『20D後継機どうなんでしょうか』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信18

お気に入りに追加

標準

20D後継機どうなんでしょうか

2008/08/21 07:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:246件

お早うございます。
K20D毎日使っていながら次期後継機を期待して待っています。アナウンスも聞こえないし、こんな期待など今は無理なんででしょうか。

ニコンD700程度の中級機でフルサイズ、秒5コマあったら良いなあーと、毎日夢見ています。ホヤ、ペンタさんの遠声でもいいから聞きたいです。待ってま〜す。

書込番号:8233276

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/21 08:22(1年以上前)

生涯ペンタ党さん、おはようございます。

>ニコンD700程度の中級機でフルサイズ

良いですね。他のスレでも書きましたが、三姉妹をフルサイズで使ってみたい。今は仕方ないのでEOSにつけて楽しんでいます。

書込番号:8233370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/08/21 09:21(1年以上前)

まだ発売して半年も経っていませんからね・・・
あせっちゃいけませんよ。

書込番号:8233461

ナイスクチコミ!4


V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:27件

2008/08/21 16:32(1年以上前)

焦っちゃいけないのは分かるけど
色々期待しちゃいます。
自分はAFの速度といいたいところですが、
暗いところでも使えるAFと高感度の性能アップを希望します。
手ぶれ+高感度性能のアップ+暗所でも使えるAFがあれば
鬼に金棒だと思います。

書込番号:8234464

ナイスクチコミ!0


甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/21 21:40(1年以上前)

  生涯ペンタ党さん、今晩は。
いつも素敵な写真、拝見させて頂いてます。(*^_^*)
私、ボデーが小さくなって軽くなれば、何も望みません。

 >>ニコンD700程度の中級機でフルサイズ
D700ですか、そんなに惹かれません。エンジンはD3と同じ???
アット!!!驚くような、何かがホシイですね。(^_^)
怒られそうです。御免なさい。

九十九島の写真を拝見させて頂きまして、長崎に行ってきました。
一杯、写真に成りそうな所ですね。長崎!!!
今度、嫁を捨てて、一人で行きた〜〜〜〜〜〜〜いです。(・_・)(._.)



書込番号:8235527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件

2008/08/21 21:42(1年以上前)

生涯ペンタ党さん

以前よりよく書き込みを読ませていただいておりました、@MoonLightと申します。
完全に素人ホビーユーザーのたわごととしてお読み下さい。

>ニコンD700程度の中級機でフルサイズ、秒5コマあったら良いなあー

8月21日現在、これを一番熱望しているのはキヤノンユーザーであろうと思います。
まだ、ペンタがistDシリーズしか世に出していなかった3年前、
キヤノンユーザーはEOS5Dと言うコンシューマー向けのフルサイズ機を手にしていました。

もうすぐ、3年ぶりの後継機の登場との噂ですが、圧倒的に先行していたキヤノンが
同価格帯で、D700を超える機械を出せるかどうか、当のキヤノンユーザーでも
やきもきする状態だと思います。
(もし出せたならもう少し早く出していたのではないかと想像しています。)

そのD700程度のフルサイズ機を今のペンタには次期早々かなとも思います。

書込番号:8235547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 趣味的写真日記 

2008/08/21 22:10(1年以上前)

生涯ペンタ党さん、こんばんわ。

私もペンタのフルサイズ見てみたいですが、年初のインタビューで645Digitalの開発再開が優先と明言されていますし、すぐには難しいかもしれません。

20Dの後継機が出るのであれば、やはりK10Dからの宿題になっているAF精度と連写速度の向上に期待でしょうか。
あと、まだまだ改善の余地が多かったライブビューと高速連写の性能向上は有りそうな気がします。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/03/28/8206.html

書込番号:8235695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件

2008/08/21 22:40(1年以上前)

生涯ペンタ党さん

@ペンタックスのフルサイズでないとだめなのか
Aただフルサイズで撮影したいのか
B実はAなのだが、HNを生涯ペンタ党にしたため他社のフルサイズが使いにくい(笑)

もし、Bでしたら妙案があります。
@用意するもの⇒D700,ペンタのストラップ、黒マジック、ペンタのパンフ
A購入してきたD700にペンタのストラップを付ける。
BD700のグリップの赤のところを黒マジックで塗りつぶす。
Cパンフレットから切り取ったPENTAXをNIKONの上に貼る。
⇒後ではがすのであまり強力な接着はしない。
Dペンタックスからフルサイズが出たら売り飛ばす。

すいません、悪ふざけが過ぎました。


書込番号:8235853

ナイスクチコミ!0


Premieremさん
クチコミ投稿数:377件

2008/08/21 22:54(1年以上前)

K20Dの後継は、発売後一年と考えれば年明け発表ですかね。
今年はフォトキナがあるので、それまでに繋ぎの低価格機が発表されてもおかしくはないですが。
K20Dの売れ行きに影響が無いように、K10Dのような公開のされ方はしないのではないでしょうか?

K20Dは私的には失敗作なのでK30Dにはすっごく期待しているんです。
1000万画素や600万画素で保存できるRAWとか、高速なAFとかより高感度への対応とか・・・

いきなりフルサイズ機を発表!なんて事は無いでしょう。
対応レンズの開発もすぐには無理ですし。

あ、フォトキナ前にはレンズ開発ロードマップの更新も気になりますね。
DA★30mmにはちょっと期待しているんですよ。

書込番号:8235942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2008/08/22 08:08(1年以上前)

お早うございます。
明日への伝承さん。甘柿さん。MoonLightさん。イーグルスファンさん。有難うございます。

私はネームの通り30年間も機材はペンタ以外は使わず、此処まで来ました、これまでフイルムでの撮影でしたが、ペンタがistDを出したので時代と思い即買いしましたが、満足せずK10D,K20Dでヤットといった感じです。最近或る他社のフルサイズ機を借りて撮影して見ますと、やはりフルサイズならではの画質が見られます。
それと、先日にK20Dで連射をする事になって、この連射、AFがN社のカメラに叶わず悔しい思いがしました。私は、連射撮影はこれまで必要ではありませんでしたが、デジカメを持つようになりスナップなども撮るようになりました、これは、或る事の必要性からです。
大方お分かりかと思いますが、多くのレンズの資産もあり、またペンタで沢山お世話になったのでネームの通り生涯ペンタで終わる積もりです。
今のペンタに、高望みは無理かと考えますが、せめてこのくらいのを作ってくれないかな〜と、思うこの頃です。

書込番号:8237090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/08/22 11:54(1年以上前)

ペンタックスのフルサイズ時期は、サムスンのフルサイズ イメージセンサー次第では無いでしょうかね。採用するかどうかは別として、物を見てから判断…ってところでしょうか。


そこで、既にセンサーが市販されている645ミニサイズのデジカメが先と言う事では?

今、雑誌の話題にも上がらないけど、実はフォトキナに向けて、隠し玉で645ミニサイズデジカメが完成してたりしてね(^-^) あとは、手を抜かない小型APSCデジ一眼レフが出ると良いですね〜

書込番号:8237617

ナイスクチコミ!0


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2008/08/22 13:03(1年以上前)

生涯ペンタ党さん、こんにちは。

私は、ペンタに大いに高望みをしたいと思います。

K100Dの時は、素晴らしい手ブレ補正技術だと感心しました。K10Dの時は、よくぞここまでの中級機を作り込んだと感動しました。K20Dの時は、まさか独自センサーを載せてくるとは思っていませんでした。

他社と比べて経営資源が少ないため、全てを新機開発とはいいきませんが、確実に足元を固めてると思います。また、ユーザーが期待しなければ良い製品もできないと思います。

まずは、パンケーキレンズを生かせる小型入門機で新規ユーザーを確保する。K20Dで後回しになった足周り強化APSーC機で動体撮影ユーザーを引き戻す。満を持して、フルサイズor645Dの上級機でハイアマ、プロ市場に参入する。

あせらずに、大いに期待してます。

書込番号:8237798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2008/08/22 22:09(1年以上前)

今晩は。
6月に、ペンタお客様相談センターにこの件付き、永年のユーザーの声としてメールしました 。
その時にK20Dのホタル撮影結果をアップして、メールでホタルの画像を案内したところ、一同が見てくださったそうで、ユーザーの声として上層部に伝えるとのメールの返事が来ました。
本当に、小さな、小さな声かも知れませんが虫の声程になったかなと思います。

書込番号:8239387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件

2008/08/22 23:06(1年以上前)

生涯ペンタ党さん

私も10年前にペンタのフィルム一眼を購入してからK100Dに至るまで
ペンタ一筋でした。
今年の春、D300に買い替えニコンユーザーになりましたが、
今もペンタックスの作る色合いは好きで、ニコンは買い増しにすれば良かったと
少し後悔しています。

最近思うことは、私の様なホビーユーザーは
一つのマウントに固執せず2つぐらいのマウントを所有する方が良いのかな?と言う事です。
特に撮影すつテーマが決まっているわけではなく
日々の思い出の一コマ一こまを撮影しているに過ぎません。
(子供の運動会や旅行での風景など)

なので幾ら純正と言えどサードパーティーで5万であるスペックの標準ズームを
20万もだして購入する気は今のところなく、
その余裕は他のマウントを購入したくなった時の為にとって置く方が良いかと。

現在の撮影ではニコンが一番適しているので大満足していますが、
もう1マウント所有するには一度慣れ親しんだペンタックスを
候補から外す訳もなく、時々この板に書き込みをしている次第です。

たまに顔を出した時はよろしくお願い致します。

書込番号:8239673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件

2008/08/23 07:09(1年以上前)

MoonLightさん。
お早うございます、実は、ニコン党の親しくしてた友人が6年前に無くなりました、現在もそのままです。沢山のレンズやニコンF4などはひとまず防湿箱に保管し年に2回ほど管理の面倒を見ています、先日私に譲るような話しになり、ペンタに固執の私は考え込んでいます。
また別の友人がフィルムのニコンF4を上げるい言うんでただで頂きました。
此処でニコンの話になり申し訳ありません。単なる浮気心では有りませんがおっしゃる通りこの際マウントは二つくらい置いて使い分けもいいかな〜と、思っています。ペンタは愛着がありますので生涯つづけます。
有難うございました。

書込番号:8240704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/08/23 07:36(1年以上前)

生涯ペンタ党さん、@MoonLightさん おはようございます。

複数マウントを、お互いに保管しあう形で持つのは、余裕があるなら是非とお勧めします。

わたしは、ニコンF(非Ai)マウント、ヤシコンマウント、ペンタックスKAマウント、そして最近増えたキヤノンEOS:EFマウントを使い分けています。 …とは言っても、前者2マウントは レンズが各2本づつしかないので、たまに気分転換に使うだけですが。


本命のペンタックスとキヤノンは、レンズのそろえ方が違えてあります。ペンタは単焦点中心、キヤノンはズーム中心に+ペンタックスに無い焦点距離の単焦点レンズを使ってます。

私に取っては、どれも大切なカメラたちです。
1つにこだわるのも良いし、1つをバックボーンにして もう1つを補完させる様な使い方ってのも有りだと思いますよ。 是非、挑戦を(^-^)

横道に逸れたレス、失礼。

書込番号:8240744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/08/23 21:37(1年以上前)

生涯ペンタ党さん こんにちは

 >ニコンD700程度の中級機でフルサイズ

 私でしたら、今の5Dくらいの性能で満足できます。
 手ブレ補正も無くても良いです〜。
 防塵防滴でなくても良いです。
 画素数もこの程度で良いです。
 内蔵ストロボも無くて良いです。
 視野率も100%でなくても良いです。
 出来れば20万未満でお願いしたいです。

 Kマウントレンズを5Dでなく、まだ見ぬpentaxのフルサイズに
 付けたいです・・・。

書込番号:8243428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2008/08/24 07:08(1年以上前)

お早うございます。

それが、一番望むところです。欲を言えば、AFは今よりも改善して頂きたいものです。

上のお二方、有難うございました。

書込番号:8245182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/24 11:12(1年以上前)

C'mell に恋してさん
>Kマウントレンズを5Dでなく、まだ見ぬpentaxのフルサイズに
 付けたいです・・・。

本当ですね、645デジタルは価格からも現実的ではないのでやはりフルサイズです。

書込番号:8245868

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング