『こだわりのシャッター音だそうです。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

『こだわりのシャッター音だそうです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信21

お気に入りに追加

標準

こだわりのシャッター音だそうです。

2007/09/07 00:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:288件

http://bptv.nikkeibp.co.jp/article/070906/070906132.html

オーディオ事業部とのコラボで実現したシャッター音だそうです。
確かにコニカミノルタとは全然違います。
あと、高感度もα100の時のように裏切られることは無さそう?

書込番号:6724818

ナイスクチコミ!3


返信する
BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/07 00:50(1年以上前)

今までのαより良くなってますね!

でもどう聞いても5コマ/秒の音には聞こえません。せいぜい4コマ/秒ぐらい?

α100とkissDXの3コマ/秒もあきらかにkissDXの方が早いです。でもD80もkissDXは
同じくらいだったからα100が3コマ/秒出てないのだと思います。

SONY(ミノルタ)の連写スピードはあまり信用してません。

書込番号:6725069

ナイスクチコミ!3


yaesukunさん
クチコミ投稿数:49件

2007/09/07 01:18(1年以上前)

BE FREEさん

秒間撮影枚数なんて
誰でもチェックできるような部分の数字を
ごまかすなんてことがあり得るのでしょうか?

ソニーは信用できない、みたいな言い方は
ちょっと言い過ぎでは?

書込番号:6725167

ナイスクチコミ!5


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 見ない方が良い 

2007/09/07 01:39(1年以上前)

分かりきった仕様の部分を誤魔化すことはないでしょう(笑)

書込番号:6725223

ナイスクチコミ!0


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2007/09/07 02:05(1年以上前)

>分かりきった仕様の部分を誤魔化すことはないでしょう(笑)
ですよねえ。w

K10Dも、メーカーは3/秒と発表していますが、実際は3.3/秒らしいです。
控えめには発表しても、サバを読むことは普通はしないでしょう。^^;

書込番号:6725274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/07 07:14(1年以上前)

> ソニーは信用できない、みたいな言い方は
> ちょっと言い過ぎでは?

そうですね。
何人かいるんだけど、はじめからソニーが嫌いって人。
だったら、ソニーの板に来なければいいのにって思ってしまいます。

書込番号:6725496

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:535件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2007/09/07 08:18(1年以上前)

ほかりださん

上手くダンプされた良い鳴き声ではありませんか。うるさく無いし。 

7DもA100も使っていますが、A100はともかく、7Dは脱力ぎみと言うか、風貌とは似合わないつつましさです。

ここ20年、マルチ・プラットフォームにしていて、ミノルタの他にニコンも使っています。F6、D200だと、あの「絶叫」でアドレナリンが分泌促進され、やたらシャッターを切るというパターンに陥ります。

そういう意味で、私の場合、αは静かに、そして考えながら時間をかけて撮るというスタイルになります。味のある写真は、KMで撮った物が圧倒的に多くなります。商売の報道カメラマンはともかく、趣味人には良いカメラだと思っています。A700は正常進化ですね。

書込番号:6725591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2007/09/07 15:03(1年以上前)

5コマ/秒というのは限られた条件のような気がします。
絞りを絞るだけでも大変ですし。。。

絞り開放からAFしてAEして。
絞ってミラーアップして撮影してミラーダウンして。
絞りを開放にして。

これを毎秒5回もするのかな?

書込番号:6726548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/07 18:45(1年以上前)

> これを毎秒5回もするのかな?

するんじゃないですか?さすがに、間にAFで迷ったりすると、ずっこけておそくなりそうだけど・・・。

書込番号:6727136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:8件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 αで野鳥撮影 

2007/09/07 19:33(1年以上前)

> BE FREEさん

α100、AF-Aだと秒3コマ出ないみたいです。(私の個体だけ、じゃないですよね?)
それ以外のAFモード、MFだと明らかに速度が上がります。(3コマ出ていると思います。)
なんてことは既にご存知でしたらごめんなさい。
α-7Dはモードに関係なく3コマ出ていますよね... 制御が違うみたいですね。
α700ではこんなことはないようにして欲しいですね。

書込番号:6727289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/07 20:08(1年以上前)

スレ主さんにご紹介頂いたサイト、重くてコマ切れになってしまい見ることができませんでした。
それだけ、話題が大きいってことでしょうか?
さて、カメラマンのサイトにも動画がありました。
こちらは5コマ/秒が出てそうですね。
α100に比べ、良いシャッター音で購入意欲をそそられます。

http://capacamera.net/streaming/product04/index.php?page=&id=1#

書込番号:6727400

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 見ない方が良い 

2007/09/07 21:01(1年以上前)

Q&A 

高感度ノイズリダクション
ISO1600以上のときの撮影時に働き、ノイズを低減させます。
[強]、[標準]、[弱]から選択することが可能です。
※ [強]にした場合、連続撮影の速度が約3.5枚/秒になります。


http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?024718


とありますね、ISO1600〜の時は注意です。

書込番号:6727587

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 見ない方が良い 

2007/09/07 21:07(1年以上前)

連写枚数制限に関しては、こちらが参考になりますね。ご存知でしたらスルーで。

Q どのような条件で秒間約5コマの連続撮影ができますか?

A
以下の設定時に、秒間約5コマの連続撮影ができます。

AF/MF:MF(マニュアルフォーカス)
シャッター速度:1/250秒より高速時
※ AF-AまたはAF-C設定時、Dレンジオプティマイザー設定時には、連続撮影の速度は低下します。

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?024738

書込番号:6727612

ナイスクチコミ!0


BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/07 22:23(1年以上前)

>α-7D&α100さん

>α100、AF-Aだと秒3コマ出ないみたいです。(私の個体だけ、じゃないですよね?)
>それ以外のAFモード、MFだと明らかに速度が上がります。(3コマ出ていると思います。)

実機でテストしみました。ホントですね。MFだとほぼkissDXと同じ速度ですね。

でもAFにしたらあきらかにα100の方が遅いですよ。でも愛機αには速度を求めていません
から。

>そうですね。
>何人かいるんだけど、はじめからソニーが嫌いって人。
>だったら、ソニーの板に来なければいいのにって思ってしまいます。

α100を所有している人間に向かって、SONY製品を持ってもいない奴が偉そうな事書くなよ

SONYが嫌いな奴がわざわざα100買うか?キミこそ買ってからにしてくれ

書込番号:6727997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:8件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 αで野鳥撮影 

2007/09/07 23:43(1年以上前)

> BE FREEさん

あれ?AF-Sでも大差なかったですか(^_^;)
実はMFかAF-Aしか使わないのがばれちゃいましたね...

# 最近荒れ気味のα関連板ですが
# ぐっと辛抱して構わないようにしましょうよ。
# 一緒に自分も貶めるのは悲しいですから。

書込番号:6728424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:34件

2007/09/08 08:57(1年以上前)

連射速度は設定次第で変わりますので一概に比較できないと思われます。
自分の日常の設定で比較してアレは早い、コレは遅いの判断は有りうることでしょう。
D40は一般的な使用状態では4コマ出ている計測結果もあるようです。
キャノンも工場出荷状態でのスペックを基本としていると聞いた事がありますが実の所は判りません。
ソニーのカメラ事業における公表スペックに関するポリシーは判りませんが、そういい加減では無いと愚考致します、というか思いたいです。

連射は実測・客観的評価は可能ですので良いとしてもブレ補正の効果は基準が無いに等しいのでこちらは要注意のようです。

板の趣旨とズレしまいましたが、音に拘る余裕が有るのでしたら出来る限り『消音・減音』の方向でお願いしたいと思います、本人はともかく周りの人には騒音以外のなにものでもないのですから。

書込番号:6729559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件

2007/09/08 09:19(1年以上前)

私自信も同じ秒間5コマの、EOS20DとD200を同時期に使用した時は、実際の連射スピードには驚きました。

その時はD200>20Dでした。

今回のα700の動画サイトからは、実際の連射スピードは判りませんね。

書込番号:6729621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2007/09/08 18:24(1年以上前)

> 連射(写)速度は設定次第で変わりますので一概に比較できないと思われます(kamesenninさん)

まったく。MFのフィルム・カメラならともかく、DSLRの場合、AFの処理のみならず、データ後処理、書き出し時間のシーケンスも追加されるので仕方がないですね。

因みに、D300では14 Bit-RAWの書き出し時は「2.5枚/秒」に制限されるとカタログの公示値です。2ビット余計にサンプリングするので仕方が無いとはいえ、このモードを主に使うには、考慮の余地がありそうです。

A700に関しては、速度上限の追求とは逆に、シャッター・チャージをゆっくり行う「静音モード」を設けてくれると、オペラやコンサートなどで使えて良いなと思いました。アマチュアというのは、色々なシーンでの撮影汎用性を要求するものです。

書込番号:6731282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/08 18:32(1年以上前)

> シャッター・チャージをゆっくり行う「静音モード」を設けてくれると、オペラやコンサートなどで使えて良いなと思いました。

それこそ、ライブビューが欲しいですね。

書込番号:6731308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2007/09/09 04:07(1年以上前)

> それこそ、ライブビューが欲しいですね。

まったく。

更に言うなら、背面液晶表示を常時そのまま外部モニターに出せる事くらい考えて欲しかったです。

実は無線LANでLiveView像を送り出すレベルまでやってくれるかなと、期待していたのですが。今回は、何故かSonyらしくないなと、思ったりして... 開発時間は十二分にあったのに。

書込番号:6733420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2007/09/09 08:42(1年以上前)

無線LANってバッテリーなんとかしないと、すぐに電池切れちゃいますよ。

書込番号:6733757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2007/09/09 13:38(1年以上前)

かかし さん 今日は。

勿論、電流値の増分はありますが、回路設計と運用時の出力パワーモードの選択次第でしょう。撮影可能枚数が半減するほど電力消費させるのは、愚かな設計です。

書込番号:6734576

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <557

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング