『マイクロフォーサーズシステムについて』のクチコミ掲示板

2008年 5月29日 発売

E-520 ダブルズームキット

1000万画素デジタル一眼レフ「E-520」と標準/望遠ズームレンズのセット。価格はオープン

E-520 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-520 ダブルズームキットの価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの買取価格
  • E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-520 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-520 ダブルズームキットのレビュー
  • E-520 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-520 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-520 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-520 ダブルズームキットのオークション

E-520 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月29日

  • E-520 ダブルズームキットの価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの買取価格
  • E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-520 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-520 ダブルズームキットのレビュー
  • E-520 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-520 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-520 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-520 ダブルズームキットのオークション

『マイクロフォーサーズシステムについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「E-520 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-520 ダブルズームキットを新規書き込みE-520 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

マイクロフォーサーズシステムについて

2008/08/12 16:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット

スレ主 yshdmusicさん
クチコミ投稿数:51件

先日、オリンパスイメージング社と松下電器社より新規格の「マイクロフォーサーズシステム」が発表となりました。
E-520を購入し、レンズも今から悩んで購入を検討しようと思った矢先なのでショックが少なからずあり、今後フォーサーズ規格がどうなっていくのかをズイコークラブ事務局宛てに質問したところ、オリンパスカスタマーサポートセンターより回答がありましたので投稿します。

 以下回答抜粋です。
**********************
従来のデジタル一眼レフカメラにつきましては、弊社の調査結果によりますと、「操作が難しい」、「大きい」、「重い」という理由でコンパクトデジタルカメラをご購入されているお客様が多いという結果が出ています。

オリンパスイメージングと松下電器様は、このような市場動向を踏まえ、大幅な小型・軽量化を実現できる規格として、「フォーサーズシステム規格」を拡張した「マイクロフォーサーズシステム規格」を新たに策定いたしました。

オリンパスイメージングは、「フォーサーズシステム規格」に準拠したデジタル一眼レフカメラの開発を引き続いて推進していく一方、その小型・軽量ボディーでご好評を頂いている「E-410」「E-420」よりも、さらに小型化、薄型化したカメラボディーや交換レンズ群、アクセサリーの商品化を図っていきますので、ご期待いただければと存じます。

従いまして、現行「フォーサーズシステム規格」のレンズにつきましては、今後ともお客様のニーズに合わせた商品を開発し、より多くのお客様に高画質な写真を楽しんでいただきたいと考えておりますので、今後ともご愛顧賜りたくお願い申し上げます。

**********************
ということで「フォーサーズシステム規格」と「マイクロフォーサーズシステム規格」を今後も平行して開発してくとの回答と解釈し一安心というところでしょうか。

「マイクロフォーサーズシステム規格」でどんな製品が世にでてくるかわかりませんが(E-420より小さいシステムがでてきそうですね)、今はぞっこんの愛機(E-520)で写真の勉強をしていきたいと思います。






書込番号:8198919

ナイスクチコミ!3


返信する
ikebukuroさん
クチコミ投稿数:32件

2008/08/12 18:08(1年以上前)

マイクロフォーサーズで白飛びしにくいセンサーができるのは何年後ぐらいでしょうかね。

書込番号:8199257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2008/08/12 21:14(1年以上前)

こんばんは。
yshdmusicさん、情報どうもありがとうございます。
E-410、E-420よりも小さく薄い(=軽い)と具体的に出てきていますから、ガッチリ期待します。
オレは物欲で買うほうなので、きっと手にしちゃうと思います(笑)。
ただ、xDやCFじゃなく、SDにして欲しいんだけどなぁ...。

書込番号:8199822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2008/08/12 21:39(1年以上前)

マイクロフォーサーズと、フォーサーズはセンサーサイズは基本的に一緒ですよ。

書込番号:8199934

ナイスクチコミ!0


ikebukuroさん
クチコミ投稿数:32件

2008/08/13 08:54(1年以上前)

センサーサイズが同じならいいですね。欲しいです。

書込番号:8201534

ナイスクチコミ!0


スレ主 yshdmusicさん
クチコミ投稿数:51件

2008/08/13 20:34(1年以上前)

みなさん期待大のようですね。
確かに他社でフルサイズで騒いでいる昨今、コンパクトを目指すところは私は好きです。
(天邪鬼かもしれませんが・・・)
昔のフィルムカメラでハーフサイズのカメラが持ち歩くのに丁度よかったりしましたしね。
ハーフサイズカメラのようなデジタル一眼レフがでればおもしろいですね。

今のフォーサーズ規格もずっ〜とがんばってほしいです。

書込番号:8203550

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-520 ダブルズームキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

E-520 ダブルズームキット
オリンパス

E-520 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月29日

E-520 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング