『発売前倒し!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ142

返信54

お気に入りに追加

標準

発売前倒し!

2007/10/17 13:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

スレ主 HONRIKIさん
クチコミ投稿数:153件

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/newstopics/76966165.html

首が長くなってる方良かったですね。1週間早まりました。

ここのとこる超多忙で、たまにROMるぐらいでしたが、α700のこと
とても気になっています。

書込番号:6876513

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 HONRIKIさん
クチコミ投稿数:153件

2007/10/17 14:01(1年以上前)

すみません、今、下の方を覗いたら[6867339] ですでに「噂」として
話題がでてましたね。申し訳ない(ペコリ)

書込番号:6876533

ナイスクチコミ!2


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2007/10/17 14:19(1年以上前)

ソニー、「α700」の発売日を繰り上げ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/10/17/7214.html

HONRIKIさん、

うわさではなくなったのですから、よろしいのではないでしょうか。

書込番号:6876568

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/10/17 14:56(1年以上前)

D300が発売される前に、できるだけ売っておこうという考えでしょうか?

書込番号:6876650

ナイスクチコミ!2


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2007/10/17 15:06(1年以上前)

でも、海外では既に売っているのだからもっと、という気がしないでもありません...

書込番号:6876667

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2007/10/17 15:25(1年以上前)

11/9(金)に決定だそうですよ。

書込番号:6876692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/10/17 15:27(1年以上前)

実際に触れる時期が早まるのは嬉しいですね。
(ま、購入時期は資金面の都合で早まる事は無いと思いますが)
ソニー、ニコン、オリンパスと11月は新作ラッシュですね。
実機を手にされた方のレポートが楽しみです。

書込番号:6876695

ナイスクチコミ!2


スレ主 HONRIKIさん
クチコミ投稿数:153件

2007/10/17 15:33(1年以上前)

じじかめさんの仰るようなこともあるでしょうし、40Dの下げ足が速い
ということもあるでしょうね。又、生産が予想外に捗ったということも
あるかもしれませんね。

実機での一般の方々の素直な感想を早く知りたいです。
私は2システムの維持はできないので、大いに悩むことになると思います。

書込番号:6876708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/17 16:22(1年以上前)

オリンパスのフラグシップ機 E-3 も11月23日と11月に発売ですからね。

少しでも前倒しして、アピールしないといけないと判断されたのでしょうね。

E-3が価格帯で対抗という感じがします。ボディ内手ブレ補正です。E-3は最大5段分の手ブレ補正とHPに書いてましたし、αの大きなライバルでしょうね。

書込番号:6876822

ナイスクチコミ!3


rm200xさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/17 17:29(1年以上前)

それでもsuperGT第9戦には間に合わないんだよ〜!

書込番号:6876986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:469件

2007/10/17 21:30(1年以上前)

E-3の影響が大きいと思います。A700は割高ではないでしょうか。

書込番号:6877720

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/10/17 22:16(1年以上前)

メルマガで案内がきていました。

http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/news/071017.html

書込番号:6877911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件

2007/10/17 22:26(1年以上前)

割高ですよぉ。

このボディは「欲しい人が買う」事を前提にしているので、一般的な需要は求めていない(としか考えられない)。 だからメーカーも発売当初の価格統制が強気なんです。
安いに越した事はありませんが、買うのは義務じゃないですし、安いのが欲しければ他のを買えば問題はないです(笑)

短期的シェアがどーのこーのと言う感覚を持つ人は「既に負け組」みたいに思うかも知れませんが、別にシェアで写真撮るワケじゃないですしねぇ、そういう人は周りと同じ顔じゃないと心配な人で、自分なりの価値基準が無い人でしょう。

好きな物を使いたい、と言う感覚が有れば割高でも自分を納得させる事は出来ると思うのですけど・・・

書込番号:6877953

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2007/10/17 22:30(1年以上前)

E3の影響は大きいですね。
E3はα700と違ってボディ全体がしっかりしたマグ製ボディ、AF性能も11点全てがクロス測距でよさげ。ライブビューはもはや「当たり前」の機能です。

それに比較してα700は.......発売前にして既に新鮮味が薄くなってしまったので発売時期を早めたのでしょう。スペックだけ見れば「αだから!」というのは何も無いですからね。

書込番号:6877970

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/10/17 22:57(1年以上前)

>>>すみません、今、下の方を覗いたら[6867339] ですでに「噂」として話題がでてましたね。申し訳ない(ペコリ)

あやまる必要なんかありません!噂から真実への書き込みですから・・・
情報ありがとうございました。今日、予約している近くのキタムラへカールッアイスのフイルターもついでに予約しに行きましたが、そんな情報は知らないけど、予約しているのはお客様一人だけですから発売が早くなっても確実に新しい発売日にお渡し出来ますと言っていました。
田舎とは言え、県庁所在地のある人口40万の市のキタムラで予約が1人だけとは寂しい!


書込番号:6878091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2007/10/18 00:04(1年以上前)

う〜〜ん、
悪く考えると段々と値段が下がってきたから!(笑)
加えて海外での売れ行きが悪くて余ってきたとか??

良く考えるとギリギリ紅葉が撮れるから!
あとエントリー機が思いのほか早く出来てクリスマス・ボーナス商戦までに・・・とか!

SONYのαの日本のシェアはたかだか10パーセントちょいだそうなんで
色々と振り回されるのは仕方がないかも知れません。

関係ないけど今日レンズフードを注文しようとしたら13650円もした^^;
28-70/2.8Gのカスタムでも10000円だったのに・・・TT

書込番号:6878415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/18 00:16(1年以上前)

問題はα700の国内での価格が妙に割高に思えるって事なんですよね。アメリカでの価格は

Nikon D300 1800ドル
Olympus E-3 1700ドル
Sony α700 1400ドル
Canon EOS 40D 1300ドル

とα700と40Dがほぼ同等の価格、D300とE-3が同等の価格で、スペックと価格のバランスにそれ程違和感はないのですが、なぜかα700の国内価格はどういう基準で価格を決めたのか知りませんが、40Dより3万円高で、E-3とは2万円しか違わない。
40Dと同じ15万円とは言いませんが、せめて16万円の設定にしておいてもらいたかった所です。まあ価格については発売後時間が経てば、落ち着く所に落ち着いて行きはするでしょうけど。

それから発売の前倒しについては、先週末にはもう情報が出ていたのですから、E-3の影響というのはありえないでしょう。ユーザからも販売店からも前倒しの要望はあったでしょうし、ソニー自身、発表と発売でこれだけ間を開けるのは本意ではなかったでしょうし。最終的に前倒しを決めた要因が何だったかは知りませんが、まあ、自然の成り行きでしょうね。

書込番号:6878467

ナイスクチコミ!3


NEVURAさん
クチコミ投稿数:50件

2007/10/18 01:19(1年以上前)

とりあえず、東京モーターショウにギリギリ間に合って良かったです♪

書込番号:6878668

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/10/18 03:46(1年以上前)

海外先行発売で人気が出ると思ったら人気はいまいちで、値段は下がるし、初期価格が高くて国内の予約が以外に少なく、初期出荷台数の確保が出来たので、D300発売や40Dの値下げ攻勢の前に少しでも早くと思ったのでは?
1ヵ月後には確実に値下げが分かっていても発売日に買います。
金は天下の回り者!

書込番号:6878857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2007/10/18 06:36(1年以上前)

E-3とA700が同じユーザーを取り合うって事はあまりないんじゃないですかねえ。
どちらも結構高価だし、4/3とアルファのレンズシステムの両方、初めから持っている人ってそんなにいないでしょ。

初めて一眼を買う人が検討するカメラじゃないって気がします。

僕は4/3も使うけど、E-3はスペックはともかくでかいし、デザインが・・・
一回り小さくて、ファインダーやAFはE-3と同等のE-30?みたいなの出してくれるといいんだけど。
(D200に対するD80みたいな)

とにかく新一眼レフ目白押しで、それに引っ張られてA700の価格が発売後1ヶ月でガ〜ンと下がる・・ような状況を期待しています(^_^;

書込番号:6878952

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/10/18 09:05(1年以上前)

>>>とにかく新一眼レフ目白押しで、それに引っ張られてA700の価格が発売後1ヶ月でガ〜ンと下がる・・ような状況を期待しています(^_^;

入荷1ヶ月待ちにでもならない限り、ガーンと下がるのは自明です。
初代kissD、kissDN、30D、E300、D70、D80と発売日に買って来たのに40Dがほしいと思わなかった自分が不思議です。たぶんD80+18-200VRに満足しているからかも?
昔は性能が明らかにアップしており、ほしいほしい病が出ましたが、最近発売の機種はあわてて買わなくても1ヶ月待てば確実に1〜2万円下がるので・・・

書込番号:6879164

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:252件

2007/10/18 09:27(1年以上前)

> 昔は性能が明らかにアップしており、ほしいほしい病が出ましたが、最近発売の機種はあわてて買わなくても1ヶ月待てば確実に1〜2万円下がるので・・・


じゃあ、お得意の卸価格調査&購入価格シミュレーションをしながら1ヶ月待つのも手かと思われます。:P

書込番号:6879208

ナイスクチコミ!2


スレ主 HONRIKIさん
クチコミ投稿数:153件

2007/10/18 09:59(1年以上前)

販売価格については、皆さん仰ってるように少し割高に感じますが
追っつけ値下がりするのは間違いないでしょう。

結構売れてる40Dでもジワジワ下がってますし(キヤノンの戦略的価格
設定が絶妙ですが、これでも十二分に利益確保できている・・・だろう
と某社にいる従兄弟が言ってました)、ソニーも時間と開発費は掛かった
かも知れませんが市場動向は無視できないでしょう。

爆発的に売れなくても、この機種が実質的なSONYαの始まりですから
良い評価を得られるといいですね。

色々とスペックや機能のサプライズを望む人達が多いようですが、ここまで
基本性能が上がってきたら、無い物ねだりをせずに、いかに使いこなして
いるかという、使い手側の能力も問われることになるでしょうね。(汗々)

今から福岡へ出張なので博多ヨドバシで新しいカタログをもらってホテル
でゆっくり見て悩むことにします。

書込番号:6879271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/10/18 10:24(1年以上前)

発売前でスペックとかに目がいってしまう今は、例えばライブビューとか、あっても実際に使うかどうか分からない機能でも、あると確かにお得感は有りますよね。同時に、無いと割高感が出てしまう・・・。
もちろん実際手にしてみれば、そういう感覚を超えて判断するんだろうけど。
D300もE-3も確かに装備やスペック的には「おぉ!」と思ったけど、じゃあ購入するかといえば、別の話だし。
α700を始めこれからのαがスペック表に見えない部分でのこだわりやカメラとしての本質を高めた物を持つ機体であることを願います。

現状、α700だからと選ぶ理由は、何が多いのですかね?
やはり魅力あるレンズ、ですかね?その類いのは価格帯が高いのが残念ですが。
ぜひ他では真似出来ないようなすばらしいレンズがαから出てほしいです。

書込番号:6879320

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/10/18 12:08(1年以上前)

ハーフサイズマンセーさんGTからDS4さんは早速買いますよね。
レポート楽しみにしています。

書込番号:6879511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:922件

2007/10/18 13:43(1年以上前)

写真の楽しみというのは、幅が広いものだと思っています。中学時代に針穴写真ではありませんが、ボックスカメラのシャッターを数秒間きって撮った写真を真っ暗闇の押入れで手探りで焼き付けた写真はそれなりの感激ものでした。中古で手に入れたジャバラ式の一応カメラといえるものを中学校の修学旅行で使ったときには、距離計も付いていなかったカメラで感で決めたピントと露出が、まあまあだっただけで大喜びをした記憶は今でも新鮮に思い出せます。

DSLRの進歩は著しいですが、これは機器構成からして当然の進歩であって、こうした時代に生きていて、それを使えることを大いに喜びたいと思っています。

書込番号:6879737

ナイスクチコミ!2


ryenyさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:5件

2007/10/18 13:47(1年以上前)

わずか一週間でも早くなってよかったですね。

「発表会や体験イベントで販売店や消費者から好評だった」」(同社)ため。
と言うソニーの方のコメントの通りなのでしょうが、実態面では発表会やイベントで「なぜ海外より2ヶ月も発売遅いのか」と言うクレイムが多かったのではないでしょうか。

さすがに日本市場を軽視し過ぎてもいけないと思ったのでは?。
でもまだ海外に比べると価格設定高めに見えますね。

書込番号:6879750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2007/10/18 14:24(1年以上前)

>割高ですよぉ。

阿部ちゃんではないですが、進化したボディ内手ブレ補正 だけで、
安く見積もって自分には10万円以上の価値がありますね。

>E-3は最大5段分の手ブレ補正

まだ未販売なんで何とも言えませんが、
所詮、ミノルタの特許をすり抜けたパクリ補正が、5段も効くとは思えないんですけど。
現実とはかけ離れた威勢のいいこと言ってると、
オリンパス=亀田家 になっちゃいますよ。

書込番号:6879828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/10/18 14:50(1年以上前)

>>>現状、α700だからと選ぶ理由は、何
が多いのですかね?やはり魅力あるレンズ、ですかね?

D80+18-200VRのピントピッタリ!明るい写りに満足していながらα700+16-105を多少高くても発売日に買うのはレンズ交換しない派の自分の場合、広角(35mm換算24mm)から中望遠までカバーしたレンズがニコンやキヤノンに無いのが一番の理由で、逆光の時や帽子をかぶった顔が暗く写る失敗作が無くなるかもしれないとの淡い期待が二番目の理由です。
ただし、D80を手放すつもりはありませんが・・・

書込番号:6879868

ナイスクチコミ!2


MP‐1000さん
クチコミ投稿数:549件 マイアルバム 

2007/10/18 15:51(1年以上前)

SONYさんはまずαマウントユーザー頼みで100を出して色んな評価を集め、ある程度の答えをα700に詰め込んだと思いますので、その本気度を高くついても見てみたいです。
見て駄目でも、切腹するとは言いませんが!

書込番号:6879989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/18 17:50(1年以上前)

早期購入者には、α100同様にムック本プレゼントとかキャンペーンは無いのかな?
OlympusE-3は、プレミアムBOXキャンペーンが始まりましたね。

書込番号:6880248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/10/18 17:55(1年以上前)

>>>>現状、α700だからと選ぶ理由は、何
>が多いのですかね?やはり魅力あるレンズ、ですかね?

百票ぐらい入れます!!(笑)

魅力的なレンズが多すぎて、ざっと計算しただけで...桁が変わりますね(大汗)。

書込番号:6880261

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/18 22:19(1年以上前)

ブラビアの5000シリーズなども前倒しして発売してますしね。
外国で既に販売していて国内でも販売できる見通しが立ったら少しでも速く出せって言うことでしょう。
昨年のプレステ3とWiiの発売の時でソニーはいやって言うほどチャンスロスの意味が分かったでしょうから。

書込番号:6881135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/10/18 23:32(1年以上前)

オリンパス、プロ向けデジタル一眼レフ「E-3」発売!

キタムラ、インターネット店の初期価格が169800円!ニコン+キヤノンの市場占有率が80%なら残りは20%!レンズの財産の無い人ならα700かE-3かで迷うかも?

書込番号:6881509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2007/10/19 00:03(1年以上前)

こんばんは。

ビックカメラだと予約得点でαオリジナルメディアケースが付くようですね^^
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/d_camera/sony/arfa700/

α-7DIGITALの時には確か記念ストラップが抽選で殆どの方に当たったんですよね。
欲張りですがα700記念ストラップなど何か記念品が欲しいですね〜!

書込番号:6881657

ナイスクチコミ!2


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 見ない方が良い 

2007/10/19 02:36(1年以上前)

40Dと比べて割高ですかね 〜 
そもそもキヤノンのデジタル一眼レフ機には本体手ぶれ補正が付いてないんですが。

本体手ぶれ補正はやはりありがたいですよ。三脚派には無関係ですけど。
αの売りはレンズになるでしょうけど。少なくても最初からSIGMAやタムロン等のレンズで
済ませるつもりの人なら、α機を偉ぶ理由は殆ど無いに等しいでしょうね。
SIGMA、タムロンなら他社機でいいという感じがします。

書込番号:6881979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件

2007/10/19 09:52(1年以上前)

安価な手ブレ補正レンズが投入された事で内臓手ブレ補正だけで数万円の差は無くなった、と思います。
+1万円くらいが新規購入者さんには納得出来る価格差かと(18-55mm ISキットの差くらい)。

マニアや判っている人は「明るい単焦点でも手ブレ補正が効く」のは魅力なんですが、標準ズーム付けっぱなしは主流ですから、そこだけで数万円の差を正当化するにはその他の目立つスペックが見劣りします。

シーンモードが追加された事で、α700は純中級機ではなく、エントリーもカバーする中級機となったので、新規さんに買いやすい価格でないと欲しくても手が出せない。

ただ、そんな事はSONYも判っていて、後々調整してくるとは思います。
今はαファン向けの価格設定をしているだけでしょう。

書込番号:6882429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2007/10/19 10:03(1年以上前)


E-3見ました。
ハッキリ言ってα700より完全に僕好みです。
カメラのスペックや便利さでカメラとしての完成度が高いと感じます。

・視野率100%ファインダー
・11点全点クロス式AFセンサー
・フォーサーズ最速のAF機構
・-2〜19EVの測距輝度範囲を実現で暗いシーンでも高いAF精度を確保
・液晶モニター左上に内蔵された照度センサーで明るさを自動調整
・上部液晶表示

これならα700やめていっちゃおうか真剣に考え中です。
今までαレンズおたくでフォーサーズには興味がまるで無かったんですが^^;

書込番号:6882455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/10/19 10:08(1年以上前)

新製品が高いのはしかたないですね!(高くても買う人がいるので)
その後は売れ行きしだいで在庫が多くなれば安くなり、競合する40DやE-3が安くなれば値段を下げるかキャシュバックで対抗する。
・・・デジ一眼秋の陣!はおもしろくて目が離せません。

書込番号:6882472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/10/19 10:27(1年以上前)

キャンペーン>
αもキャンペーンしてくれたら嬉しいですね。
キャッシュバックとかは難しそうなんで、例のαレンズの本でも、手に出来なかった私にとっては十分です。これからレンズを揃えてくださいという宣伝にもなる…かな?

手ぶれ補正>
そうでした。確かにボディ内手ぶれ補正はキャノンにはまだ付いていませんでしたね。
慣れてしまったのか、忘れていました(笑)。

改めて見ると、これは自分にとって重要でした。少し割高感が消えました(笑)。
ライブビューは使わないという人。はたまた、手ぶれ補正は必要ないという人、様々ですね。
共に、特別な用途や環境で最大限威力を発揮する機能ですよね。
だとしたら、普段の撮影(自分のメインのスタイル)にどれだけ恩恵が有るか、となると、私は手ぶれ補正かな。
ライブビューはあればもちろん便利だけれど、一眼レフカメラを背面液晶で撮影するのが主とはならないと思うので…。
サブのDimageA200でもなぜかたいていEVFです。背面液晶はコンデジに慣れている人にシャッターを頼むときとバリアングルで使うときですね。
バリアングルは正直便利です。自分撮りやロー、ハイアングルの写真はよく撮るので。
完成度を高めたライブビューがいずれ搭載されるとは思いますが、その時はどんな物なのでしょうかね?楽しみです。
これからキャノンとかは手ぶれ補正付きレンズが低価格化、標準化していくのでしょうね。
ではαはそれらより若干割安で(←コレが一番ネックか?)良いレンズが多くなれば、十分魅力的です。
同時に、全てのレンズで補正が効く>色々なレンズを持つ程恩恵が多い>レンズ交換が増える>ゴミ対策が必須、かな?

でも、まずは機械を使いこなす努力と能力、それと感性を大事にしなきゃですね。
長々と失礼しました。

書込番号:6882502

ナイスクチコミ!2


えるしさん
クチコミ投稿数:237件

2007/10/19 10:41(1年以上前)

どうせなら年末に行うであろう値下げも前倒しにして欲しいです。
最初から13.9万で。

書込番号:6882534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:175件

2007/10/19 12:20(1年以上前)

強力なズームを主体とするE-SYSTEMと単焦点に魅力があるαでは考え方がちょっと違いますね。

今風という事なら間違いなくE-SYSTEM。 ボディ・レンズの軽量さも魅力ですし、高額レンズは弩級に写る(と思います)。
E-3ボディもスペックを考えると安いと思いますし。

半面、フラッグシップボディに安レンズで満足出来るなら別ですが、E-3と同クラスのレンズはボディよりずっと高額です(^^;; フラッシュも高額ですし。
そして、最も魅力のある「軽さ」を捨てる事になります。 これが最も痛いかも。

オリンパスはE-1の末期に叩き売りしたり、E-300で価格攻勢したりとボディは安価に、それ以外で収益を上げるスタイルで、ちゃんと整合性がつくようになっているような気がします。

一般的にはボディ重視で構わないのですが、レンズまで含めて考慮するとキヤノンやニコンで出来る事と同じならオリンパスを積極的に選択する意味は価格以外に無い気もします。
でもトータルで考えると決して安くはない・・・


αは単焦点という反主流のレンズに魅力があります。
この時点で一般的にはアウト(笑) 現代の感覚では酔狂です。
でも、趣味の商品なのでこれで良いんです、私的には。
一部例外を除きズームのボケ質は単焦点に劣りますし、単焦点の中でもボケ質の良い単焦点はペンタックスの一部レンズと並びαの美点です。
ボディがどんなに高性能・高画質且つ安価でもレンズ描写は変える事が出来ません。 入り口が腐っていたら(他社が腐っていると言う意味ではないですけど)中身がどんなに頑張っても駄目。

だからα。

という感じで私的納得は出来ております(笑)
でも、レンズ重視なので安ボディでも良いんですけどね。

書込番号:6882726

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/10/19 12:41(1年以上前)

>>>どうせなら年末に行うであろう値下げも前倒しにして欲しいです。

売れている40Dでさえ発売2ヶ月で12000円の値下げ!α700も年末には20000円の値下げで139800円確実かも?

書込番号:6882785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件 CHANGING PLACES 

2007/10/19 12:49(1年以上前)

ねこ18さいさんの意見に触発されて 私も愚考を・・・。
手ぶれ補正有で ペンタプリズム、視野100% でもMF専用機!
って出ないかなぁ.。o○ 安けりゃ買うんだけどなぁ(^^ゞ

書込番号:6882809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/10/19 13:01(1年以上前)

ねこ18さいさん>
私もそうやって自己納得してます(笑)
E-3、オリンパスユーザーからは「重くて買わない」という意見も目にします。
だんだんと、メーカー色というか、どこに重点を置いているかがはっきりしてきてますよね。
スポーツ、報道、風景、スナップ…。
さて、αはどんな色になるか?
価格推移はすでに私では見当もつきません。買いたいとき、少しでも安かったらOKです(笑)。

書込番号:6882853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:922件

2007/10/19 15:23(1年以上前)

α700の出現は、皆さん心待ちにしていたのではなかったでしょうか。これから発売というときを迎えてとやかく言う人が多いのはなぜなのでしょうか?。

αシステムとしてこの機種に期待している人は結構いますし、この時点でここで敢えて混ぜ返しをする意図は、それなりに解釈は出来ます。

このあと、発売されてからの世間の評価を待ちたいと思っています。

書込番号:6883173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/10/19 16:59(1年以上前)

>>>α700の出現は、皆さん心待ちにしていたのではなかったでしょうか。これから発売というときを迎えてとやかく言う人が多いのはなぜなのでしょうか?。

いろいろ言うのはα700が好きだからだと思います。40DやD300、E-3に浮気せずに、文句を言いながらも買ってしまう人だと思います。
初期の値段があと2万円安ければずいぶん違ったコメントになったと思いますが・・・

書込番号:6883359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/19 19:46(1年以上前)

私も正直値段を知った時は、αに決別してキヤノンにでも乗り換えようかとCAPA号外の「EOS 40Dクイックファイル」という本を買ってきたんですけどね(笑)。
ただ、40Dは大きさと重さが気に入らないのと、見た目がちょっと安っぽく感じるのと、キヤノンのボディの小さなボタンの操作感はいま一つ好きじゃないんです。最終的にα700の現物を触って、予想以上にできが良かったので思いとどまりましたが。

40Dの大きさ・重さでも不満なのに、オリンパスE-3のフォーサーズらしからぬ重さは完全に許容範囲外ですし、ボディのみにそこまで予算をかける気もしません。それにキヤノン・ニコン以外のメーカーを選べば大なり小なり「茨の道」ですが、サードパーティ製含めて乏しいレンズの選択肢とか、いよいよ来年本格化するであろうフルサイズ戦争にどう対応するんだとか、スペック的には確かに魅力的な所はあるんですが、フォーサーズ規格にはちょっと二の足を踏んでしまいます。

書込番号:6883816

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2007/10/20 07:51(1年以上前)

E-3の話題が出たのでちょっと・・
僕もE-410とα100使っているので。
何というか、絵作りの方向性が結構違うと思うのです。
オリンパスとソニー。
クルマで例えるとドイツ車のオリとイタリア車のソニーみたいな(例えになってないか?)

それに手頃な値段の広角〜標準の単焦点レンズがないですからね、今のところフォーサーズ。
値段は同じぐらいだけど、E-3とα700ってのは直接のライバルになるのかなあ・・・と。
フォーサーズの味を知っている人にはE-3ってたまらんでしょうけど。(ただちょっと重い)

一般受けするのはα700の方かなあ?
値段が少し高いとは思いますけど。

書込番号:6885660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/10/20 10:14(1年以上前)

たしかに2強のD40やD300の価格設定を考えると、α700は2万円程度高く、E-3の169800円(キタムラ、インターネット店)は2万円程度安く売れる予感が?
・・・と思う所ですが、今年の流行語大賞確実な?「そんなの関係ない!」α700の発売が近づきCFが無い事に気づき(D80はSDなので)本日、トランセンドの16G(発売されているのさえ知りませんでしたが)を24800円で注文しました。

書込番号:6886035

ナイスクチコミ!1


スレ主 HONRIKIさん
クチコミ投稿数:153件

2007/10/20 11:42(1年以上前)

今、福岡出張から帰ってきました。自分でたてたスレからずれてしまいますが
博多ヨドとビックの展示を眺めて感じたのですが、SONYの展示は遠くから見ると
地味ですね。それと現在は1機種だから仕方がないのかも知れませんが、一般に
対するアピール度が足りないと思います。

黒地に赤いロゴのキヤノン、黄地に黒いロゴのニコン、青地に白いロゴのオリンパス
白地に赤いロゴのペンタックスの中で、黒とオレンジのソニーαは何かひっそり感と
しています、というか、沈んで(変な表現ですが)見えました。派手にすれば良いと
いうものではありませんが、ソニーさんもう少し店頭効果を考慮された方がいいんじゃ
ないかと感じました。

私が一眼コーナーに居る間は、ニコン機を手に取る方が多いようでした。

書込番号:6886275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2007/10/20 17:05(1年以上前)

ロゴの配色は人それぞれ感じ方が違うんで、なんとも言えませんが、
黒にオレンジは、それなりに派手というかインパクトはあるのでは と思います。
個人的にはミノルタカラーが好みでしたが。。

書込番号:6887057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/21 00:16(1年以上前)

あのオレンジのα、ボディの黒の上にじかにあるより、
四角い銀の台の上にαとしたほうがいささか高級感があるように思えるのですが。

書込番号:6888704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/10/21 00:35(1年以上前)

ちょっと古いネタで恐縮ですが、

> 安価な手ブレ補正レンズが投入された事で内臓手ブレ補正だけで数万円の差は無くなった、と思います。
> +1万円くらいが新規購入者さんには納得出来る価格差かと(18-55mm ISキットの差くらい)。
>
> マニアや判っている人は「明るい単焦点でも手ブレ補正が効く」のは魅力なんですが、標準ズーム付けっぱなしは主流ですから、そこだけで数万円の差を正当化するにはその他の目立つスペックが見劣りします。

わかった上であえて言っておられると思いますが、ASのメリットは、どういうレンズを使うかというか、どういうレンズで手ブレ補正を効かせたいかで価値が変わって来ると思います(というか変わってきた)。

・安いレンズでも手ブレ補正が効く。
だったら、安いVRやISが出れば、その価値は下がるというか、出たから下がったといえると思います。
・ISやVRにはないレンズでも手ブレ補正が効く。
これに関しては、VRやISで換えられないものですから、こちらに対してはまだまだそれなりに金を払ってでもって考えるのもありかと。
個人的には、どっちもあるんで、まあ数万の価値は認めているかな?(というか、他が安くなったって、ASのメリット考えれば、なしで安いのあったら買う?って言われてもNoとしか答えられませんが)

書込番号:6888790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件

2007/10/22 16:45(1年以上前)

だから判ってる人向け(笑)<GT氏
ただ、今時ボディ内手ブレ補正がないのはE-410くらい。
ISやVRレンズを持っていないメーカーとしては何か飛び抜けたものが無い限り、ボディ内手ブレ補正は「必須」と言っても良い状況かも。
その辺りもα-7D登場時の唯一無二の選択肢から変わってきてしまっているな。


スレ本筋。
私はカード一括払いで買うパターンが多いのですが・・・

ボーナス一括
夏[8月払い:12月16日〜6月15日]、
冬[翌年1月払い:7月16日〜11月15日]

ボーナス一括で買う人は16日の発売日に買えない(^^;;
案外、そういう単純な事が理由なのかも知れない(笑)

書込番号:6894131

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング