『初 一眼デジカメで悩んでいます・・・』のクチコミ掲示板

PENTAX K200D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥21,300 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:630g PENTAX K200D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K200D ボディの価格比較
  • PENTAX K200D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K200D ボディの買取価格
  • PENTAX K200D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K200D ボディの純正オプション
  • PENTAX K200D ボディのレビュー
  • PENTAX K200D ボディのクチコミ
  • PENTAX K200D ボディの画像・動画
  • PENTAX K200D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K200D ボディのオークション

PENTAX K200D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • PENTAX K200D ボディの価格比較
  • PENTAX K200D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K200D ボディの買取価格
  • PENTAX K200D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K200D ボディの純正オプション
  • PENTAX K200D ボディのレビュー
  • PENTAX K200D ボディのクチコミ
  • PENTAX K200D ボディの画像・動画
  • PENTAX K200D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K200D ボディのオークション

『初 一眼デジカメで悩んでいます・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K200D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D ボディを新規書き込みPENTAX K200D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

標準

初 一眼デジカメで悩んでいます・・・

2008/01/29 23:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:4件

入園式までに一眼デジカメを購入予定です。
イロイロ探してみましたが、ペンタックスが一番良いと思い、価格の下がっている10Dか新製品の200Dか悩んでいます。画像の問題や素人では知らない問題など、ご指導いただけましたら助かります。宜しくお願いします。

書込番号:7313927

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/01/29 23:24(1年以上前)

カメラ自体はK10Dが上ですが、お話を聞いていますとオートピクチャーやシーンモードのあるK200Dの方がいいかと・・・。

場合によっては、お買い得価格になったK100Dsにして、余る予算をレンズ投資に廻すのもアリかと・・・。

書込番号:7313976

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件 デジイチ購入相談室 

2008/01/29 23:26(1年以上前)

K200Dは単3電池(エネループ)が使えますが、K10Dでは使えません。
単3が使いたければK200D+タムロン18−250mmで良いと思います。

書込番号:7313992

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2008/01/29 23:29(1年以上前)

ペンタを選んだとなると・・・ボディ内手振れ補正に魅力をお感じですか?
ボディサイズはK200Dのほうが小さいですが、カメラ自体の格とファインダーの出来は
K10Dに軍配が上がります。そろそろ値崩れも起き始めていますので早めの確保を。

ただ手振れ補正だけなら、ニコンD60・キヤノンKissX2も手振れ補正レンズキットに
なりますし一考の余地はありますが?

書込番号:7314018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2008/01/29 23:47(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

当方がペンタックス10Dと200Dを購入を考えた理由
1:防塵・防水
2:本体での手振れ補正
3:canonはみんなが選ぶイメージで嫌だから
4:価格(10万円以内)

以上です。
機能は10Dが上でも、200Dの方が合っているかもしれませんね。
参考にさせて頂きます。ありがとうございます。

書込番号:7314151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2008/01/30 01:52(1年以上前)

ちゃっぷんさん はじめまして こんばんわ

防塵防滴を1番目の項目にもってこられているのでちょっと心配になりました。
どちらもボディは防塵防滴ですがレンズも対応していないとほとんど意味ないです。
そして防塵防滴仕様のレンズは高価な部類です。
今のご予算では防塵防滴の恩恵を受けるには少なすぎます。

私はPENTAX大好きユーザーです。レスはアンチの意図からではではありません。

書込番号:7314721

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/01/30 08:57(1年以上前)

ちゃっぷんさん、こんにちは。
K10DとK200Dで悩まれているのですね。
画質については、同じCCDですが、後継機ということで、
ある程度手を加えてくるでしょうから、K200Dだと思います。
ただそれが、一般の人が見て分かるかは?です。
今後、ちゃっぷんさんがどのようにカメラに接していくかではないでしょうか。
子供の記念写真(日常の写真含む)であれば、小型軽量のK200Dがいいかも知れません。
ちょっとカメラを趣味にというのであれば、やはり操作性のいいK10Dがいいかと。
色々な機能をメニューからではなくボタンで変更できるのは、
かなりのアドバンテージだと思いますよ。

書込番号:7315181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/30 09:07(1年以上前)

コストパフォーマンスでK10Dレンズキットがいいと思います。

http://kakaku.com/item/00502111052/

書込番号:7315197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:598件   

2008/01/30 14:13(1年以上前)

店頭にK200Dが並んでから、実際に手に取って比べてみれば、K10Dとの重さ・大きさ・感触等イメージが大分変ると思います。 しっくりくるのがよいですね。あとファインダーの見やすさも大事ですね。

書込番号:7316139

ナイスクチコミ!1


JUN0424さん
クチコミ投稿数:11件

2008/01/30 17:59(1年以上前)

ちゃっぷんさん、こんにちわ!

初デジ一ならば、K200Dの方が良いと思いますよ!
自分も、3ヶ月前から K100DSにてデジ一始めました。
K100Ds + タム 18-250mm で公園でも運動会でも
どこに行っても、レンズ1本でOK! 手ブレもOK!
外でレンズの付替えは大変ですよ。キズやホコリの心配も・・
K10Dはちょっと一眼に慣れた人向けな気がします。

なので初心者は K200D + タム Or ペンタの 18-250mm
で決まり。 




書込番号:7316872

ナイスクチコミ!3


AD76さん
クチコミ投稿数:1件

2008/01/31 06:42(1年以上前)

はじめての一眼レフということでしたら、まよわずK200Dをおすすめします。

単3電池が使え、運用コストが安い。
ボディ内手ブレ補正があり、将来レンズ購入時のコストが抑えられる。
初心者のうちはピクチャーモードに頼れる。(K10Dはシーン別撮影メニューなし)

が主たる理由です。

カタログスペックを見る限り、K10Dと同じCCD(1000万画素)を採用しているようですから、解像度は十分あると思います。

唯一注意点があるとすれば、予備の電池を準備されておくことです。
画素数が多くなれば、単純計算上は消費電力が増えますから、600万画素のK100Dよりも理論上は撮影可能枚数が少なくなっているはずです。

書込番号:7319862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/01 21:55(1年以上前)

>価格の下がっている10Dか新製品の200Dか悩んでいます。

私も似たよう悩みを持っています。
解決策は、ズバリ、K20D、逝っちゃいましょう!
折角の機会ですし、K200Dは傍目に見ても中途半端だと思いますし...
心配されなくても、この2機種でお悩みなら、結局、近い将来、逝っちゃいますから。
私と同じ過ちをされませんよう...(^_^;)

書込番号:7327013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/02/02 22:29(1年以上前)

みなさん イロイロな意見ありがとうございます。

操作が楽しそうなK10D、私も嫁も簡単に取れそうなモードのあるK200D
持ち運びに重たくないK200D、値段が下がっていくK10D・・・

確かにK20Dを購入すれば、後悔はないと思うのですが・・・
少しの違いかもしれませんが、私の家庭では予算が厳しそうです。
当分の間は、ペンタックスのホームページを見て、まだまだ悩みそうです。

書込番号:7332550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 国道170号 

2008/02/04 18:58(1年以上前)

はじめまして
幼稚園で撮った感想を一言
幼稚園では、室内での撮影が多いので、高感度に強い方がいいと思います。
それと関係ないんですが、もし三脚も購入するのであれば、できるだけ背の高いもの
が何かと便利です。

書込番号:7342155

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K200D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K200D ボディ
ペンタックス

PENTAX K200D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

PENTAX K200D ボディをお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング