520を購入して使ってきたわけですが、やはり自分がカメラに求める機能、性能、存在感、モノとしての魅力などを考えてしまうと、E-3を手にしなければ永遠に自分の中のモヤモヤが晴れないような気がします(・・・なんかもう、@の選択肢は無くなってきてますね)。
 恐らく近いうちにE-3に特攻してしまいそうな勢いですが、そのときにE-520をどうする(した)かは、E-3の感想と併せて皆様に報告したいと思います。

書込番号:9414209

ナイスクチコミ!1


スレ主 whitesox29さん
クチコミ投稿数:38件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2009/05/01 01:06(1年以上前)

 ご無沙汰しております。
 本日E-3を購入しました。E-520については最後まで迷いましたが、皆さんのご意見を参考に私のスタイルをもう一度見直したとき、残しておいても結局殆ど使わなくなってしまうのではと考え、下取りに出すことに決めました。
 これで本体・レンズとも自分の理想とする体制になりましたので、今後は思う存分撮影を楽しみたいと思います。
 最後になってしまいましたが、全く私的な質問にもかかわらず皆様から親身になってアドバイスをいただき、本当にありがとうございました。

書込番号:9473740

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-3 ボディ
オリンパス

E-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

E-3 ボディをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング