初めまして、JR7と申します
デジタル一眼カメラを検討し始め、友人の進めもあり、オリンパスに心動かされています
今までのコンデジ暦は、FUJIのみで、
4700z、F410、F10、S6000fd、Z100fd、と5台渡り歩いてきました(^^;
コンデジに限界を感じたのが、昨年末に行った旅行です
撮って、モニターで見た限りは良く取れたと思ったのですが、
印刷してみると思いのほか快心の写真が少なく、白とびも目立ち、
(夜景などでの手ぶれ対策は、セルフタイマーと気合で構えるでやっていたので、まずまずでしたが)
同じ旅行班に一眼デジカメを持っていた人もいて、思い出に残す写真はやはり一眼かなと思いました
今回、E-420の発表で、E-510の後継(E-520?)とどちらを購入するか決め兼ねています
自分としては、GWに使えるので、E-520を待たずに、E-420を購入していいかなと思っています
私的に、4,5月はあまり忙しくないので、カメラを使う時間があるし、
E-520が出るかもしれない6月?以降、9月いっぱいまで忙しいため、
E-520を購入したとしても、お蔵入り状態が続きそうな予感がしています
撮影目的ですが、
@旅行などでの風景・人物撮影
A趣味の鉄道写真撮影
B1年後には子供の撮影?
です
今まで手ぶれ補正なしカメラを使っていました
それなりの対策をすれば、無くても良い写真は撮れる事を実体験済みなので、
手ぶれ補正が無いカメラでも、それに見合う軽量携帯性能は魅力です
一眼初心者ですが、ダブルズームキットとパンケーキも購入したいと考えていますが、
E-520なら「14-54 F2.8-3.5」を買おうかなとも思っていました
昨日、気になってオリンパスプラザで試作機を触ってきました
自分が思っていた以上に、レスポンスがよく、購入意欲が沸いて来ています
多分、後は皆さんに背中を押してもらえれば、間違いなく購入ですが(^^;
こんな私に、是非アドバイスを下さい!
どうぞ、宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:7636627
0点
2,3は一眼レフがいいと思いますが
1はコンデジの方がいいかと(撮影目的なら別ですが)
書込番号:7636666
1点
S100FSかF100fdにしてはどうですか?
書込番号:7636741
0点
こんにちは
簡単ですが、旅行などでは以外と夜に写真を撮りたくなることもあるので手ぶれ補正があると便利だと思います。
E-520への買い替えor買い足しも含めて検討されるほうが良いかも?と思います。
書込番号:7636746
0点
手ぶれ補正も気になりますが、小型軽量を重視するならE-420がいいと思います。
標準ズームくらいまでなら、手ぶれ補正の必要性はそれほどないような気がします。
書込番号:7636818
1点
JR7さん、何も迷われることはないです。E-420で良いと思います(笑)。
3つの使用目的、とりわけ、1の旅カメラとしては、小型で軽量で、しかもコンパクト・カメラよりは写りは確実に良いですから、最適かと思います。
E-510の後継機が気になっていらっしゃるようですが、こういうものは来年になれば、更に後継機の後継機が登場してくるでしょうし(E-530?笑)、キリがないですよ(笑)。
手ブレ補正装置は、あれば便利ですが、無くてもあまり不自由しないことは、S6000fdなどをお使いならば、実感されているかと思います。またこうした装置は、将来的には故障する可能性もあるわけで、無くても良いのならば、無い方が良いのです(笑)。
E-420は、松下製ライカ防振レンズを付ければ、手ブレ補正が使えるようになるので、どーしても手ブレ補正装置が欲しくなったときには、そうしたレンズを購入する方法があります(そうなので、レンズ固定式カメラのように、「このカメラには手ブレ補正装置が付いていない」と考えるのは、少し違うかと思います。)。
E-420でも遠慮することなく、「14-54 F2.8-3.5」を使われたらいかがでしょう。軽いレンズを付けたいときは、キットレンズやパンケーキレンズ、少し重いけれども画質重視のときは「14-54 F2.8-3.5」というように、使い分ければ良いと思います。
書込番号:7637845
1点
JR7さん、こんにちは。
E-510後継機などといわず、早めにE-420買ってください。
仮に、E-510後継機の液晶が(フリーアングル)にでもなっていたら、ちょっと私も欲しいかな・・と思いますが(笑)
多分手ぶれ補正の違いとボディサイズの違い程度だと思いますので、E-420でいいと思います。
※もし、画期的な技術が導入されていたら、またそのときに考えたらいいことで・・・
早く手に入れることのほうが大事ですね。
以前、E-410もE-510も使いましたが、「手ぶれ補正」の違いは、さほど重要ではないように感じました。
300mm以上の望遠撮影を(手持ちでこなす)となると、手ぶれ補正は絶対に必要ですが
広角から標準にかけての撮影なら、なくてもいいと思います。
(仮に・・・鉄道関係の望遠撮影なら三脚が必須でしょうし・・・)
普段(旅行でも)負担なく持ち歩いて、軽快に撮影するのなら、E-420+パンケーキレンズは最高ではないでしょうか。
キットレンズも、とても軽い上に優秀なので、十分実用です。(値段は安いのにいいレンズを提供してくれています)
※そのへんはオリンパスさんの誠実さを感じますね。
Oh, God!さん、もおっしゃってますが、
手ぶれ補正がどうしても欲しいときはPanaのLEICAレンズがあります。
最近SIGMAも対応レンズを増やしてきているので、レンズバリエーションの心配も少なくなってきています。
「14-54mm F2.8-3.5」を購入される予定がおありなら、レンズ選びもいろいろ楽しめるのではないでしょうか。
そして、これまでダイナミックレンジが狭い!白とびが多い!等、悪口をいわれていましたが、
E-420はかなり改善されているみたいだし
「シャドー・アジャストメント・テクノロジー(階調オート)」が搭載されているので
かなり軽快に撮影できるのではないかと思います。
※階調補正は各社取り入れていますが、結構役に立ちます。
もう迷うことはないのではないでしょうか???
※E-420と25mmパンケーキレンズは、私も注目しています。
書込番号:7638364
0点
皆さん沢山のお返事有難うございます
貴重なご意見、とても参考になりました
>ぼくちゃんさん
今回の購入目的は@であり、「旅行写真をきれいに撮りたい」なので、
一眼レフを購入したいと思っています!
>E30&E34さん
S100FSは結構ビビット来ましたが、
「一眼レフカメラを持ちたい!」と言うのもあり、今回は見送っています
>晴れときどきフォトさん
今までのコンデジでは、夜景は苦労して撮っていましたが、
S6000fdの夜景写真は、まずまず納得がいく物だったので、
手ブレ補正なしでも気合と根性でカバーしたいと思います(笑)
>じじかめさん
パンケーキや14-42を使う場合は、さほど気にしなくて良いですね
望遠撮影時は三脚を使おうと思います
>Oh, God!さん
S6000fdに手ブレ補正があればと何度思ったことでしょうか
でも、無いなりに何とかなってましたので、E-420でもそう心配はしていません!
むしろ、旅カメラ、そのほかオリンパスのプロモーションにあるような、
常時携帯カメラにして、今まで見てきたものをカメラを通して撮影して行って見たいと思います
ライカレンズを使うと言う手がありましたか!でも、値段はやっぱりそれなりに高いですね(^^;
>スイミングさん
E-420での改善は、各所で言われてますし、サンプル写真もいくつか出てますし、
FUJIで悩まされた白とびを少しでも解消できる写真が撮れると良いです!
今回は、E-420を購入する方向で進めて行きたいと思います
まずは一眼の使い方に慣れ、楽しく沢山写真を撮る事に重きを置き、
その次は、E-530なのか、E-5なのか、上位機種を購入して行きたいと思います!
購入後の感想など、また書き込みさせて頂きたいと思います
解らない事が色々出てくると思いますが、その時はまたご教授願います
今後とも宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:7639919
0点
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/04/07/8205.html
撮像素子はE-3と同等?みたいです。
ホワイトバランスも大幅に改善したようです…(当社談)
ホントだったら良さそうです(^^;?
書込番号:7640878
2点
ねねここさんが貼ったリンク先を見ましたがE-420は期待できそうですね!
私は昨年E-410を購入しましたが後継機が発売されるとの情報を遅ればせながら聴きつけ情報をチェックしています。
評判如何によってはE-420に買い替えも考えていますので発売が楽しみです。
書込番号:7642238
0点
手振れ補正機能は魅力的ですが私はあくまで補助と考えています。
E-520は発表もされていないので発売されるかどうかも分からないのでE-420を購入で良いかなと思いますね。
書込番号:7642677
1点
皆さんこんばんは!
そろそろ発売日が決定しても良いかなと思ってますが、
4月中旬ですと、4/17の木曜日発売くらいでしょうか?
発売日の発表が遅いと、もしかして延期?とも思ってしまいます(^^;
>ねねここさん
ホワイトバランスの改善は嬉しい限りですね
今年のオリンパスは2桁機も噂されますし、
新しいレンズの発表も楽しみです
>セブンス☆ヘブンさん
E-410から買い換えたくなるくらいの良いモデルであって欲しいですね
そして今後の新機種も様々なバージョンアップに期待大です
>がんち◇さん
発表前の機種をあれこれ言っても仕方ないですね
E-520の発表があるとすれば、春のキャンペーン終了後でしょうね
あっ、私はE-420購入に変わりないですが(^^;
書込番号:7644565
0点
カメラ雑誌でE-3と比較してましたが、ISO400くらいまではあまり違いが分かりにくく、ISO800からはE-420の方がややノイズが出てくる感じだとありました。
記事には」E-3の画像エンジンを流用した感じだともありました。
またですが、ホントだったら良さそうです(^^;?
書込番号:7647118
0点
http://www.imaging-resource.com/PRODS/E420/E420A7.HTM
こんなところありました(^^;
注意*
VISTAで画像ダウンロードしたらウイルス保護機能が働きましたので、
念のため、セキュリティーが弱い方はご注意ください。保障できません。
見るだけなら何もないようです…
書込番号:7647289
0点
予約しました。
コンデジの代わりと割り切れば
画質:コンデジに比べれば遙かに良
大きさ:一眼レフではダントツ小型軽量
その上レンズ交換まで出来る
で、言うこと無しと思うことにしました。
後は発売当日に手に入るかどうか(特にパンケーキが)です。
JR7さん。
考えてる暇があったら、速く手に入れてどんどん撮りましょう。いくら考えてても写真は撮れませんよ。
書込番号:7647949
0点
こんにちは。
自分は、先日、初デジイチとして、PENTAXのK200Dを購入しています。
で、その頃には、まだE-420が店頭に並んでいなかったのですが、遠い昔、オリンパスのコンデジを使っていたこともありますが、実は、密かに興味を持っていました。
今日、店頭で、それを目の当たりにして、実際に手に持って見たのですが…
軽い!
質感は、K200Dに劣らず、いや、もっと凝縮されている感じがしていいかもしれない…
ライブビューもあるみたいだし、なんか色々設定出来そうで面白そう…
と、かなりの好印象を持ちました。各カメラ雑誌で高い評価を受けているのもうなづけます。
値段も安いですし、コンパクトで、最高じゃないでしょうか!
自分は、あまりコンデジの存在意義を感じない者(携帯付属のカメラで事足りる?)ですが、これはなかなか遊べそうなカメラだと感じ、JR7さんに強く購入をお勧めしたいと思います。できれば、使用後感なども、将来聴かせて下さい:)。
書込番号:7692185
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-420 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2023/06/23 20:03:58 | |
| 3 | 2022/08/14 9:41:05 | |
| 14 | 2022/08/22 13:13:26 | |
| 8 | 2020/08/02 22:31:43 | |
| 1 | 2018/09/08 3:38:50 | |
| 2 | 2017/07/03 20:53:41 | |
| 22 | 2017/04/01 16:28:32 | |
| 7 | 2015/10/17 7:52:47 | |
| 2 | 2015/09/20 4:55:10 | |
| 11 | 2015/09/15 18:52:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









