『一番出番の多いレンズは?』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥8,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ81

返信31

お気に入りに追加

標準

一番出番の多いレンズは?

2008/09/03 23:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:928件
機種不明
機種不明
機種不明

強調したいところが強調できます

高いコントラスト

高い逆光特性

以前にも似たスレがあったかもしれませんが‥

皆さんの一番出番の多いレンズとその理由を教えていただけますか?


ちなみに私の場合、ペンタックス10−17mmフィッシュアイですね。

小型、軽量、高いコントラスト。どんなシーンを撮っても絵になってしまう、強烈な個性。

太陽を直接入れてもほとんどゴーストが出ないコーティング。


ペンタックスの技術の高さが伺えます。

油断すると自分の足とか写ってしまうのがたまにキズですが‥


可能であれば作例も載せていただけると、これからレンズを購入しよう、という方の参考にもなるかと思います(^O^)/

書込番号:8297093

ナイスクチコミ!3


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/09/03 23:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

シグマ17-70mm

マクロアポラン125mm

DA55-300mm

ペンタッくんさん、こんばんは。

一番で番の多いレンズ、普段使いではシグマ17-70mmでしょうか。
子供追っかけるのにぴったりのレンズなんで、
子供と一緒の外出時は、ほとんどこのレンズ付けてきます。
17mmの広角から70mmまでの中望遠、かなり寄れるのもあって、重宝します。

子供抜き、趣味で出かけるときには、マクロアポラン125mmが多いです。
重く大きいんですけど、写真撮ってるぞ〜って感じが感じられてw
でも、最近は折角買ったってのもあって、DA55-300持ち出すケースも多いです。

参考になるかどうかはわかりませんが、それぞれのレンズで撮った写真を。

書込番号:8297206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:928件

2008/09/04 00:02(1年以上前)

やむ1さん、こんばんは。

ちょっぱやレス、ありがとうございます!(^O^)

シグマ17−70、良さげですね〜。

程よい画角、寄れるマクロ、おっしゃるとおり、普段使いには相当重宝しそうですね!

マクロアポラン125mm、初めて聞きます。写真が現像中なのでよく解りませんが、いいボケしてそうですね。

55−300、次はコレ、と私も狙ってます(^^

書込番号:8297313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/04 00:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

近景も

遠景も

室内も

ペンタッくんさん、こんばんは。

私は、旅行用として、 DA★16-50/2.8SDM を重宝して使っています。

 ・防塵・防滴仕様で雨天でも安心
 ・ズーム全域で F2.8 通しで便利
 ・絞り開放からのシャープな描写
 ・SDMによるAF+QSFが快適
 ・大口径ズームの割りには軽量コンパクト

これ1本あれば旅行はバッチグーな感じです。 DA★50-135/2.8SDM を合わせて逝くと、さらにシアワセかも... 私も欲しい...

レンズ板では散々な評判なので、ちょっとだけ擁護しておきます (^^ゞ

書込番号:8297347

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/04 00:12(1年以上前)

DA★16-50。理由は付けっぱなしだから。

(^.^)

入手前はDA17-45でした。

書込番号:8297396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/09/04 00:23(1年以上前)

レンズキットのレンズ、K20D買ってまだ間もないので、付け替えることなくしばし楽しんでます(笑)

書込番号:8297464

ナイスクチコミ!2


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2008/09/04 00:59(1年以上前)

コシナツアイスのディスタゴン25mmとFA77。
子供撮り専門ですが、この2本があればほとんどOK。

ディスタゴンは非常に扱いやすいレンズで安心して撮影することが出来ます。
FA77は家に帰って、PCに取り込んでから見たときに、
予想外の写真になっていることが一番多いので、楽しいです。

ディスタゴン25:http://blogs.yahoo.co.jp/kohaku3_2008/1446132.html
FA77:http://blogs.yahoo.co.jp/kohaku3_2008/1190207.html

書込番号:8297626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:928件

2008/09/04 01:08(1年以上前)

ボンボンバカボンさん、沼の住人さん

☆16−50mm、評判悪いとのことですが、作例を見る限り、全然いいじゃないですか〜(゚∇゚)

特に2枚目、周辺にいたるまで、大変シャープですね(^O^)

先日、富士山にK20Dを持って登ったのですが、天気は雨、防滴レンズを持っておらず、結局水濡れによる故障が恐くてほとんど出番がありませんでした。
やっぱり安心感、欲しいですね〜。

パーシモン1wさん 

K20Dご購入、おめでとうございます!

キットレンズですが、K20Dについている18−55mmUの写りは、各社のキットレンズの中では相当高いようです。

是非使い倒してください(^O^)/

で、その後は是非、レンズ沼へ〜(´∀`)

書込番号:8297671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:928件

2008/09/04 01:24(1年以上前)

kohaku_3さん こんばんは。

ディスタゴン、ほんの絞りの違いで、描写が全っ然違いますね〜。
後ろのおみくじ(?)の写りで特にはっきり出てますね。

これは楽しいかもです。

FA77リミ、みなさん良い良いおっしゃってて、凄く気にはなってるんですが、イマイチどういいのか良くわからなかったんですが‥

2枚目の息子さんの写真、ジャンバー(?)の起毛の質感がハンパじゃないですね(゚∇゚)

う〜、このレンズも欲しくなってきました‥。

我ながらこのスレ、ヤバいかも‥(≧∇≦)

書込番号:8297723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/09/04 01:57(1年以上前)

ペンタッくんさん、ありがとうございます。
もうしばらく慣れるまで、このままで撮るつもりです。
そのあとは、SIGAM30mmF1.4に変えて、DA18-55mmF3.5-5.6ALIIと比較していこうかと考えています。

書込番号:8297829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/09/04 05:17(1年以上前)

K20Dではありませんが。。。

K10Dでは18−250ミリ
お出かけの主力。

DSでは31ミリ
シルバーボディはこれしかないので。。。
新機種ではシルバーもラインナップして欲しわ!


DS2では35ミリマクロ
広角系マクロって面白いかも♪

MZ−3では77ミリ
フルサイズで使いたいレンズです。

ここ数カ月これで固定してます。
ほかのレンズも使ってあげなくちゃ♪

書込番号:8298032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2008/09/04 06:21(1年以上前)

おはようございます

私は,FA43ですね。
お散歩のときの2歳の娘たちが主な被写体です。
小型軽量,柔らかい描写,使いやすい画角。
ただ,最近はお天気がよいのでNDフィルターが欲しいと感じることもあります。

あとは,DA21とDA70を大体いつも持ち歩いています。
あ,最近買ったアポラン90も。

Sigma17-70やFA35の出番がなくなってしまいました。

書込番号:8298075

ナイスクチコミ!3


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/04 06:52(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

おはようございます。

タムロンの90mmマクロです。
カメラへの装着率はシグマの30mmが一番多いのですが、
実際に撮影になると、この90mmの稼働率が増えます。
マクロ撮影はもちろん、飛び物撮影の主力レンズとして大活躍です。
ピントの見え方のバランスがいいのが、使用していて気持ちいいのです。
ハイライトでフレアを伴ったような優しい写りが大好きです。

でも、本音は77mmLimitedを使いたい場面の代用になっている…ことが高い使用率の
主原因かもしれません。

書込番号:8298106

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件 遥かなる・・・ 

2008/09/04 07:04(1年以上前)

ペンタッくんさんおはようございます。

一番といったら・・・DA21でしょうか。
薄い・軽い・写りがよい。
私の中では完璧なレンズの一つです^^
ズームだったら、圧倒的にSigma17-70でしょう。

といいつつ、つい先日お散歩用にGX200を買ってしまいました。
いいんだこれが・・・。

書込番号:8298115

ナイスクチコミ!2


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/09/04 07:35(1年以上前)

こんにちは

海外出張で添付データありませんが
K20Dとの組み合わせ、1号機との組み合わせで一番多いのはDA★200mmF2.8ですかね.
ほとんど専用レンズ化してるほど好く使います。

このご時勢、新設計の200mmF2.8は貴重、キャノン、ニコンから200mmF2.0は発売されていますが、だいたいズームに飲み込まれてします焦点、明るさ。
軽量なのと、やはり単玉ならではのすっきりした絵柄が「花撮り」に最適ですね。

2号機だと、最近はDALimited40mmF2.8が一番多いですね。手持ちペンタックスレンズの中で一番気に入ったレンズで、最近までK10Dに付けっぱなし。しかし、K10Dの一台が手ぶれ補正レバーの「外れ」修理で夏の間メーカー送りになった関係で、もう一台のK20DでDALimitedの稼働率が増えてきています。

書込番号:8298159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:928件

2008/09/04 08:21(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

パーシモン1wさん 

シグマ30mmf1.4、デジタル専用設計で写りに定評のあるレンズですね。

沼への第一歩としてはよろしいのでは(≧∇≦)


マリンスノウさん

ペンタ機4台体制ですか〜(゚∇゚)

レンズ沼どころかボディ沼の魔女さんですね〜(≧∇≦)

こうなったら、値ごろ感の出たきたK20Dも逝ってしまっては?(^O^)/


にわかタクマルさん 

FA43リミ、超軽量でお散歩レンズとしては最適ですね〜。

私もFA35mm持ってますが、最近出番がないです‥(T_T)。

安くて良いレンズなんですが、リミテッドレンズに比べると(私の場合はDA35mm)に比べるとどうしても‥ですね。


風丸さん

いやー風丸さんには愚問なスレ、でしたね〜(^^

1枚目、3つ並んだ水玉が素敵ですね!

3枚目、相変わらず凄すぎです‥。

でもシグマ30mmの方が装着率が高い、というのは意外でした。

私も装着率としてはタムロン17−50の方が高いのですが、実際撮って印象に残る写真はフィッシュアイなんですよね〜。面白いものです。

>本音は77mmLimitedを使いたい場面の代用になっている

この際、逝っちゃいますか?(≧∇≦)


ノーズプレスさん

DA21ですか。これも薄いですよね〜。

こんなカタチでなんであんないい写りなのか。

ペンタックスの技術、ですね。

GX200、いいですか。

リコーの開発姿勢、どこかペンタックスと似ている気がします。

応援したいメーカーのひとつですね(^O^)/

書込番号:8298242

ナイスクチコミ!2


時平さん
クチコミ投稿数:205件 里山itamuro 

2008/09/04 08:23(1年以上前)

別機種

ペンタッくんさん  おはようございます
私も にわかタクマルさんと同じく FA43が一番です
どのレンズを使っても しまう時は長女に付替えます

このFA43の画角は 自分の感覚とピッタリなんです
基本的に動くことが好きですので いつもは前後左右ウロウロですが
最近 一歩(前後ろ) 半歩(左右)で雰囲気がガラリと変わることに
やっと気がつきました(笑)

写りは当然ですが 質感 軽さ・・・
シルバーのFA43とK10Dのフォルムは 所有感も満足させてくれて
いつまで見てても 見飽きません

書込番号:8298244

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件 遥かなる・・・ 

2008/09/04 08:23(1年以上前)

当機種

よく見ると、縁取りされてます・・

おっと、画像を張り忘れてしまった!
数ヶ月前、机の上に置きっ放しにしていたDA21に2号君(2歳)がマッキーで落書きをしてくれました。
前玉にべっとり、ご丁寧に縁取りまで・・・。
気づいたのは数時間後、慌ててレンズペーパーでふき取りました^^;

レンズのほうは無事でした。
これもコーティングのおかげでしょうかね^^

書込番号:8298246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SouthernCross 

2008/09/04 09:26(1年以上前)

おはようございます。

自分は手持ちのレンズを意図的に使い回しているのですが、トータルでは
TAMRON 17-50mm/F2.8(A16) の使用頻度が一番高いと思います。

ある程度の画角を切り替えられること
F2.8の明るさはある程度暗い場所でも便利なこと
なかなか滑らかな描写が美しいこと

などが理由です。奥さんと出かけた時にスナップ的に撮る事が多くとても重宝しています。
新婚旅行で3本レンズを持って行ったんですが結果的に殆どA16で写していました。
購入時は物凄い前ピンで焦りましたが本体ごと渡して調整してもらったので
今は問題なく使用しています。

単焦点だとFA31でしょうか。手持ちで一番好きなレンズです。次はDA21かな。

書込番号:8298398

ナイスクチコミ!2


yugoroydさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 YYDCS 

2008/09/04 10:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種

こんにちは

僕はFA31mm Limitedをつけっぱなしにしております
このレンズを購入してから 他のレンズ達の出番は少なくなりました
風景、ポートレートとある程度万能にこなせますし
味があり階調の良い写りは好きです

それでも画角の問題で
いざマクロ 広い風景 ってときなどにはやはり他のレンズ使いますけど
FA50mm、DA14mm D FA Macro 100mmなど 他のレンズもそれぞれ良いですね



書込番号:8298619

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 IF YOUR IN THESE ARMS 

2008/09/04 12:50(1年以上前)

ペンタッくんさん、こーにちは。
稼動率でいえば断然FA☆28‐70mmです。
開放からのシャープな描写。単焦点並のボケ味。
DA★16‐50mmとDA★50‐135mmも急上昇中のレンズです。この3本体制に77mmLとDA21mmが最近の定番ですね。
16‐50mmはフォーラムに開放ボケと左片ボケの調整後、だいぶよくなりましたよ。16mmのF4でジャスピンがくるようになりましたから。

書込番号:8298935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/09/04 15:58(1年以上前)

ノーズプレスさん
>机の上に置きっ放しにしていたDA21に2号君(2歳)がマッキーで落書きをしてくれました。
>前玉にべっとり、ご丁寧に縁取りまで・・・。
縁になにやら名残がありますね・・・
保護フィルターをおつけになったほうがよろしいのでは?

子供は、目を離していると落書き三昧に・・・目に映るもの全てがキャンパスですから

>レンズのほうは無事でした。
レンズが無事でなによりです。
こんどは、DA21での作品を見せてください。

書込番号:8299462

ナイスクチコミ!3


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2008/09/04 21:54(1年以上前)

用途が違うので何とも。
でも明らかなのは、FA31mmの稼働率。
特に室内での撮影で十分に明るく最低限のライトでもコントラストがきちんと出て気持ちがよいです。

次はDA35mmかDA21mm。
DA35 Macroは、守備範囲が広く、コンパクト。写りも含めて欠点らしい欠点が見当たらない超優等生だと思います。なので、購入以来、急上昇中。FA31mmを超えるかも。
DA21mmは画角とコンパクトさ。

バッグに入れる率の高さはDA40。小さいから、でも実際に撮影に使う率は上の3つの方が高いと思います。

で、もう一つはDA☆16-50。
画質面では今ひとつピリッとしないのですが、防塵防滴のため。

書込番号:8300823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:632件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/04 22:07(1年以上前)

ペンタッくんさん、こんばんは。
チャレンジャー2です。

出番の多かったレンズは私の場合は、DA☆16-50/50-135F2.8SDMです。
これが有れば大抵はOKでした。

特にDA☆50-135が好きでした。
物凄く良いレンズと思います。

K20DになってからはFA31も多く着けておりましたし、DA10-17もいつもバッグに入れておりました。

書込番号:8300909

ナイスクチコミ!2


イエナさん
クチコミ投稿数:38件

2008/09/04 22:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんにちは。
K100D ですが、COSINA 24MM 1:2.8 MC MACRO を常に着けています。
パンケーキとまではいきませんが、割とコンパクトで、最短撮影距離も(たしか)20cm位で、引きも寄りも自分の足でなんとかなります。
写りは、購入価格9000円程度のレンズとしては良い方だと思います。
添付画像は、COSINA 24MM で撮ったものです。
全てRAWで撮影して Silkypix で現像しています。

書込番号:8300986

ナイスクチコミ!3


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2008/09/05 01:09(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

tamron18-250

DAstar50-135

sigma70-200F2.8+2xテレコン

とにかく枚数が多い(とっても便利)なtamron18-250。
気合を入れて撮る時使うDAstar50-135。
ちょっと暗いときに使える200mm、sigma70-200F2.8(+テレコン)

望遠レンズばっかりだわ。

そのほか集合写真はsigma17-35(広角は苦手)
ほぼ室内専用FA35
趣味に走る時のP55F1.8
こんな感じで。

書込番号:8302016

ナイスクチコミ!2


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2008/09/05 10:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

DA★50−135

DA21L

DA35L

こんにちは。

つけっぱなしがDA35L。
気合が入った撮影がDA★50−135。
撮影メインではないお出かけ用にDA21L。

この3本にSDMリアコンがあれば、私には十分すぎます。

書込番号:8302975

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:928件

2008/09/05 11:42(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

亀レス、申し訳ありません‥m(_ _)m

昨日遅くに書いていたら途中で消えてしまい‥


厦門人さん

海外出張、お疲れ様です!私も今日から京都へ、土日返上で出張です!今、新幹線の中っです!(聞いてねーよ)

DA☆200が常用ですか(゚∇゚)

確かに他社の単焦点大口径望遠レンズは、設計が古いか2kg以上の超重量級ばかり。おっしゃるとおり、貴重ですね。

最近私のなかではDFAマクロ50mmにケンコーテレプラス×2を付けて花を撮るのが、楽しくなって来てます。

たぶんDA☆200とは比較できないでしょうが、結構安く大きなボケ表現が手に入りますね。

それにしてもK10D+K20Dの3台体制とは!うらやましい‥(^^


時平さん

やはりFA43ですか。

お写真、拝見させていただきました。コスモスが空に向かって伸びてる写真、素敵ですね。

誇張のない、自然な雰囲気が、写真から伝わってくるようです。

FA43の、そして時平さんのお人柄でしょうか。


ノーズプレスさん

DA21がマッキーでべっとりですか━(゚∀゚)━ !!!!!

よくぞご無事で‥。



オリムピックさん


タムロン17−50、いいですよね〜(^O^)

大口径標準ズームにしては小型軽量、価格も手が届きますしね〜。

前ピンだったのですか。私の個体は問題無い様でしたが、調整できてよかったですね(^^


yugoroydさん

FA31リミ付けっぱなしですか〜。

お写真、色のコントラストがとてもいいですね!

3枚目のネコちゃんの瞳とテーブルの木目、ピントがきてるところからやわらかくボケていく描写がいい感じですね(^^


パロリアンさん

FA☆28−70mmですか!

伝説のスターレンズですね。

☆ 16−50、片ボケやはりありましたか‥。皆さんのレスをみますと、個体差が結構あるようですね。ピンが戻ってなによりです(^^


mm_v8さん

おっしゃるとおり、用途で全然違いますよね(^ ^;

その中でもFA31リミですか。このレンズを挙げる方、多いですね。

おそらくサイズと画角と描写とのバランスが非常に良いのですね。

DA35mmリミ、私も買ったときはコレばっかり使ってました。

絞ったときのカリカリ感は衝撃的でしたね〜。


チャレンジャー2さん

SDMの2枚看板ですね〜。

特に☆50−135の描写は絶大な人気ですよね。


イエナさん

コシナ24mmですか。初めて見ますが、これで9000円ですか(゚∇゚)

御買い得ですね〜。

どれもヌケがよくってクリアーな感じですね!


mgn202さん

タムロン18−250、オールマイティを求めるコレ、と私も思いますね。

写りも結構いいですしね。

まあ、50−135には負けますが(^ ^;

シグマ70−200、テレコンつけてこの描写ですか〜!確か結構大きくて重いんですよね。それだけのことはありますね(^O^)/

書込番号:8303139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件

2008/09/05 13:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

舗道に映る影

信号機の裏側

ゴミ置場の網

交番のガスメーター

こんにちは

K20Dは私の散歩の友です。

近所のスナップが中心ですので、お気楽なDA21かDA35かキットレンズですね。

設定を試行錯誤して遊んでいるだけですので、被写体にこだわりはありません。

何を撮ってても楽しい!(o^▽^o)

最近は標準レンズDA35mm Limitedが付けっ放しです。

書込番号:8303444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件 ゴラスポ 

2008/09/05 22:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

FA31

DA40

FA77

ペンタッくんさん、こんばんは。

K10Dですけど…

FA31 とにかく万能、写りも最高!
DA40 子供と散歩する時には便利!
FA77 とろとろちゃん最高〜です!

この3つの出番が多いです。

書込番号:8305562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 IF YOUR IN THESE ARMS 

2008/09/05 23:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アポランター90mm

虹と雲

バルタン

DA★16−50mmの調整後はご機嫌な描写です。左は調整前の画像です・・・っていっても比べる対象にはなりませんがねwww

最近手に入れたアポのピンが来た時の描写はいいっすね。

もちろん、FA77mmLIMITEDの描写も文句無しッス。

書込番号:8305932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:928件

2008/09/06 15:04(1年以上前)

4304さん

DA35L,☆50−135、DA21L、どれも特徴がはっきりしてますよね〜。

それぞれの特徴ごとに使い分けされてるんですね。

SDMリアコン、いつ出るんでしょうかね〜.


コレが出たら、☆50−135の描写力、最大限に活かせますね!(^^


パイオーツ・オブ・レズビアンさんもDA35LとDA21ですか〜。

お散歩にはもってこいですね。

DA35Lはシャープですし色ノリもいいですし、確かに何を撮っても楽しいですよね。
私もハマりました(^O^)/


ロナウジさん

1枚目、ヨーグルト、こぼれそうです!

2枚目、画面には写ってないご夫婦の愛情が、影で見て取れますね〜(^^


評判の新旧リミテッドそろい踏みですね!

この3つは持ってませんが、皆さんいい、おっしゃってます。

私も、特にFA77、か〜な〜り欲しいです(≧∇≦)


パロリアンさん 

☆16−50の調整前写真、確かにビシッとは来てない様にも見えますが‥
こんな感じなんですね。参考になります。
みなさんダメダメ言いますが、どうダメなのかイマイチ解りませんでしたからね〜。

アポランター、確かどなたかも購入されてましたが、ボケ具合がいいですね(^^


FA77リミ、やっぱりいいですか‥(´∀`)

書込番号:8308833

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング