LUMIX DMC-G1 ボディ
マイクロフォーサーズ規格を採用したデジタル一眼カメラ。市場想定価格は80,000円前後



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ
G1を店頭でいじってみて、大変気に入りました。
ただし、少し気になった部分があります。それは、シャッターのレリーズタイムラグです。
どうやら、1回フォーカルプレーンシャッターが閉じてから、普通にシャッターを切り、そのあとシャッターを開いてライブビュー状態に戻るようですが、1回シャッターを閉じる動作が入るため、実際に露光するまでの、タイムラグが長く感じられます。
店頭で試写しても、他の一眼のLVでない状態のシャッタータイムラグよりも、長くて、動くものは1テンポ遅く写るように感じました。
実際にお使いなっている方に、お尋ねしたいのですが、気になるほどでしょうか?
書込番号:8796506
0点

レリーズタイムラグって、気にする人は気にしますし、
気にしない人は全然気にしませんね〜
誰か他人が気にならないと言っても、スレ主さん自身が
長く感じて気になってしまった以上は、
ご自分の「G1のレリーズラグは遅い」という感覚を、購入基準として優先
した方が良いと思いますよ。
書込番号:8796699
0点

ミラーが上がる時間とシャッターが閉じて撮像素子を初期化さらにシャッターが開く時間の合計と、どちらが長いか気になります。
どちらも、無いにこしたことは、ありませんが…
絞りを絞る時間は、無視できるのかな?
書込番号:8796975
0点

ミラーが上がる時間は0秒、というか、ミラーがない。
書込番号:8797498
1点

エントリクラスの一眼とほぼ変わらないと思います。
どれと比べてのかもあります。CANON40・50D ニコンD90.D300などは
もともと速いので違和感は出るかもしれません。
書込番号:8797990
0点

手持ちのボディでの感覚です。
あくまで私自分の感覚というふうに考えてください。
40D> KissX2 ≧ Panasonic G1 >Panasonic FX500
シャッターチャンスに強いのは40Dと言うのは確かだと思うのです。
そしてX2とG1が同じかX2が少し良いかな?という感じ。
コンデジのFX500は、やっぱりコンデジという印象ですね。
ゆっくり飛んでいるカモメをX2で撮るには、少しかったるく
感じました。
やはり40Dのキビキビした操作感には及びません。
ここまでの厳しい目で見なければG1もそんなに見劣りしません。
ただ、先日も小鳥を撮っている時に、飛んだ瞬間にシャッターを
押したつもりが、画像を見るとすでにフレームアウトしてました。
G1にここまで求めるのは可哀想に思えました。
とまっている小鳥を撮るのには全く不自由しません。
画像は先日、三浦半島でG1+天体望遠鏡で撮った画像です。
鳥もまあまあ撮れていると思います。
書込番号:8798572
1点

ゆるりゆらりさま。
ピントの合っているところの鮮鋭度はたいへんなものですね。
よい写真を拝見しました。正直言ってG1がここまで来るとは
思っていなかったので、ちょっと感動です。
書込番号:8798743
0点

皆様情報ありがとうございます。
G1のEVFは高品位で、AFも速くて文句ないのですが、シャッターを切ると、ブラックアウトするのが面くらいますよね。慣れの問題かもしれませんが。また、今度じっくりいじってみます。
ゆるりゆらり様、すてきな写真ですね。
G1の画質はよさげで文句ないですね。
書込番号:8800155
0点

quagetoraさん、スレ主のtensor-tanさん、コメントありがとうございます。
G1の画質についてお話しが出ましたが、私の実感ではなかなか素晴らしいと思います。
自分の持っているカメラと比べると、40D等のAPS-Cタイプのカメラよりはいくらか
劣るかと思っていましたが、どうしてどうしてなかなか頑張った絵を出します。
20枚以上A4ペーパーでプリントしてみましたが、40D、X2等で撮った絵と比べても
ちょっと分からない様な綺麗な描写をします。
もちろん40Dの方が安定した絵が出るのですが、今はG1で撮るのがとても楽しいです。
本気モードで使っている自分に気がつく時があるのでビックリです。
正直言って、値段が値段ですからそれなりの画質となめていましたが、
今は持ち出し率ナンバーワンです。
私は何台か別のボディを持っているので、G1の欠点を補えるカメラを他に
持っているのでG1の楽しさや欠点も受け入れられるのですが、
初めての1台となる方は色々比較検討されて、良い買い物をされるのが
良いと思います。
スレ主さんもおっしゃってられる様に、シャッターを押した後、変なブラックアウトも
ありますし、撮影画像がすぐ出てきますが、これが気になる方もいるかと思います。
私なんかはすぐ撮れた画像をチェック出来るので、即露出の変更とかの判断材料
になるからむしろ便利ととらえています。
G1でだめならX2や40Dを持ち出せば良いので気楽です。
カメラは得意不得意がはっきりしてるので、そのあたりも検討の価値がありそうです。
書込番号:8801537
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/05/25 14:39:29 |
![]() ![]() |
2 | 2019/07/15 22:13:06 |
![]() ![]() |
12 | 2019/04/19 11:53:48 |
![]() ![]() |
12 | 2019/01/19 13:24:30 |
![]() ![]() |
30 | 2018/05/17 19:54:06 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/15 9:26:21 |
![]() ![]() |
9 | 2016/10/21 6:25:13 |
![]() ![]() |
7 | 2016/07/11 20:56:19 |
![]() ![]() |
13 | 2016/07/11 22:59:38 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/30 11:02:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





