『L−10を選んだ決め手は?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1176万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:480g LUMIX DMC-L10 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-L10 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-L10 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-L10 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-L10 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-L10 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-L10 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-L10 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-L10 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-L10 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-L10 ボディのオークション

LUMIX DMC-L10 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • LUMIX DMC-L10 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-L10 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-L10 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-L10 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-L10 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-L10 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-L10 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-L10 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-L10 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-L10 ボディのオークション


「LUMIX DMC-L10 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-L10 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-L10 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

L−10を選んだ決め手は?

2008/08/04 22:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L10 ボディ

スレ主 五十路さん
クチコミ投稿数:23件

先日、VARIO-ELMAR 14-150mmの板でお世話になったものです。

 CONTAX G2をメインとし、サブにGRdigitalとPowerShotG9を使っている者ですが、いよいよデジタル一眼への移行を検討しています。
 手持ちスナップの風景写真が主体なのですが、大判カメラのような惚れ惚れする風景写真が撮れるのではないかとの期待で、最初はEOS5D+小三元Lレンズに心が傾きました。

 しかし、あまりにも重たく、腰痛持ちには無理ではないかとも思いますし、なにより下記の サイトの比較を見て愕然としました。
 http://kazutoku.maxs.jp/5D/sample_25/index.htm
 どう見ても、E-3 + ZD 14-54mm F2.8-3.5が優っているではありませんか!

 そこで、フォーサーズのことをいろいろ調べて辿り着いたのが、VARIO-ELMAR 14-150mmと軽量ボディーの組み合わせです。これなら、腰痛持ちでも充分に旅行へ持っていけます。

 ということで、ボディーをL−10にすれば良いかE−420にすれば良いか迷っています。
 価格差が大きいこともあり、カメラ店の店頭ではE−420を薦められるのですが、下記の理由でL−10に心が傾いています。
1、ファインダーが少しでも大きい。
  実際にマグニファイヤを試しましたが、これなら必要充分だと感じました。
2、解像度が高い(ようですね)。
3、グリップが大きくて手に馴染む。E−420はちょっと小さすぎ。
4、全く売れていないL−10への判官贔屓。

 ただ、パナソニックのフォーサーズ撤退が気になるところですが(某所で質問したら否定されませんでした)、当面この組み合わせが用途にぴったりなので、気にしないでおこうと思いますが、L−10のレビューや作例も少なく、いまいち踏ん切りがつきません。

 そこで、実際に所有しておられる諸兄のお話を伺いたく、オリンパスではなく少々高価でもL−10を選択された決め手は何だったのでしょうか?

 以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:8168827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/08/04 23:00(1年以上前)

L10でパナソニックレンズを使うと収差補正などが行われワンランク上の画質になるのがいいかもしれないですね〜。

書込番号:8169090

ナイスクチコミ!0


舞珍さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-L10 ボディの満足度5

2008/08/04 23:17(1年以上前)

五十路さん こんばんはっ!

私は、E-420を購入後、重いE-3を売ってL10を購入しました。
レンズキット付きのLEICA D VARIO-ELMAR 14-50mmとVARIO-ELMAR 14-150mmの両方を所有しております。
E-420はお散歩カメラで主に25mmのパンケーキを付けております。
E-420は液晶で設定を確認しながら変更するタイプなので、設定変更時に被写体から目を離す必要があると感じております。E-420の最大のメリットはそのデザインと計量・コンパクトにあると思いますので、重いズームレンズを付けるなら、別にE-420で無くてもと考えてしまいます。

L10はダイヤルが前後にあることを含め、基本的な操作性に優れており、ファインダーを覗いたまま撮影に必要な設定の変更が可能です。従って、LEICAレンズを中心にカメラを選定するのであれば、L10の方がバランスが良く、いろいろ一眼の面白さを味わえるのではないかと思います。
L10はAFのスピードや精度、防塵・防滴という点を除けばE-3を凌ぐ解像度やノスタルジックなどパナ独自の撮影モードもあり楽しめます。

また、パナソニックのレンズのファームアップをする場合にはL10等のパナのデジ一が無いと、メーカー送りになってしまいます。
それもあって、パナの本体+レンズ、オリンパスのレンズ+本体の両方を所有しているというのもあります。

書込番号:8169204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:7件 LUMIX DMC-L10 ボディのオーナーLUMIX DMC-L10 ボディの満足度5 居酒屋ガレージ 

2008/08/05 06:47(1年以上前)

五十路さん、私の場合これ↓ 
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490911101/SortID=7783117/
が原因でL10からE-520に乗り換えました。
E-420は電池の容量の面でパス。
L10はもう手元にありませんが、撮った画像を比較すると、
L10のほうが圧倒的にキレイ。
同じレンズ(VARIO-ELMAR 14-150)です。
この点で「早まったか!」と。
「露出変動」に目をつぶるべきだったかと…
L10とE-520、操作性の面を比べてもL10のほうがよくできて
いるんじゃないかと。
ライブビュー撮影時の扱いやすさもL10の勝ちかとおもいます。

書込番号:8170149

ナイスクチコミ!0


スレ主 五十路さん
クチコミ投稿数:23件

2008/08/05 22:19(1年以上前)

 からんからん堂さん、舞珍さん、3dB(自宅)さん、どうもありがとうございました。
 いよいよもって、L−10に心が傾きました。

 露出変動という現象を初めて知りましたが、きっとパナの技術者は修正したいと考えていても、がめつい上司が、どうせ売れない機種なんだからそんな客は捨てておけ!と言っているのではないか、と想像します。

 いずれにしても、ほとんど屋外で使用しますので、特に問題ないと思います。

書込番号:8172954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/08/05 22:54(1年以上前)

某掲示板に14-150+L10の画像が貼られていました。
展望台のガラス越しに撮ったそうです。
RAW撮りだとは思いますが、凄まじい解像度です。

http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/9040.jpg

書込番号:8173179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:7件 LUMIX DMC-L10 ボディのオーナーLUMIX DMC-L10 ボディの満足度5 居酒屋ガレージ 

2008/08/06 05:41(1年以上前)

L-10の操作で不満だった点:
シャッターボタン半押しによるAF/AE後、AELボタンを押し込んでも再測光
してくれなかった。
AEL機能を使おうとすると、シャッターボタンを押す前、測光したい場所で
先にAEL。
その後、構図を決めてシャッターボタン押し、という操作になる。
「AF点でシャッター半押し。測光点に向けAEL。構図を決めて撮影」
という手順が使えない。
シャッターボタン半押しでAFを保持したままのとき、AELボタンを押すたび
に再測光してくれればいいのだが、そういうふうにはなっていない。

L-10の操作でこの点が唯一不満でした。

書込番号:8174317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:7件 LUMIX DMC-L10 ボディのオーナーLUMIX DMC-L10 ボディの満足度5 居酒屋ガレージ 

2008/08/06 05:55(1年以上前)

L-10でのAEL操作、E-520では改善(というかあたりまえの処理)され
ていて、いつでもAELによる再測光が可能になっています。
そしてAEL時だけ「スポット測光する」という設定にもできるのです。
ファームウェアのちょっとした改修でずいぶん使いやすくなるのです
がねぇ。
メーカの「お客様相談」に言ってもなかなか動いてもらえません…
お客様相談に集まったユーザの声が、開発や技術のセクションに届いて
いないんじゃないかという気がしてなりません。

書込番号:8174326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:7件 LUMIX DMC-L10 ボディのオーナーLUMIX DMC-L10 ボディの満足度5 居酒屋ガレージ 

2008/08/06 06:03(1年以上前)

そしてE-520での最大の不満点がこれ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811128/SortID=7932653/
「Fn」ボタンの処理。
Fnボタンにあれこれ機能を割り当てできるようになっているのですが、
Fnボタンでしかできない処理があるのです。
好きな機能をFnボタンに割り付けてしまうと…重要な機能が使えなく
なってしまうのです。
現時点、この問題は解決されないまま。
ファームウェアの手直しでどうにでも対策できるはずなんですがねぇ。

書込番号:8174336

ナイスクチコミ!0


スレ主 五十路さん
クチコミ投稿数:23件

2008/08/06 21:56(1年以上前)

ホッケウルフさん、物凄い解像度です。まさにこういう写真が撮れる機材が希望なんです。

3dB(自宅)さん、やはり要望の声が多い事項とバグを優先に直しますから、小数意見と判断されたのだと思います。
それと、もしかすると基板の変更が必要だったのかもしれません。

何れにしましても、マイクロフォーサーズの商品を見てからにすることにします。

書込番号:8176973

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-L10 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DMC-L10でおもちゃの電車 19 2014/05/17 23:33:37
SIGMA風。。(。´・ω・)? 16 2019/01/09 12:22:41
L10+パナライカ+シルキーで新幹線 12 2014/04/13 18:53:06
L10+パナライカ+シルキーで昼のお花 6 2014/04/12 2:43:55
DMC-L10で夜の電車 14 2014/04/08 2:13:35
L10 de サクラ 12 2014/04/04 1:19:55
散歩中に翡翠パチリ 10 2014/01/28 23:06:25
いまさら買ってみた(;^ω^) 24 2013/09/26 1:05:03
一眼レフ!? 3 2013/08/09 19:10:47
SILKYPIX Developer Studio Pro5 for Panasonic 再開&延長 4 2013/05/26 15:28:41

「パナソニック > LUMIX DMC-L10 ボディ」のクチコミを見る(全 1535件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-L10 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-L10 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

LUMIX DMC-L10 ボディをお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング