『高倍率ズームキット発売』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

高倍率ズームキット発売

2008/06/05 16:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

「おぎさく」(荻窪カメラのさくらや)のWebページを見ていたら「高倍率レンズキット( DA 18-250mmF3.5-6.3ED AL[IF]付)6/12発売」というのを見つけました。

K20Dはダブルズームキットではなく、高倍率ズームキットを販売するようです。
安価にDA18-250が入手できるんですかねえ?(^.^)

おぎさく
 http://www.ogisaku.com/index.htm

書込番号:7900266

ナイスクチコミ!3


返信する
かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/06/05 17:29(1年以上前)

ヨドバシでも予約を開始しましたね。
¥179,800ってどうなのでしょうか。高い?安い?

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_15317888_81834815_81835010/88461920.html

書込番号:7900477

ナイスクチコミ!3


Socket Aさん
クチコミ投稿数:29件

2008/06/05 23:21(1年以上前)

これと同時にキャッシュバック開始と予想・・・ってまだ早いですか^^;

書込番号:7902009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/06/06 00:15(1年以上前)

機種不明

皆さんの気持ちは<イエス>でしょうか?

今晩わ

>これと同時にキャッシュバック開始と予想・・・ってまだ早いですか^^;

是非お願いします(願)

書込番号:7902283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2008/06/06 08:43(1年以上前)

いいですねぇ。

最初の一本としては18−250はK20Dにはベストマッチだと思います。

それと、ボディ単品で十万円を切るところがちらほらしてきている現状では、売価を上げるための販売戦略としても、アリだと思います。

書込番号:7903181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2008/06/06 11:04(1年以上前)

18-250レンズダブついてるん?
タムロンブランドのアウトレット見たよ。(キタムラ)
17-70キットを売るべきやろでも供給量不足やろな。

書込番号:7903469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2008/06/06 13:10(1年以上前)

DA18-250は、QSFSが付いてないのでちと辛い
まあ、調整して貰ったからMFすることはないんだけれども

書込番号:7903792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2008/06/08 16:10(1年以上前)

ちょっと便乗して質問します。DA18-250とDA18-55で18‐55域ではどちらが描写がいいでしょうか?18‐250の方が少し明るいようですが。いかがでしょうか?

書込番号:7913245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/06/09 00:04(1年以上前)

> DA18-250とDA18-55で18‐55域ではどちらが描写がいいでしょうか?

好みによる!
両方ともバツグンに良いわけではないが、安さとか、便利さとかを考えれば選択する意味が出てくるレンズなので、何を求めるかで答えは変わるように思います。

だいたい、描写というもの自体が感性の問題ですから。

自分で考えると、描写でこの2本を選ぼうという気はないですけどね。^_^;
同じ画角なら、DA☆16-50か、「重いなあ。。。」とヒヨったらDA16-45を持って行くと思います。

でも、最初の1本にどちらを選んでも通常の撮影だったらなんの問題もないでしょう。

そこから先に行くのなら、高価なズームレンズか、単焦点レンズを選ぶべきですし、先の沼に落ちるんだったら自分でレンズを選ぶ目を持って自分で選びましょうね。

書込番号:7915557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/06/11 22:22(1年以上前)

別機種
別機種

沼の住人さん

返信遅くなり申し訳ありません。おっしゃる通り、この2つのレンズを比べて意味がないかもしれません。利便性でどちらにするかですね。

実は私は下手の横好きではありますが16−50mm、50−135mmをメインにTDRでの撮影を楽しんでいます。つい最近18−250mmを入手しお手軽レンズも捨てたものでなないと感じているところでした。お手軽ついでに18−55mmの追加を思案していた次第です。やっぱりやめときます。

ディズニーシーのショー撮影で、16-50mmの絞り解放に悪戦苦闘して楽しくやっています。絞ればいいのに、ピンボケを連発しながら、少ない、いい写りに満足してます。50-135mmの方は、被写体が多少離れている時使うからか、16-50mmほど難しさがなく、いいボケ味が楽しめていますね。

18−250mmでは、最初からお手軽レンズと思っているからか、絞って使い、そのためピントの合う範囲も広く、背景はボケませんが、失敗写真が少なく、コンデジ感覚で、これもありだなと満足しているところです。

掲載の写真は18−250mmと16−50mmです。動体の写真ではなくスイマセン。同じ条件で比較しようとしたわけでないので微妙に違います。29mm付近、F5.6は同じですが、18-250mmはISO320(単なる設定戻し忘れ)で午前中の撮影。16-50mmはISO100、夕方の撮影、コントラストのみ+1です。カメラはK10Dで手持ち撮影。 なぜか18-250mmの方が背景がボケています。 

書込番号:7928238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/06/11 23:19(1年以上前)

マックウェーブさん

特に、DA☆16-50をお持ちならわざわざDA18-55を足す必要はないように思います。

とかなんとか言っといて、自分ではDA18-55の1も2も持っているのですが、レンズをコレクションする目的がないのなら、やはり必要はないでしょうね。^_^;
集めたい人は勝手に集めろ。。。ということで。>私かな?筆頭は。

今度出てくるDA17-70は気にはなるのですが、どんなレンズでしょうね?
DA16-45直系なら(レンズ構成は似てないですが)使い勝手の良い、画質のいい常用レンズだと思います。
そうなってくれることを祈りたいなあ。。。


書込番号:7928588

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング