『E-510とE-520の違いは?』のクチコミ掲示板

2008年 5月29日 発売

E-520 ボディ

ボディ内手ぶれ補正&ハイスピードイメージャAF採用ライブビュー搭載の1000万画素デジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

E-520 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-520 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-520 ボディの価格比較
  • E-520 ボディの中古価格比較
  • E-520 ボディの買取価格
  • E-520 ボディのスペック・仕様
  • E-520 ボディの純正オプション
  • E-520 ボディのレビュー
  • E-520 ボディのクチコミ
  • E-520 ボディの画像・動画
  • E-520 ボディのピックアップリスト
  • E-520 ボディのオークション

E-520 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月29日

  • E-520 ボディの価格比較
  • E-520 ボディの中古価格比較
  • E-520 ボディの買取価格
  • E-520 ボディのスペック・仕様
  • E-520 ボディの純正オプション
  • E-520 ボディのレビュー
  • E-520 ボディのクチコミ
  • E-520 ボディの画像・動画
  • E-520 ボディのピックアップリスト
  • E-520 ボディのオークション


「E-520 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-520 ボディを新規書き込みE-520 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

E-510とE-520の違いは?

2008/08/12 14:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ボディ

スレ主 Nacky8さん
クチコミ投稿数:7件

現在オリンパスブルーに引かれて
オリンパスのデジタル一眼レフを買おうと思っているのですが、

ランキングで人気のあるE-510と
その後に発売されたE-520の違いがスペックを見てもいまいちわかりません。

値段的には当然E-510の方が安いので惹かれるのですが、
E-520の方が良いという声も多くて悩んでいます。

ずばり、E-510とE-520の違いは何なのですか?
改善された、拡張された点など書いていただくとありがたいです。

まことに勝手ですが、よろしくおねがいします。

書込番号:8198587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/12 14:49(1年以上前)

こちらを読んでみては、いかがでしょうか?(ライブビュー時のAF方式が違うようです。)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/05/13/8459.html

書込番号:8198702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2008/08/12 21:32(1年以上前)

こんばんは。
E-420発売時に安くなったE-410を買いました。
さほど違いがないならと、思ったわけなんですけどね。
E-520で増えた機能、羅列してあげればいいんですけど...
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/05/19/8487.html
を見てもらったほうがいいと思います。中段付近に
>■ E-510からの主な新機能
がまとめてあります。
オレが特に気になるのは「階調オート」と連続撮影ボタンのカスタマイズの2点ですね。
これが機能面でうらやましいかな。

書込番号:8199903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/12 21:48(1年以上前)

E-410 → E-420の改善も参考になったらと思います。
http://www.dpreview.com/reviews/olympuse410/page2.asp
http://www.dpreview.com/reviews/olympuse420/page2.asp
細かいところは結構色々改善されます(本当に改善かどうは良く分からないところも)。

書込番号:8199975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/12 22:00(1年以上前)

オリンパスの階調オート(SAT)は、
ソニーのDレンジオプティマイザー(DRO)、
ニコンのアクティブD-ライティング(ADL)、
キヤノンのオートライティングオプティマイザー(ALO)と同じような機能で、
LiveMOSセンサー性能のため、使うと結構ノイズが出ます(代りに白飛びが多少抑えられます)。

書込番号:8200054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/12 22:10(1年以上前)

E-3のレビューの方が少し深く掘ってます。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/01/11/7725.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/01/25/7810.html
E-3の白飛びが少なくなると同時に、写真のメリハリ感も薄くなります(窮余の策です)。

書込番号:8200106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/08/12 22:51(1年以上前)

E−410からE−420に買い換えました。
E−510からE−520への変更点も基本的に同じですので私が感じた違いを書かせて頂きます。

まずは液晶の視認性と色の再現性が全く違います。
E−410では室内でも全体的に緑がかった感じで色が濁って見えましたし
晴天屋外では真っ黒にしか見えず撮影画像の構図の確認も色の確認も殆どできない状態でした。
E−420になって色の再現性は良くなりパソコンで取り込んでみる色味とかなり近く表示されますし
屋外でも構図の確認や色の確認ができるようになりました。
使用頻度はさほど多くないですがこの改善で屋外でもライブビューが実用的になったと言えます。

オートホワイトバランスも安定するようになりました。
E−410では蛍光灯の下では緑かぶりがひどかったですし全く同じ構図で何枚かシャッターを切ると
色味が全然違うカットが結構あって色転びが多かったですが
E−420になってAWBが安定し色かぶりもほとんどなくなり
同じ構図で複数枚撮影しても色転びしたカットはほぼ見られなくなりました。

AWBが信用できるかできないかはかなり大きな違いだと思います・


センサーが変わったことでE−420は上位機種のE−3と同等の発色になりましたし
ダイナミックレンジも広がってトーンカーブを自動で制御する「階調オート」も加わったことで
E−410では多かった白飛び黒つぶれは格段にしにくくなりました。

カタログの数値で出ている部分や細かい変更点はまだまだありますが
大きな変更点はこれぐらいだと思います。

私は特に最初に書いた液晶の件がE−410では大きな不満でしたので
それが改善されていることを知ってE−420に買い換えました。
両機種を使ってみて全く別のカメラというぐらいE−420の方が良くなっていましたので
私は断然E−520をオススメしますね。

書込番号:8200309

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-520 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-520 ボディ
オリンパス

E-520 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月29日

E-520 ボディをお気に入り製品に追加する <168

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング