


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
これまでオリンパスのE-3を使ってたんですが、諸事情により今回ペンタックスにシステム変更しました。
オリンパスでは11-22、14-54、50-200と、オリンパスユーザーがいうところの竹レンズでそろえていました。
3本ともかなりいい写りをするレンズでお気に入りでしたが、E-3が重い!というのが一つ。もっと軽い本体にしよう
とすると途端にファインダーがせまく、見難い!のが理由で一念発起しかねてから興味があったペンタックスへ。。。
K−7も考えましたが、持った感じがK20DがしっくりきたのでK20Dを購入しました。
まだ到着したばかりで操作方法を調べている段階です。まずはキットレンズでK20Dの癖になれてからレンズを
考えていきたいと思います。
フォーサーズ機を使ってたくらいなんで高感度はあまり興味ありません。ただ防塵防滴になれてしまってるんで
最終16-50と50-135でそろえることになるんでは、、、、と思ってます。
まだ試し試しですが、いいですね、ペンタックス。ただワイ端では周辺光量落ちが目立ちますが、、それも味か。
E-3+竹レンズと比較するとややAFが迷いますが、K20D+スターレンズではどうなんだろう?
ま、動きものはあんまり撮らないんで問題ないし、写真は基本腕だと思うんで今後腕を磨かねばと思いますが・・・
ちょっとびっくりしたのが、18-55、AFでピントリングが動くんですね!
他のレンズではどうなんだろう?このへんは使ううちになれていくんでしょうけどね・・・
まずは試行錯誤しながらこのカメラになれていきたいと思います。
今後ちょくちょくご相談したいと思います。よろしくお願いします。
書込番号:11890807
5点

こんばんは、soramapleさん。
K20Dご購入おめでとうございます。
オリ仕様に慣れていてペンタには戸惑う事があるかと思いますが
ペンタ仕様の道具に慣れてペンタの文化を楽しまれますように。
>ピントリングが動くんですね!
微妙なピント位置調整はMFになっていくと思います。
AFからクイックなMF調整はグットです。
>防塵防滴になれてしまってるんで...
どの様な状況を撮っているんですか。
書込番号:11890953
3点

こんばんわ。
えー、『ピントリングが動くんですね!」とは、AF作動中にピントリングがギュイーン!と動くんにびっくり
したんです。自分レンズを支える際ピントリングを人差し指、中指をフォーカスリングにあてて微調整するんですが
(E-3もAF+MFで微調整してました)、AF作動中に指がもっていかれる感覚にびっくりしたんです。
すみません、AFはオリンパスの11-22、14-54が初めてだったんでかなりとまどいました。
『うわ、リング動きよる〜』って感じです。
あと、自分釣りが好きなんで川、海によくいきます。特に川行ったときは釣りして写真とってってまた釣りしてと、
水滴にかなりさらされます。(川はフライなんでほとんど足を川につっこんでます)
特に今年の夏は暑かったんで気持ちよかったですよ〜
E-3はいい仕事してくれました。
海は磯ですが、主に地磯なんで、釣れないときや朝日が上るときとかよく写真とってたりします。
塩気大敵なんで、帰ったあとはメンテが大変です(笑)
書込番号:11891067
3点

今日ちょっと朝から神社やら撮ってみました。
キットレンズとはいえ、18-55、思ったよりよく写りますね。
ボケやらうんぬんはおいといて、シャープでシャキッっとした写真はいい意味で意外でした。
最初ISOの設定方法やらとまどいましたが、使い方がわかれば相応に使いやすいとおもいました。
18-55がこれならスターレンズではどうなんだろう?
自分の使い方では広角〜標準は18-55でいけるかも。ほとんと風景ですからね。
標準〜中望遠は50-200はF値がちときついかな?だいたいその画角ってポートレート主体になりそうな。
やっぱり将来50-135で検討したいですね。んで余裕ができれば16-50を試してみたいです。
まだ実質今日一日の使用ですが、K20D段々お気に入りになってきました(笑)
書込番号:11894883
3点

ピントリングの件勘違いレス失礼しました。
ピントリングが回るのが当たり前の気でいますので。^^
防塵防滴の件も納得しました。
K20Dはお気に入りになられたようですね。
リミテドレンズなど楽しいレンズもその内御賞味下さい。
>釣りして写真とって...
どんな感じで撮れてますか?
書込番号:11895156
1点

こんばんわ、今度写真アップしますね。
今パソコンのデータ入れ替え中なんでアップちょっと難儀してます・・・
最近よく思うんですが・・
特にオリンパスの板をのぞいてた時、嫌でしょうがなかったんですが、たまに自分のカメラ以外の他社製品等を
けなす方がいらっしゃいます。レンズも含めて。
自分カメラは写真撮るための道具と考えてます。ある程度の性能の差はどうでもいいです。
気に入るか気に入らないか、ですよね(笑)
オリンパスのカメラやレンズも気に入ってました。手放す際はかなり悩みました。
欠点あげればいろいろありますが、それも含めて気に入ってました。
今回ペンタックスのカメラを縁あって使うようになりますが、
これも欠点あげればいろいろあるんでしょうけどかなり気に入れそうな感じです。
limitedレンズですよね・・・ペンタックス使うなら確かに使ってみたいレンズです。
実際どんな写りするんだろう・・・興味津々なんですが、そこまでお金かける余裕が・・・
自分プリントサイズはA4までしかやらないんですが、そのレベルでもズームレンズと差異があるんだろうか・・
試しに買ってみる!っていいたいとこですけど・・・
今後検討することとしてまずは18-55で練習です。
写真は今日撮った試し撮りです。けっこう色収差がでてました。ま、この程度はしょうがないでしょう。
補正してA4でプリントすれば気にならないレベルです。
書込番号:11895756
2点

soramapleさん
K20Dご購入おめでとうございます!!
私もフィルム時代は、オリンパスユーザーでした。
そして、デジイチはイストDからペンタックスを使っており、K20Dも最近まで使っていました。(K−5を購入するためにK−7と共に売却してしまいましたが、ちょっと後悔してます・・・。)
18-55もキットレンズとしてはなかなか良く写るとは思いますが・・・、
soramapleさん!ペンタックスの短焦点レンズを一度使ってみてください!
ペンタックスの魅力の一つに、個性豊かな短焦点レンズたちが挙げられます。
その中でも、特にFA、DAリミテッドシリーズは、本当にすばらしいレンズです。
中古も結構流通していますので、普段良く使う画角の短焦点レンズを1本購入される事をオススメ致します。
K20Dならば、個性豊かな短焦点レンズの魅力を十分に引き出す事が出来るでしょう。
たぶん、ビックリしますよ(笑)。( ̄ー ̄)
書込番号:11906162
2点

こんばんわ。
単焦点ですね〜。すみません、今レンズ買い足す余裕がないので今しばらく18-55で練習したいと思います。
ただおっしゃる通りゆくゆくは単焦点もそろえたいですね。
みなさんのレビューみてたらほんとにそう思います。
なんかいろいろ調べてたらK-5、いいみたいですね。
ただ私にはK20Dで十分なような気がします。
高感度 12800 ・・・いらないです。
新AFは・・・魅力ですね。撮る楽しさが倍加する気がします。
が、AFの弱さは腕でカバーです(笑)負け惜しみ?
とりあえずK20Dで腕をみがくぞ!
書込番号:11907045
2点

ローマ・サンタゴスティーノ教会天井画 シャッター1/15 |
ローマ・クワトロフォンターネ教会天井クーポラ シャッター1/30 |
ローマ・パンテオン内部 シャッター1/30 |
マルタ島ヴァレッタ聖ヨハネ大聖堂内部 シャッター1/10 |
K20Dユーザーが増えて嬉しい限りです。後継機が出ないかと待っていますが、出そうもないですね。CANON EOS40Dを使っていましたが、やはりボディの重さと70-200 F4Lレンズの大きさと重さに耐えかねてK20Dを買いました。山登りの携行用のつもりだったのですが、写りの良さ、使いやすさにCANONはすっかりお役御免になりました。
レンズは16-45 F4 EDを買いました。これはとても良く写るレンズです。
望遠ズームはDA55-300 F4-5.8。これは安くて小さくて軽いけれど、よく写りますね。
CANONの70-200 F4Lはさすがという写りですが、山を歩きながら撮影するのは諦めました。
PENTAXは大昔のSPOTMATIC以来ですが、とても使いやすく作られていて、技術がちゃんと伝承されていると思いました。
一番感心したのが手振れ防止の効きの良さです。一昨年ローマ他で写した写真を添付しますが、暗い教会の中で天井を向いて手持ちでフラッシュ無しで、とても良く写ったのに感激しました。レンズは上記16-45 F4 EDです。
書込番号:11918463
4点

おはようございます。
ローマ、すてきですね!一回いってみたいです。
16-45、いいみたいですね〜
今は17-70が後継になるのかな?
私以前離島に勤務してたとき、教会が28あり、教会めぐりをしてました。そのときカメラは今みたいに
デジ一眼レフがあまり安くなかったこともありコンデジでとってましたが、教会内はぶれとノイズがひどくて
ひどい写真ばっかりでした。(三脚はあんまりかなと思って使いませんでした)
最近のデジ一眼レフだと教会内も奇麗にとれますね〜
ローマの写真、とてもすてきだと思いました。
書込番号:11922433
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





