


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D レンズキット
3月18日から皆様にご相談しておりましたクロミンクです。26日には「ペンタックスに落ち着くのかな??という気もしています。まあ、E620を使用された方の感想を価格.comのクチコミで拝見してから、機種をきめることとします。」と申しておりましたが、結局K20Dに落ち着きました。
決め手は、delphianさん 讃岐オバケさんC'mell に恋してさん 猫の座布団さん itosin4さん達のクチコミ+気がつくと職場に2人もペンタックスの所有者が居たことでした。
オリンパスを支持してくれた皆様申し訳ありませんでした。中々E620の使用報告が出なかったのでシビレを切らしてしまいました。その一方でペンタックスには根強いファンが沢山いることを知りました。これからK20Dを使いこんで、私もファンになろうと思います。
今はキットのレンズしか持ちませんので、夏のボーナスでマクロか明るい単焦点のレンズを購入しようと考えております。Tamron90mmにしようか、DA★55mmにしようか、FA35か50にしようかなどと悩んでいます。こういうのを”沼に入り込む”というんでしたっけ。悩むのもまた楽しいんですよね。
暫くは休日は撮影、平日の夜はレンズに悩むことを楽しみたいと思います。
本当にご指導下さった皆様、ありがとうございました。
書込番号:9362554
0点

クロミンクさん こんにちは
購入おめでとうございます。
前のレスで「昔のように花や昆虫を撮りたい」と言われていましたので
最初に、PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDを購入をお勧めしますね。
このレンズは、金額に釣り合わないほど良い描写で評判の良いレンズで
望遠300ミリで花、昆虫も撮れるのでお勧めです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511920/
書込番号:9362728
1点

こんばんは☆
ご購入おめでとうございます!
タムロン90mmとFA35mmF2ALとFA50mmF1.4を使ってます・・。趣味が合いますね(^_^;)
私見ですがタムロン90mmには神様が宿ってるんじゃないかと思ってます(>_<)
皆さまのようにサンプルを上げたり出来たら良いのですが、、自宅のパソコンは低速インターネットなので・・・。
良い写真を撮っていきましょう!
ではではm(_ _)m
書込番号:9363304
1点

クロミンクさん、こんばんは。
K20Dのご購入、おめでとうございます(喜)
K20Dの機能に対して、現在の価格はバーゲンプライスです。
私は1年前に倍の価格で2台購入しましたよ (^^
後は単焦点レンズを揃えて、美しい描写を堪能して下さい。
書込番号:9363396
1点

クロミンクさん
こんばんは。ご購入、おめでとうございます。僕も3月4日にK20Dのレンズキットを購入して、めでたくペッタックス党?に仲間入り致しました。また、最近では、C'mell に恋してさんに教えて戴き、FA50mmF1.4とDA55-300mmF4-5.8EDを購入しました。(マクロレンズは、今後、お小遣いを貯めて買おうと思っております。)イワトビペンギンの2枚の写真は、しながわ水族館でFA50mmF1.4で撮影したもので、サクラとシャガは、DA55-300mmF4-5.8EDで撮影したものです。遠くから狙って撮影して見ました。K20Dの描写力は、素晴らしいですよ。これからの季節、昆虫と花の撮影にはうってつけです。是非、いろいろな写真に挑戦されて下さいね。
書込番号:9364151
1点

クロミンクさん、こんにちは。
K20D購入おめでとうございます。
すでにキットレンズはお持ちで、単焦点に興味がおありなんですね。
列記されたレンズ、どれもいいレンズだと思います。
いずれを購入されたとしても、満足感高いと思いますよ。
まずはK20D+キットレンズで、デジイチライフ楽しんでくださいね。
書込番号:9365426
1点

クロミンクさん こんにちは
>決め手は、delphianさん 讃岐オバケさんC'mell に恋してさん 猫の座布団さん
itosin4さん達のクチコミ+気がつくと職場に2人もペンタックスの所有者が
居たことでした。
名前を挙げて頂き嬉しく思います〜!
ファン登録させて頂きました(笑)
これからもよろしくお願いします〜!!
tamron90mmに関しては現行モデルを持っていなく、昔のMFレンズの物を持っている
ので自分の使用感は書き込めませんが、皆さんの書き込み作品を見ますと、お薦め
できるレンズでしょう〜!
また、FA35mmF2、FA50mmF1.4、DA☆55mmF1.4は持っていますので、具体的に書き込み
が出来ます〜(笑)
室内などでの使用が多くなりそうであれば、FA35mmの方が使いやすいと思います!
また、絞り開放から比較的にシャープなので安心して使用しやすいですね!
DA☆も開放からシャープです〜。
FA50mmF1.4は違う個性があります。
絞り開放では、ソフトなんです〜(笑)
絞り込んでいくとシャープになる、昔ながらの設計のレンズですね。
他社のレンズなども
Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
EF50mm F1.4 USM
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501010009.10503510242
同じ傾向ですね。
このレンズの場合F2.0〜2.8位のほのかのソフト感が残っている感じで撮影
すると、艶っぽく撮影出来るのでお薦めです〜!
いろいろレンズを持っていますが、FA50mmF1.4は非常に好きなレンズです(笑)
書込番号:9365475
1点

itosin4さん 讃岐オバケさん delphianさん mi-no-sukeさん やむ1さん C'mell に恋してさん
お返事いただきましてありがとうございます。
レンズ選びは楽しそうですね。デジタル一眼レフカメラは本体そのものよりも、レンズを楽しむ機器の様ですね。その意味でも基本的な性能に優れたK20Dを購入したのが正解だったと再確認しています。
皆様方のご意見を参考に夏のボーナスまで検討し、楽しそうなレンズを買うことにいたします。
ところで、itosin4さん、「PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDは、金額に釣り合わないほど良い描写で評判の良いレンズで望遠300ミリで花、昆虫も撮れる」とのことですが、マクロで無い望遠のレンズで花や虫のクローズアップがどの程度撮れるんでしょうか。mi-no-sukeさんのサクラやシャガの写真を拝見すると”成る程撮れるんだ”とも思うのですが、どうも今一得心しません。
望遠も欲しいのですが、先ずはTamron90mmを優先しようと考えていたのです。PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDでそこそこクローズアップが撮れるのなら、レンズ選びの候補が増えます(嬉しい悲鳴です)。もう少し詳しくお教えください。
また、C'mell に恋してさん。お詳しいですね。永久保存版の情報と感じます。時々書き込みをいたしますので、これからもよろしくお願いいたします。
書込番号:9367033
0点

クロミンクさん こんにちは
>マクロで無い望遠のレンズで花や虫のクローズアップがどの程度撮れるんでしょうか
言葉では解りずらいと思いますのでDA 55-300mm F4-5で撮った画像を添付します。
1,2枚目は去年の春に撮ったチューリップで、3,4枚目は今撮った物で55と300共に最短撮影距離で撮影しています。
書込番号:9367705
1点

itosin4さん
画像をありがとうございます。すごく良い絵が撮れるんですね。腕でしょうか(笑)。私が同じレンズを使っても同じ絵が撮れるとかは疑問ですが・・・?。
他にも、紹介いただいたhttp://bbs.kakaku.com/bbs/10504511920/で色々な絵を拝見しました。PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDも購入候補として検討させていただきます。ホント、情報ありがとうございました。
書込番号:9371973
0点

クロミンクさん
こんばんは。itosin4さんが書き込まれたように、言葉で説明するのが難しいので、画像をアップ致します。DA 55-300mm F4-5.8EDで、大きさ13cmのペンギンのぬいぐるみと1辺が5.5cmの折り紙の立方体を約2m離れた場所から撮り比べてみました。いかがなものでしょうか?
書込番号:9373103
1点

mi-no-sukeさん
画像をありがとうございます。itosin4さんのでも拝見いたしましたが、ここまで出来るのであれば、マクロレンズは後回しでも良いのかな?と考えるようになりました。
レンズ選びの参考にさせていただきます。
書込番号:9377747
0点

私はK100Dを使っていますが、55-300はとても気に入っています。
以前、拡大写真の使い方を試してみたことがありますので、その時の写真をあげてみます。
少しでも参考(いい方向での)になればと思います。
拡大写真は慣れていないので、思ったところにピントが合っていません、、、。PCで見る
まで気づきませんでした。
書込番号:9438150
1点

↑上の写真は、それぞれのレンズ状況でピントの合う最短距離のものです。
書込番号:9438181
1点

最初からペンタックスファンさん
画像入りの情報ありがとうございました。
実は、何と、10年くらい前に買ったTAMRONの100-300mmF5-6.3がK20Dで使えることが分かりました。
仕事が忙しくてこの2週間カメラを持ち出しておりませんので、どんな絵になるのか、まだチェックしていないのですが、暫くはこのレンズで遊んでみたいと思っております。
というわけで、次に狙うレンズはTAMRON90mmとFA35mmF2ALとFA50mmF1.4になりそうです。
「なりそうです」というのは、この2週間土日も休みなしで遅くまで働いているので、どれにしようか検討が進んでないのです。
ああ、早く野山に出てカメラで遊びたい・・・のです。
今回は、愚痴と雑文になり、申し訳ありませんでした。
書込番号:9457428
0点

クロミンクさん、こんばんは。
TAMRONの100-300mmF5-6.3とは186Dのことですか?
私も1度だけ月を撮りました。すくなくともタムロン18−200より良く写りました。ダブルズームの標準側の28−105mm(179D)もしばらく使いました。こちらも線は太いですが、タムロン18−200より開放の解像感は高かったです。
最初に比較テストをして18−200にがっかりしたのを覚えています。絞れば18−200も良いのですが。
書込番号:9458722
1点

4304さん へ
20日間の出張(中抜き2日)から昨日帰り、クチコミを拝見しました。
TAMRONの100-300mmF5-6.3と書いたのは186Dのことです。
このレンズでは、まだ1枚も写真を撮っていないのですが、どんな絵になるのか楽しみです。
今は少々疲れており(年ですから(苦笑い))、体と心に余裕ができたら、これ以外のレンズについても、購入を考えたいと思っております。
その折には価格.comの情報を参考にいたします。
「早く野山に出てカメラで遊びたい・・・」と考える60前のサラリーマンです。
書込番号:9493919
0点

クロミンクさん、こんにちは。
20日間の出張ごくろうさまでした。早くおもいっきり撮影できると良いですね。
手持ちのレンズを使いこなすのも良し、新レンズで撮影の幅を広げるのも良しですね。
書込番号:9494256
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





