デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ダブルズームキット
先日E-420ダブルズームキットを予約しました。
初めてのデジタル一眼レンズの購入なので使いこなせるか今からワクワクしています。
書込番号:7532108
0点
購入決定ですね!
発売まで1ヶ月以上あるのでカメラやレンズについて勉強して楽しんでください^^
書込番号:7532159
0点
お勉強サイト
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/features/satuei/
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/subject/msub_basic.htm
http://aska-sg.net/
http://aska-sg.net/shikumi/index.html
http://cp.c-ij.com/japan/photoshooting/index.html
こんなサイトも有りますんで。
書込番号:7532294
2点
現品を手にするまで 待ち遠しいですね\(^o^)/
E−510ユーザーですが、E−420にはすごい興味を持ってます♪
カメラを手にされたら ご使用報告を楽しみにしてまぁ〜す(^-^)v
書込番号:7532402
0点
撮るという事に関しては一眼の方が遥かに楽なので心配は無いと思います。
私もE−420を予約した口(パンケーキセット)なので仲間が増えるのは嬉しい限りですね^^。
書込番号:7532430
0点
印画紙好きさん、おめでとうございます!
私は、E-510ユーザーですが、今度のE-420はとても良さげですね。
素敵なデジタル一眼レフライフを満喫してください。
これを機会に、写真ブログでもはじめられたらいかがですか?
ぜひ作品を見せていただきたいものです。
楽しみにしています!
書込番号:7533269
1点
おめでとうございます。
420は自信を持って、使いこなしてください。
410からのマイナーチェンジですが、ユーザーの希望をよく反映しています。
ニコンやキャノンのイチデジで、ローアングルからファインダーを覗き、四苦八苦しているのを見るにつけ、やっぱオリンパスだなあ、と思いますよ。
キャノンンはファイブビューを入門機に採用しましたが、ニコンは未済用です。
頑張りましょう、ニコンを追い越すオリンパスに。(爆笑)
100年かかるかなあ。(笑)
でもそれくらいの気持で開発に当たって欲しいですね、オリンパスさん。
書込番号:7543340
1点
senda3さん、まぁ・・・ニコンとオりンパスは相撲で言えば、横綱と前頭くらいですから♪
ときどき 金星をあげる程度で良しとしましょう(^-^)
E−410、E−510は金星だと思いますよ、温かく見守りましょう(^_^)
書込番号:7543956
1点
きりん*さんさん
コメントありがとうございます。
4月中旬の発売ですので待ち遠しいですが勉強する時間が沢山あると思えば発売を楽しく待つ事が出来そうです。
レンズについては奥が深くて字面で読むだけでは理解し難いですものですね。。。
書込番号:7546068
0点
ぼくちゃん.さん
沢山のサイトの紹介ありがとうございます。
1ヶ月以上あるのでしっかり勉強して発売に備えたいと思います!
書込番号:7546079
0点
syuziicoさん
こめんとありがとうございます。
E-510を持っているんですね!
手ブレ補正がついたE-520が出るのであればそちらを。。とも考えたのですが発表もまだのものを待つ事が出来ずにE-420を購入してしまいました。
手に入れたら拙いながら使用報告をしますね
書込番号:7546089
0点
乱ちゃん(男です)さん
E-420の購入仲間ですね。
本当に待ち遠しいです!
初のデジタル一眼レフカメラなので身構えてしまいましたが楽なんですか?
その場に適したレンズ選びや様々な設定があるので使いこなせるかどうか力が入ってましたがその言葉を頂いて少し安心しました。
有難うございます。
書込番号:7546095
0点
模糊さん
E-410の購入を迷っていた所にE-420発売が発表されたんで迷わず購入を決めました。
E-510ユーザーの方から見ても良さ気との評価のようで嬉しく思います。
写真ブログですか?!
ブログにアップできる程の写真が自分に撮れるのか心配ですが。。。
E-420のイメージダウンにならないような写真が撮れるようになったら是非ブログをはじめてみたいです。
書込番号:7546108
0点
senda3さん
コメントありがとうございます。
>410からのマイナーチェンジですが、ユーザーの希望をよく反映しています。
ユーザーの希望をよく反映しているとの事ですか益々期待が大きくなってしまいます!
手ブレ補正があるE-510の後継を待ち切れなくてE-420購入を決めましたがしっかり使いこなしたいと思います。
書込番号:7546118
0点
http://aricom.exblog.jp/8504585/
PIEで触ってきました。
E-410に触れた時の印象は「持ちづらい」でした。
しかし今回のE-420はそうした不満への対応がしっかり成されており、グリップが持ちやすく改善されています。
書込番号:7574851
1点
アーリーBさん
E-420は概ね好評みたいで更に期待が高まってしまいました。
情報有難うございます。
書込番号:7580355
0点
先日、オリンパスプラザで420試作機を見てきました。
小さくてもしっかり使える機種です。
小さいと携行する機会が増えます。 → シャッターチャンスも増えます。
数打って当てる戦法が使えますよ!
書込番号:7606018
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-420 ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2023/06/23 20:03:58 | |
| 3 | 2022/08/14 9:41:05 | |
| 14 | 2022/08/22 13:13:26 | |
| 8 | 2020/08/02 22:31:43 | |
| 1 | 2018/09/08 3:38:50 | |
| 2 | 2017/07/03 20:53:41 | |
| 22 | 2017/04/01 16:28:32 | |
| 7 | 2015/10/17 7:52:47 | |
| 2 | 2015/09/20 4:55:10 | |
| 11 | 2015/09/15 18:52:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








