『今度こそ「smc PENTAX-DA 15mmF4 ED AL Limited」新発売』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

『今度こそ「smc PENTAX-DA 15mmF4 ED AL Limited」新発売』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:968件

昨日もスレ立てたけど、その後すぐにそのページは消されちゃったので出直しっす。(汗)
フードは伸縮式の花形なんだね。
最短撮影距離が0.18mってのも魅力ありそうだね。
今度こそ予約にGO!

http://www.pentax.jp/japan/news/2009/200904.html
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/lens/index35_wide.html#da2132al

書込番号:9184214

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/03/03 10:43(1年以上前)

サル&タヌキさん、おはようございます。

情報ありがとうございます。
最短撮影距離が、18cmですか。
ワーキングディスタンスで、10cmぐらいですかね。

最近のペンタックスは、発売延期やゴミ封入や後ピンが多いので、がんばってくれる事を願います。

マクロストロボも買うか〜(^^;

書込番号:9184312

ナイスクチコミ!1


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2009/03/03 10:49(1年以上前)

> 最短撮影距離が0.18mってのも魅力ありそうだね。

これは本当に楽しいですよ(^^)
見れば見るほどDA14mmユーザーが複雑な思いを抱くスペックです(笑)

書込番号:9184332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:968件

2009/03/03 11:14(1年以上前)

さて、気になるお値段だけど、6万円台前半らしいっす。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2009/03/03/10317.html

ちなみに、ヨドバシやPentax Online Shop は63K、キタムラはネット会員価格で56.7Kだね。

書込番号:9184423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SouthernCross 

2009/03/03 11:16(1年以上前)

HPの写真を見ると フォーカスリングの1mの次が∞なので
MF固定でPF撮影がばしゃばしゃ出来そうな気がしてそそられます。

最短18cmといい、うーん 楽しそう。
幾らくらいで出てくるんでしょうね。

書込番号:9184437

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/03/03 11:28(1年以上前)

サル&タヌキさん、こんにちは。
情報ありがとうございます。ついに待っていたレンズが!!
価格もある程度抑えられての登場なんで嬉しいです。
3月下旬、とりあえずPIEで触れそうなんで、ここで試して、
頑張ってお金貯めます。つい先日レンズ買ったばかりで金欠で・・・

書込番号:9184483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/03/03 12:26(1年以上前)

f4で大口径ではありませんが

小型軽量
φ49mmサイズフィルター
円偏光フィルターの使い易さ
0.18近接撮影
加えて、汚れに強いSPコーティング

フィールドでの使い易さはグットの様です。

書込番号:9184698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/03/03 12:27(1年以上前)

↑うれし泣き...です。

書込番号:9184704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2009/03/04 18:04(1年以上前)

超広角なレンズですが、歪曲収差が気になりますね。

といっても、きっちり補正したタイプのレンズというは、やっぱり四隅が大きく写ったり変形するので、これもまた不自然な描写なのではないかと考えるのです。

DA21mmなどは、ある程度歪曲収差を残した設計のようですし。どの程度補正するのがよいのかは、設計者の判断にゆだねられることかもしれません。

ビルの窓枠などが真っ直ぐ写るきっちり補正タイプか、ある程度歪曲収差を残して不自然にならないタイプか・・・みなさんは、どちらがお好みでしょうか。


書込番号:9191581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件

2009/03/04 19:42(1年以上前)

PMA09のレポートにあったけど、レンズキャップってねじ込み式なんだって。
なぜねじ込み式にしたんだろ。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2009/03/04/10350.html

書込番号:9192029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/04 22:22(1年以上前)

米国PENTAXのNEDさんのBLOGです。

http://nedbunnell.blogspot.com/

DA15のフードについて、拡大して見せてくれています。(^.^)

書込番号:9193096

ナイスクチコミ!0


「み」さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/04 23:10(1年以上前)

開放F値を大きくしてでも本体を小さくする。
と言う思想が見え隠れして、泣けてきます。

しかしF4だ、って言っても、手ぶれ補正があるから、2.8位の使い勝手、と思えば、ますますニクイ考え方です。

応援してます。ペンタックス!

書込番号:9193492

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング