


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット
Eー520Wズームを購入して約1ヶ月が経ちました。購入した日の始めてのシャッターを押したがイメージと違う写りでした。最初はモードダイヤルをAUTO(NATURALに基本設定)にして景色を撮ったら、かんかん照りの順光昼間でも照り返し逆光と判断したのか内蔵ストロボが開いたのには驚いた。スナップ写真風のクッキリスッキリを狙ったが、薄くぼんやりの印象でした。次にシーンモードで設定違いを調べると、ポートレイトはPORTRAITであるが、風景や人物+風景などは大半はVIVIDに設定されていた。そこでA(絞り優先モード)でVIVIDに設定して街角・風景を撮るとスッキリ・クッキリに写りました。VIVIDでいいかなと思い、川の水に浮かぶカモを撮るとインクに浮かぶカモになりました。そこでNATURALにすると澄み切った水面の感じが出ました。デジイチはコンデジと違い使いこなすは経験が必要と判りました。
モードダイヤルAUTOで撮る場合は最初のシャッターになるので、E-520がユーザーの最初のスタートに好かれるためにもAUTOでVIVID設定にしておいた方がベターと思います。水面を写してNATURALが欲しいと思うのは少し時間がかかります。少なくとも最初のシャッターには水面はならないでしょうから。せっかくWB(ホワイトバランス)はAUTOでまずほとんど被写体に合う優秀物であり、モードダイヤルAUTOも被写体深度が深いベース(VIVID)に合わせた方がよいと思います。またAUTOでVIVID基本設定(電源OFFでもVIVID設定で記憶)が出来れば。
書込番号:8874322
0点

何の参考にもならないですが
私も旅行中心で町並みや風景が多く又料理等の写真を撮る事が多いです。
私の場合料理等は携帯かフジZ5風景等はフジF720(特にワイド利用)を使用しています。
初心者の私には料理は小さなポケットに入るZ5で充分、
風景はF720が良く、それで一眼のE-520をと考えています。
旅行には小型、軽量が一番ですよね〜
つまらない素人の書き込みで済みません
書込番号:8881809
0点

シャッターマンさん
そのような場合は、モードをP(プログラム)にしてVIVIDに設定しておけば、電源OFFにしても設定が記憶されますよ。AUTOよりPモードをオススメします。設定が記憶される以外、差はないと思います。またフラッシュが自動ポップアップされるのを防ぐのは、メニューから自動ポップアップ機能をOFFにできますので、そちらの設定を行なえば良いと思います。(こちらもPモードにしておけば、毎回設定する必要はありません。)
書込番号:8883493
0点

エコサン3さん、闇夜行路さんありがとうございます。確かに写真の色好みは十人十色でメーカーの人も初期設定が難しいでしょう。私も最近はモードダイヤルAUTOは使わず、A(絞り優先)P(プログラムシフト)で撮ってます。Fnボタン登録でAUTOの設定群の仕上がりNATURALからFLAT・シャプーネス+2に変化させ撮ってます。FLAT・シャプーネス+2はVIVIDとNATURALの中間色で現在は私の好みです。モードダイヤルAUTOは全然手を触れないので遊んでいます、それでプロのメーカーの人が考えたバカチョン式のAUTOの設定をお願いしたいのです。なにしろ初心者ユーザは使い方の最初の入口が違っていると本道にたどり着くのに手間と時間がかかります。最初のAUTOシャッターはスナップ写真に合わせればいいとではと思います。
それはE-520Wズームレンズでは視野が狭い領域のボケ味を出すのはなかなか難しく、結局はマクロレンズ又は望遠レンズを必要とします。視野が広い領域でのボケはカスレの失敗写真になってしまいます。それ故にクッキリ・スッキリのスナップ写真が最初の入門と思います。
書込番号:8884537
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-520 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/11/07 13:52:49 |
![]() ![]() |
10 | 2022/11/12 14:47:44 |
![]() ![]() |
5 | 2020/03/14 9:20:19 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/27 10:41:46 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/16 13:18:17 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/23 10:23:25 |
![]() ![]() |
15 | 2017/12/03 10:41:49 |
![]() ![]() |
17 | 2017/07/18 11:03:28 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/20 18:41:21 |
![]() ![]() |
11 | 2014/12/08 17:59:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





