


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D レンズキット
はじめまして。まったくの初心者なのですが、ここで色々と聞かせていただいて、K20Dのレンズキットを買いました。
初心者なので、たまになんとなくいいなぁっと言う写真が取れる程度です。
ただレンズキットのレンズを使ってみて、室内での子供の写真を撮る時に、ちょっと厳しいのかなぁっと思いました。
そこで新しいレンズとしてシグマ 17-70mm F2.8-4.5 DC MACROの購入を考えています。
そこでレンズを買うにあたって希望なのですが、
@撮る物は室内子供・屋外風景や人物、子供・釣り(バス釣り)に行った時の風景や魚の写真
・特に室内子供に不満を感じています。
Aまだ初心者なのでこれ一本にてまかなえるようなもの
B予算は5万円前後のもの
C出来ればペンタックスの物がいいのですが、高いイメージがある
D花や物に近づいた写真を撮りたい
です。
この希望の時に、このレンズはどうでしょうか?他にいいものなどありましたら教えていただけたら幸いです。
あと初心者なので、単純な疑問なのですがK20Dに上記のシグマレンズを付けて、手振れ補正をした場合、焦点距離が変わった時は、いちいち焦点距離を設定し直さなくてはいけないのでしょうか?
あとマクロレンズと言われるものと他の物との違いは何でしょうか?(感覚としてマクロレンズと言われる物は、写真の範囲の中に写したいものをめいいいっぱい入れられるものと思っています)
色々と書いてしまいましたが、教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:9304610
0点

こんばんは、
室内で子供であれば単焦点などはいかがですか?
シグマ17−70mmでワイド側F2.8はDA18−55に比べて
明るいですが室内では結構厳しいです
今まで撮った写真を見てみるとよく使う焦点距離が分かると思いますよ
35mm前後が多ければ FA35mm
40mm前後が多ければ FA43mm
50mm前後が多ければ FA50mm
オススメはFA35mmが万能に使えていいと思いますが、
どれも外れのないレンズですので一度お店で付けて見てファインダーを覗いて見て下さい
>単純な疑問なのですがK20Dに上記のシグマレンズを付けて、手振れ補正をした場合、焦点距離が変わった時は、いちいち焦点距離を設定し直さなくてはいけないのでしょうか?
カメラが自動でやってくれますので設定する必要は無いですよ
書込番号:9304644
0点

こんばんは。
室内子供撮りは圧倒的に明るい単焦点が撮りやすいです。
ちびっ子撮りだとFA43が一押しですが、予算が厳しければFA35も良い選択です。
付けっぱなしで室内から室外まで便利に使えるのは FA35ですね。
もっと付けっぱなしにできるのは FA31ですが、高くてお薦めしにくいです。
開放だとピントが薄くて失敗するなどの意見も出てくると思いますが、
慣れてくればジャスピンで撮れるようになります。
数十枚に1枚ベストショットが撮れればピントが薄い苦労も吹っ飛びますよ。
> 花や物に近づいた写真を撮りたい
どのレンズも葉書サイズ程度までの大きさであれば撮影できます。
むしろ、今お持ちの 17-70mmの方がより寄れます。
更に寄りたいのであれば本格的なマクロレンズを購入することになります。
1〜5の条件を全てを満たすレンズはありませんので、皆さん交換レンズを購入するのです。
書込番号:9304675
1点

シグマ 17-70mm F2.8-4.5 DC MACROは非常によいレンズですが、キットレンズに比べ半絞り〜一絞り明るいだけですので、明るさに関してはあまり多くは期待できません。
これは他のズームレンズでも同様で、F2.8通しの明るいズームレンズにしてもあまり大きくは変わりません。
室内撮りが目的であれば、純正のFA35mmF2AL(軽い)か30mm F1.4 EX DC(明るい)が良いと思います。
あるいは5のマクロ撮影もかねて純正のDA35mm F2.8 Macro Limitedが良いかもしれません(開放F値はF2.8だけど…)。
望遠性能はあまり求めてらっしゃらないようなので、ズームならばF2.8通しで最大撮影倍率に優れたシグマ18-50mm F2.8 EX DC MACROが良いかもしれません。
とりあえず言えることは、一本でと言いながら、その一本にあれこれ要求を入れすぎです。ペンタックスのキットレンズはかなり最大撮影倍率に優れており、これに不満があるということならば、挙げられているシグマ 17-70mm F2.8-4.5 DC MACROか、DA35mm F2.8 Macro Limitedのようなほんまもののマクロレンズしか選択肢はありません。そしてマクロレンズはF2.8であり、単焦点です。
1〜5までの要望をすべてある程度満たしてくれるのはシグマ 17-70mm F2.8-4.5 DC MACROですが、どれも「ある程度」であり、どれも完全には満たしてはくれません。しかし、ある程度は満たしてくれるわけですから、「入門でとりあえず一本でそこそこ満たしてくれればよい」のであれば、シグマ 17-70mm F2.8-4.5 DC MACROで良いのではないでしょうか。
それと、ペンタックスの純正レンズって安いですよ。他社の純正レンズは高いですが、それこそレンズメーカーのレンズと同じような値段で性能のいいレンズが揃っているところもペンタックスの魅力なのですから。
書込番号:9304688
3点

futafuwariさん、こんにちは。
K20D購入おめでとうございます。
私はデジイチデビューして2年ちょいですが、相変わらず駄作を多数(ToT)
でもホントたまにイイ写真が撮れるんですよね。
この確率を楽しみながら徐々に上げていきたいですね。
室内での撮影と屋外での撮影は分けて考えられませんか?
恐らく屋外での撮影については、キットレンズでもまだ十分対応できると思います。
ということで、(2)を妥協できれば、FA35mmF2がオススメです。
この他にFA50やFA43Ltd.、シグマ30mm辺りがよく選択されるようです。
FA50は部屋の広さによってはちょっと望遠過ぎ、FA43はちょっと高い?
シグマはちょっと大きく重いのが気になりますね。
屋内ではこのレンズを、外に行く時はキットレンズをという選択は如何でしょうか。
シグマ17-70mmも持ってて、すごく便利で使ってはいますが、
広角のF2.8よりもF2と明るく、望遠側だとF4.5と暗いため、
屋内での使用は、かなり厳しいのではないかなと思われます。
どうしてもズームで1本だけで済ませたいというのであれば、
タムロンの17-50mmF2.8や28-75mmF2.8で感度を上げていけば対応できるかも知れません。
共に写りもいいようです。広角側重視か望遠側重視かで選ばれるといいでしょう。
もしくはレンズはキットレンズで、屋内では外部フラッシュを準備し、
バウンス撮影を行なうという手もあるかと思いますが、
カメラに邪魔なものがくっつきますので、ちょっと面倒かも・・・
マクロレンズは、より大きく写せるのもありますが、
比較的開放からも描画がいいものが多いそうですね。
あと、MF時のピントリングの操作性とかも違ってくると思います。
回転角が大きいのでピントが合わせやすいと思います。
ただぞの分多量に動かす必要があるため、一般的にはAFは遅いようです。
花や物を大きくということですが、K20Dはその高画素の恩恵もあって、
トリミング耐性が素晴らしくいと思います。
当面資金に余裕ができるまでトリミングで我慢できませんか?
花の撮影などを楽しまれている場合、ズームレンズ等の簡易マクロではなく、
いずれ本格的なマクロレンズが欲しくなると思います。
資金が準備できた時に、タムロンの90mmかDFA100mm辺りを買った方が
幸せになれるような気がします。
書込番号:9305570
1点

こんばんは。みなさん本当にためになる話、ありがとうございます。
どうしても、お得感を感じてしまい、あれこれをひとつのレンズに求めすぎていたことに気がつきました。ひとつのレンズで、すべてをまかなえたら、こんなにもレンズの種類があるわけないですもんね。ありがとうございます。
FA35を気にしつつ、もっと写真をいっぱい撮ってから、レンズを買おうと思いました。
ほんとに皆さんありがとうございます。
書込番号:9308819
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





